介護職を中心に、医師、看護師、理学療法士、作業療法士から清掃や送迎スタッフなど職種や資格が違う人たちが意思を一つにして働いている介護施設。
「新人職員とどのように関わる? うまくコミュニケーションをとるには?」
「同僚の陰口ばかり言う先輩に困惑…。うまく巻き込まれないようにするには?」
「利用者から受けるハラスメント。上手に向き合うにはどうしたらよい?」
「物忘れやミスが多くなり、利用者のことを思うと不安を感じてしまう…」
などなどの悩みに、健康社会学者として介護職へのフィールドワークを重ねている河合薫氏が回答。
現場で忙しく働き、悩む全ての介護職へ向け、施設を利用する高齢者とその家族、介護職とがお互いを気遣い、寄り添っていくための心の保ち方、仕事への向き合い方のヒントを贈ります。