マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 主婦の友社 くまのこポーロ たびだちのもりくまのこポーロ たびだちのもり
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
くまのこポーロ たびだちのもり
1巻配信中

くまのこポーロ たびだちのもり

1,500pt/1,650円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


約2年で子育てを終えるツキノワグマの親子が教えてくれる”子離れ””親離れ”の意味とは?親子の時間がより愛おしくなる!

「泣ける」の声続出!
くまの親子が教えてくれる
「子の自立」の本当の意味とは?

こぐまの”ポーロ”が母親から自立していく姿を描いた
感動絵本『くまのこポーロ』。
原稿を一部改稿して『くまのこポーロ たびたちのもり』
として生まれ変わりました。
日本のみならず韓国でも「とにかく泣ける」「心があたたかくなる」
と人気の本作が描き出すテーマは「子の自立」です。

親として子育ての最終目的は、
子どもがしっかりと自分の足で立てるようになること。
その日に向かう日々の積み重ねは、親の、子の、生きる力になります。
そして、親子でいっしょにいられる時間は意外と短くはかないことを、
約2年で子育てを終えるツキノワグマの親子が教えてくれます。
親子で過ごす日々がいとおしく、誇らしく思える絵本です。

著者は『野の花えほん』などで人気の作家、前田まゆみさん。
愛らしいポーロの成長の丁寧な描写はもちろん、
場面を彩る細密な植物画も必見です。


前田 まゆみ(マエダマユミ):大学で英文学を学びながら、洋画家の杉浦祐二氏に師事。1994年頃から作家活動を始める。植物、動物を中心とした自然科学系の絵本をおもに手がける。著書に『野の花えほん』『いきもの図鑑えほん』(あすなろ書房)、『えほん般若心経』(春秋社)など。翻訳書に『翻訳できない世界のことば』(創元社)がある。『あおいアヒル』は第67回産経児童出版文化賞翻訳作品賞受賞。京都市在住。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • くまのこポーロ たびだちのもり

    1,500pt/1,650円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    約2年で子育てを終えるツキノワグマの親子が教えてくれる”子離れ””親離れ”の意味とは?親子の時間がより愛おしくなる!

    「泣ける」の声続出!
    くまの親子が教えてくれる
    「子の自立」の本当の意味とは?

    こぐまの”ポーロ”が母親から自立していく姿を描いた
    感動絵本『くまのこポーロ』。
    原稿を一部改稿して『くまのこポーロ たびたちのもり』
    として生まれ変わりました。
    日本のみならず韓国でも「とにかく泣ける」「心があたたかくなる」
    と人気の本作が描き出すテーマは「子の自立」です。

    親として子育ての最終目的は、
    子どもがしっかりと自分の足で立てるようになること。
    その日に向かう日々の積み重ねは、親の、子の、生きる力になります。
    そして、親子でいっしょにいられる時間は意外と短くはかないことを、
    約2年で子育てを終えるツキノワグマの親子が教えてくれます。
    親子で過ごす日々がいとおしく、誇らしく思える絵本です。

    著者は『野の花えほん』などで人気の作家、前田まゆみさん。
    愛らしいポーロの成長の丁寧な描写はもちろん、
    場面を彩る細密な植物画も必見です。


    前田 まゆみ(マエダマユミ):大学で英文学を学びながら、洋画家の杉浦祐二氏に師事。1994年頃から作家活動を始める。植物、動物を中心とした自然科学系の絵本をおもに手がける。著書に『野の花えほん』『いきもの図鑑えほん』(あすなろ書房)、『えほん般若心経』(春秋社)など。翻訳書に『翻訳できない世界のことば』(創元社)がある。『あおいアヒル』は第67回産経児童出版文化賞翻訳作品賞受賞。京都市在住。

レビュー

くまのこポーロ たびだちのもりのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ