マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 講談社 創文社オンデマンド叢書 徳川禁令考徳川禁令考 前集1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
徳川禁令考 前集1
11巻配信中

徳川禁令考 前集1

7,150pt/7,865円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

明治初期に新政府の大木喬任が旧幕臣の司法省官吏菊池駿助らに命じて編纂した江戸幕府の法令集である。「武家諸法度」など江戸幕府が出した主要な法令が収録されているものの、幕府の法令自体が多すぎ全てが収録されているわけではない。
【目次】

徳川禁令考前集解題
前集校訂凡例
緒言
総目次

論刑政沿革
例言
總目次
巻一
法制禁令之部提要
公家
第一章 禁裏向御法式
第二章 禁裏附役人令條
第三章 禁裏向御造営例條
第四章 禁裏仙洞御料立制
第五章 禁裏向御造営課役
第六章 禁裏御料並洛中臨時雑令
巻二
公家
第七章 御吉事 御即位、大甞会、女御入内、立坊、御疱瘡御痳疹御快然御祝儀、御移徒
第八章 御凶事 崩御、炎上
第九章 皇族公家衆法式
第十章 学習所令條
第十一章 蹴鞠令條
第十二章 皇族朝紳凶事
巻三
武家
幕府
第十三章 徳川成憲百箇條
第十四章 武家諸法度
巻四
武家
幕府
第十五章 軍令
第十六章 軍役
巻五
武家
幕府
第十七章 上洛法令
巻六
武家
幕府
第十八章 日光社参
巻七
武家
幕府
第十九章 立制沿革之一 成憲考異、祭典、贈官、冊命、宣下
巻八
武家
幕府
第十九章 立制沿革之二 修陵、改暦、年号改元、国事
巻九至巻十 国事承前
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  11巻まで配信中!

  • 徳川禁令考 別巻

    7,150pt/7,865円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    明治初期に新政府の大木喬任が旧幕臣の司法省官吏菊池駿助らに命じて編纂した江戸幕府の法令集である。「武家諸法度」など江戸幕府が出した主要な法令が収録されているものの、幕府の法令自体が多すぎ全てが収録されているわけではない。
    【目次より】
    享保度法律類寄 目次
    逆罪附不仁
    火附
    盜賊
    人殺
    巧事 謀書 謀判 強訴 越訴
    掟背
    密通
    不念
    牢溜欠落附破御仕置
    博奕の事
    酒狂致し刀脇差にて人に疵付候者の事
    酒狂にて人を打擲致し候者の事
    酒狂にて諸道具損させ候者の事
    引負金の事
    棠蔭秘鑑 元 目次〔公事方御定書上卷〕
    棠蔭秘鑑 享 目次〔公事方御定書下卷〕
    棠蔭秘鑑 利 目次〔御定書ニ添候例書〕
    寺社方御仕置例書
    棠蔭秘鑑 貞 目次〔御書付類〕
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

レビュー

徳川禁令考のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ