ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
集英社ノンフィクションのオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,530pt/1,683円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで459pt/504円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
あの人より、上か、下か――「差別や格差を無くして、様々な違いを持つ人々が全て横並びで生きていきましょう」となった昨今、表面上は序列、区別、差別は消えたものの、姿を変えた「凸凹」は、いまだ世の中のあちこちに。『負け犬の遠吠え』『下に見る人』『男尊女子』『家族終了』など、時代を切り取る名著の書き手が、日本人の根深い階級意識をあぶり出す。以下、「上に見たり、下に見たり」を考察する21章タイトル。・男高女低神話のゆらぎ・五十代からの「楢山」探し・まぶた差別と日韓問題・“親ガチャ”と“子ガチャ”・東大礼賛と低学歴信仰・『ドラえもん』が表す子供社会格差・「有名になる」価値の今昔事情・「ひとり」でいることの権利とリスク・おたくが先達、“好く力”格差・バカ差別が許される理由・ミヤコとアズマ、永遠のすれ違い・「かっこいい」、「ダサい」、「センスいい」・超高齢化社会のおばあさん格差・姫になりたい女の子と、姫として生まれた女の子・デジタル下層民として生きる・男性アイドルは無常の風の中に・世代で異なる、斜陽日本の眺め方・反ルッキズム時代の容姿磨き・モテなくていいけど、出会いたい・稼ぐ女と、使う女・遅ればせながらの金融教育「人が二人いればすぐに上下をつけたくなる人間という生き物は今、もしかしたら本能なのかもしれないその「上下差をつけたい」という欲望を内に秘めつつ、「違いを認め合い、すべての人が横並びで生きる」という難題に挑もうとしています。実は革命以上の困難を伴うものなのかもしれないその挑戦は、これからどうなっていくのか。我々の生活の中に潜む階級の数々を見つめつつ、考えていきたいと思います」(本書「はじめに」より一部抜粋)
9784087881165
平均評価:4.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
ara_ara さん
(男性/60代~) 総レビュー数:2721件
1位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
2位
NO.6[ナンバーシックス]再会
3位
結界師の一輪華
4位
後宮の検屍女官
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
【合本版】新装版Missing
7位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
8位
9位
陰陽師
10位
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション
11位
12位
Love Me Doの月と龍が導く守護龍占術 2026 伝の龍
13位
がっつりなのにヘルシー! 食事制限なしの新常識 満腹ダイエット食堂
14位
15位
国宝
16位
飼い犬に腹を噛まれる
17位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
18位
赤ちゃんのための補完食レシピ
19位
20位
副島成記 ART WORKS
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 酒井順子
小説・実用書 > 集英社
小説・実用書 > 集英社ノンフィクション