マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書宝島社TJMOOK家族が笑顔になる ちおり弁当家族が笑顔になる ちおり弁当
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
小説・実用書
家族が笑顔になる ちおり弁当
1巻配信中

家族が笑顔になる ちおり弁当 NEW

1,380pt/1,518円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「とことん味にこだわったおかず」で定評のあるちおりさん、待望のお弁当本です。

旦那さんと娘さん2人、あわせて3人分のお弁当を毎日作るのは大変。出来立ては美味しいと思っても、冷めたものを試食したらいまひとつだったり…。
料理が得意なちおりさんも、頭を悩ませたと言います。そんな試行錯誤の中で、家族が「これ美味しかった!また作って!」と大好評だったお弁当レシピを一冊にまとめました。
職場で・学校で食べた実際のコメントつきだから、それぞれ好みの違う家族にも合わせやすい。毎日のお弁当作りがラクに・楽しくなること間違いありません。

【内容紹介】
Part1 家族に大好評の「ちおり弁当」とっておき15選
Part2 家族がくり返しリクエストする お弁当の主役! 肉おかず
Part3 お弁当の彩りにとっても便利! 色別・かんたん副菜カタログ
Part4 簡単なのにお店みたい! 豪華に見えるのっけ弁当
Part5 実はカンタン♪ 気分を変えたいときはコレ ちおり流 パンと麺のお弁当

【著者コメント】
毎日のようにお弁当作り本当にお疲れ様です。
朝がしんどかったり、面倒にもなるし、メニューを考えるのもなかなか一苦労ですよね。実際、わたし自身がんばって作っても家族皆反応は様々です。気に入ってもらえたり、そうじゃない日ももちろん。

なんでも最初はうまくいかないし、辞めたくなるし、葛藤しながら作る日々だけれど
段取りやルールが自分のものになってくれば手際が良くなって、それが自然と日々の習慣になっていく気がします。

この本から少しでも見つけてもらえたら嬉しいです。まだまだわたしも成長途中ですが、たまに休んだりもしながら、一緒に頑張りましょう!

【著者について】
料理家。
北海道札幌市在住。
20歳と16歳、2人の娘の母。働く主婦、子育て中ならではの等身大の料理が人気を呼び、インスタグラム(@chiori.m.m)のフォロワーは37万人超(2023年1月現在)。
主婦目線で、家族から喜ばれ、忙しい女性が助かるレシピ作りがモットー。おうちにある調味料のひと工夫で、よりおいしくなる料理をお届けしています。
食品メーカーや企業のレシピ開発、月間料理情報誌掲載、コラム執筆多数。
インスタグラムではレシピはもちろん、料理がおいしくなるコツや保存ワザなど、役立つ情報を日々発信中です。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 家族が笑顔になる ちおり弁当

    1,380pt/1,518円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「とことん味にこだわったおかず」で定評のあるちおりさん、待望のお弁当本です。

    旦那さんと娘さん2人、あわせて3人分のお弁当を毎日作るのは大変。出来立ては美味しいと思っても、冷めたものを試食したらいまひとつだったり…。
    料理が得意なちおりさんも、頭を悩ませたと言います。そんな試行錯誤の中で、家族が「これ美味しかった!また作って!」と大好評だったお弁当レシピを一冊にまとめました。
    職場で・学校で食べた実際のコメントつきだから、それぞれ好みの違う家族にも合わせやすい。毎日のお弁当作りがラクに・楽しくなること間違いありません。

    【内容紹介】
    Part1 家族に大好評の「ちおり弁当」とっておき15選
    Part2 家族がくり返しリクエストする お弁当の主役! 肉おかず
    Part3 お弁当の彩りにとっても便利! 色別・かんたん副菜カタログ
    Part4 簡単なのにお店みたい! 豪華に見えるのっけ弁当
    Part5 実はカンタン♪ 気分を変えたいときはコレ ちおり流 パンと麺のお弁当

    【著者コメント】
    毎日のようにお弁当作り本当にお疲れ様です。
    朝がしんどかったり、面倒にもなるし、メニューを考えるのもなかなか一苦労ですよね。実際、わたし自身がんばって作っても家族皆反応は様々です。気に入ってもらえたり、そうじゃない日ももちろん。

    なんでも最初はうまくいかないし、辞めたくなるし、葛藤しながら作る日々だけれど
    段取りやルールが自分のものになってくれば手際が良くなって、それが自然と日々の習慣になっていく気がします。

    この本から少しでも見つけてもらえたら嬉しいです。まだまだわたしも成長途中ですが、たまに休んだりもしながら、一緒に頑張りましょう!

    【著者について】
    料理家。
    北海道札幌市在住。
    20歳と16歳、2人の娘の母。働く主婦、子育て中ならではの等身大の料理が人気を呼び、インスタグラム(@chiori.m.m)のフォロワーは37万人超(2023年1月現在)。
    主婦目線で、家族から喜ばれ、忙しい女性が助かるレシピ作りがモットー。おうちにある調味料のひと工夫で、よりおいしくなる料理をお届けしています。
    食品メーカーや企業のレシピ開発、月間料理情報誌掲載、コラム執筆多数。
    インスタグラムではレシピはもちろん、料理がおいしくなるコツや保存ワザなど、役立つ情報を日々発信中です。

レビュー

家族が笑顔になる ちおり弁当のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ