ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
ディスカヴァークラシック文庫シリーズのオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,300pt/1,430円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
発売約1か月で早くも2万部突破!「自らを受け入れ、運命を切り拓け。」「何を与えられて生まれてきたかではなく、与えられたものをどう生かすかが大事なのだ。」アドラーの言葉をわかりやすく「超訳」した名言集が登場!● 働くことの意味とは?● 人間関係の悩みは、どうすれば解決できる?● パートナーと良い関係を築くには?● 子どもと、どう向き合うべき?● アドラーの語る「劣等感」とは?100年前の言葉なのに、人と社会について、本質を鋭く突くアドラー心理学。多くの日本人に知られるようになった今、ときに難解とも言われるアドラーの言葉を、現代に生きる私たちのためにわかりやすく「超訳」しました。悩み【つい、他人と比べてしまう…】 →「劣等感があるから、向上心を持つ。」悩み【辛い経験をして、立ち直れない】 →「経験の意味は、自分で決めている。」悩み【何のために働くのかわからない】 →「人生の意味は「貢献」だ。」悩み【パートナーが協力してくれない…】 →「平等あってこそ、愛は正しい道を歩む。」悩み【子どもを、自立した子に育てたい】 →「親は「信頼できる他者」がいることを示せ。」1ページに1つのエッセンスだから、わかりやすい。あなたの人生の、道しるべになる言葉が見つかります。▼アドラー心理学とは?フロイト・ユングと並ぶ「心理学三大巨頭」の一人であり、オーストリアの精神科医アルフレッド・アドラーが提唱した心理学。古くから欧米での人気は高く、『人を動かす』のカーネギーや『7つの習慣』のコヴィーらに影響を与え、「自己啓発の祖」とも言われる。2010年代に日本においても人気が高まり、関連本が数多く出版される。▼編訳者は?超訳した編訳者は、日本にアドラーを伝え続けて40年、著者累計100万部を超える岩井俊憲氏。▼もくじⅠ 「働く」ことの意味Ⅱ 人間関係の悩みⅢ 愛・パートナーシップⅣ 教育において大切なことⅤ 勇気をもつⅥ ライフスタイル(性格)Ⅶ 人間とは何かⅧ 劣等生・劣等感・劣等コンプレックスⅨ 共同体感覚についてⅩ 学び、理解したことを実践せよ
9784799330104
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
私が見た未来 完全版
2位
Fate/Grand Order material
3位
汝、星のごとく
4位
桜底 警視庁異能処理班ミカヅチ
5位
星ひとみの天星術2025
6位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
7位
天久鷹央の事件カルテ
8位
刀剣乱舞絢爛図録
9位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
10位
漫画版 徳川家康
11位
変な絵
12位
星を編む
13位
わたしの幸せな結婚
14位
変な家2 ~11の間取り図~
15位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
16位
ラクラクわかる! ビル管理試験 集中ゼミ (改訂2版)
17位
座敷童子の代理人
18位
TACO直伝! 知っているだけで劇的に上達する 人体ドローイングのコツ390
19位
対岸の家事
20位
一生忘れられない言の葉図鑑 気持ちを言語化する美しい詩と写真
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 岩井俊憲
小説・実用書 > ディスカヴァー・トゥエンティワン
小説・実用書 > ディスカヴァークラシック文庫シリーズ