ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで450pt/495円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
視察・見学希望者が殺到中!4人兄弟の一人娘が会社を継いだ!■オフィスは残業ゼロ、工場も激減■多能工化で生産性大幅アップ!■ボトムアップでデジタル化を促進!老舗工場の働き方大改革 & すごい仕組みを大公開!埼玉県白岡市に本社を置く田野井製作所は、日本のものづくりを支える創業100年のねじ加工工具の工場。整理・整頓・清潔が徹底されているほか、バックヤードのIT化・DX化も進み、県知事をはじめ、商社や金融機関、学生など、見学希望者が後を絶ちません。同社が「ものづくり」と同様に力を入れているのが「人づくり」。社員教育に加え、働きやすさや働きがいも追求しています。その取り組みを、5代目に就任した女性社長が自身の奮闘記とともに紹介。製造業など中小企業の後継者問題のヒントも満載です。■目次・はじめに 元気印の5代目女性社長が会社を改革●第1章 なぜTANOIは100年続いてきたのか・ものづくりに欠かせない工具、タップとダイスとは?・オンリーワン商品で競合と差別化・商社との関係強化が成長の鍵に・ドクターセールスでお客様の真の課題を解決・お客様を元気にする主治医になりたい●第2章 100年企業の歴史はジェットコースター!?・長く続くにはレジリエンスが必要・農家の次男が「技術」で立身出世を目指す・起業に失敗して実家の財産を食いつぶす・付加価値路線にシフトして復活ほか●第3章 おてんば娘が5代目社長になったワケ●第4章 TANOIの工場が進化した理由●第5章 ものづくりは人づくりから始まる●第6章 働きやすい職場が会社を成長させる●第7章 次の100年に伝えたいこと■著者 田野井優美(たのい・ゆみ)株式会社田野井製作所代表取締役東京都出身。米国留学後、2002年、田野井製作所入社。取締役副社長を経て、2013年より現職。グループ会社である株式会社ミヤギタノイの代表取締役も務める。田野井製作所は、1923年創業のタップ・ダイスメーカー。専業ならではの高い技術に支えられた商品は、トラブルが少なく、コスト削減につながると好評。また、整理・整頓・清潔が行き届き、明るい挨拶が飛び交う工場、IT・DX化が進む本社には、県知事はじめ、ユーザー、商社、金融機関、学生など、見学希望者が後を絶たない。
9784866676487
平均評価:5.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
ara_ara さん
(男性/60代~) 総レビュー数:2721件
1位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
2位
青薔薇アンティークの小公女
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子
5位
国宝
6位
ラブライブ!スーパースター!! Liella! Kila2 Life Comic
7位
だって望まれない番ですから
8位
九龍城砦
9位
銀河帝国興亡史
10位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
11位
近畿地方のある場所について
12位
刀剣乱舞絢爛図録
13位
汝、星のごとく
14位
ラブライブ!シリーズ 2C=がろあArtworks
15位
アセモグル/レイブソン/リスト ミクロ経済学
16位
あなたたちに捨てられた私は、ようやく幸せになれそうです
17位
色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践
18位
デジタルイラストの「線画」描き方事典 CLIP STUDIO PAINT PRO/EXで描く! 線にこだわる作画テクニック93
19位
これを食べて25kgやせました やせる食習慣が身につくレシピ102
20位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 田野井優美
小説・実用書 > あさ出版