電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説 徳間書店(Chara) キャラ文庫 コールドスリープから目覚めたらコールドスリープから目覚めたら
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
コールドスリープから目覚めたら
1巻配信中

コールドスリープから目覚めたら

700pt/770円(税込)

490pt/539円(税込)
10/23まで

会員登録限定70%OFFクーポンで
147pt/161円(税込)

作品内容

元教え子のエリート会社員×元高校教師の、年の差逆転ラブv 未知のウイルスに感染し、治療薬の開発までコールドスリープに入るしかない!! 決死の覚悟で、20年の眠りについた高校教師の真人(まさと)。無事に目覚めた真人の前に現れたのは、元教え子の渡良瀬(わたらせ)――かつて何度も告白してきた相手だった!! しかも、半年前までは敬語も使えない子供だったのに――柔らかに微笑む8歳年上の美丈夫に、買い物の仕方や日常生活に慣れるまでサポートされることになり!? ※口絵・イラスト収録あり

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • コールドスリープから目覚めたら

    700pt/770円(税込)

    490pt/539円(税込)
    10/23まで

    元教え子のエリート会社員×元高校教師の、年の差逆転ラブv 未知のウイルスに感染し、治療薬の開発までコールドスリープに入るしかない!! 決死の覚悟で、20年の眠りについた高校教師の真人(まさと)。無事に目覚めた真人の前に現れたのは、元教え子の渡良瀬(わたらせ)――かつて何度も告白してきた相手だった!! しかも、半年前までは敬語も使えない子供だったのに――柔らかに微笑む8歳年上の美丈夫に、買い物の仕方や日常生活に慣れるまでサポートされることになり!? ※口絵・イラスト収録あり

レビュー

コールドスリープから目覚めたらのレビュー

平均評価:4.1 14件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

人生観が変わるような学びがありました
これは、BL小説という括りでなくても良いような気がします。寧ろBL要素(いたすシーン)を取っ払ったSFファンタジーとして、BLを読まない人にも読んでもらいたい…とてもとても考えさせられる、重厚感のあるお話でした。

篠の経験した二十年(コールドスリープ)の空白は想像できない感覚で、「案外変わってない」というセリフがあったけど、どうでしょう。都会と田舎、住宅街とビジネス(混合)街とかにもよるかもしれないけど、ここ数年の間に近所で建て替えられたり更地になったりしたのを、私自身が5軒以上見て時が経つのを感じたばかりなので、二十年ともなればもう少し劇的に変わっているような気がしました。

私も実体験から篠の時代の流れに対する寂寥感・寂寞感は何となく分かるような気がしました。でも天涯孤独の身の上の孤独感は、なった者にしか分からないのだと思います。血縁という繋がりもなく、本来生きていたはずの時代からも切り離され、ありとあらゆるものから遠ざかっていくような…寄る辺ない心許なさはいかほどか。

そんな中で渡良瀬の存在は、唯一の光で歴史と同じかそれ以上に頼れるものだったのだなと思いました。かつての教え子に歳を越されて、教えられたり学んだり年齢以外にも様々な逆転現象が起きて色々と考えさせられました。重過ぎないけどしっかりしたテーマがあって、読み応えがありました。
いいね
3件
2025年7月4日
一度で二度楽しい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった。コールドスリープが一般化した世界で、20年の長期スリープの治験に参加した受け。目が覚めたら38歳になった攻めがサポート係として現れる。現代のイケオジになった攻めのエピソードと、高校生の頃の賑やかでワンコで思春期真っ盛りだった攻めと無愛想だけど面倒見のいいくたびれおじさん先生な受けとのエピソードの両方が読めるのが面白かった。受けは教職に未練はないと思っていたけれど、本当は先生の仕事が好きだったんだと気付く過程も良かった。託児所でのアルバイト中のエピソードも良かった。受けが先生として子供に接している時の言葉が凄く印象的。受けが忘れているようなちょっとした言葉が種となり、その後の生徒の人生に根付いていたり、子供達にとっての先生という存在の重要さというか、簡単に影響を与えてしまえる怖さも感じる。
いいね
1件
2025年2月19日
海野先生らしい成長物
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです。今作も海野先生らしい成長物でとても読み応えがありました!コールドスリープ設定ですがファンタジー感はさほど強くなく、普段現代物を中心に読んでいる私でも読みやすかったです。
主人公の真人(受け)がコールドスリープを経て、元教え子である渡良瀬(攻め)と接する中で人生を見つめ直し、変化していく様子が丁寧に書かれています。
全体的に成長物としての要素が濃い分、ラブはちょっと少なめですが、告白シーンには心打たれました。
いいね
2件
2025年2月21日
海野先生の現代ファンタジー大好き!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 時代ものや異世界ファンタジーなども書かれる作者様ですが、私は現代ベースの少し不思議なお話が大好きで。コールドスリープを題材にした今作もめっちゃ面白かったです。
何より年下攻めが好きなので!高校時代のわんこ感強い攻めくんが、コールドスリープ後は包容力バツグンのいい男になってるので、そのギャップ込みで楽しめました。
いいね
1件
2025年6月4日
タイトル買いです。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ コールドスリープというSF設定を地に足をつけた現代話に上手く仕立ててました。社会科の教師であった受の歴史雑学「ルソーは露出狂」とか、歴史ネタも面白かった。高校生時代の攻はフレッシュで可愛かったけど、20年経って妙に落ち着いていて、ラブは淡白だったかな?
いいね
2件
2025年3月9日

最新のレビュー

中盤まで★5、終盤で台無し
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定もおもしろいし流石海野先生って感じの読みやすくおもしろい文章で、受けも攻めも好感持てるし、歴史の話とかもおもしろかったし、攻めの執着っぷりがずっと漂っていたので楽しく読んでいたのですが、終盤の同窓会から駄目になりました。
受けが20年間コールドスリープしてたことを悟られてはいけないのに、マスクと眼鏡程度の変装で担任してた生徒たちの同窓会行くとかもう、アホだとしか。
攻めは受けに生徒たちに慕われてたことを実感して欲しい!と受けへの献身でバカになったのかな、でまだ納得できるんですが、のこのこついてく受け、ほんとになんなん?
おまけに同窓会で飲み物飲むためにマスクも何度も外すとか…喉の渇きくらい我慢するでしょ普通。それか我慢できなきゃ会場の外に一旦出なよ。しかも目立つ存在の攻めが何度もそばにきて普通に先生とか言いながら聞かれたらやばい話をバンバンするし。
何事もなく同窓会終わったら終わったで受けは直帰せず会場近くの駅前のカフェでマスクを外して物思いに耽り、マスクを捨てて帰る。馬鹿すぎる。同窓会会場の近くなんていつ出席者に会うかわからんやん。顔見られたら終わりなんだからさあ。
案の定攻めとその友人を見かけ、見つかりはしなかったけど、攻めは攻めで酒に酔ってやばい話をぽろりする。こいつらガバガバすぎる。
受けの行動がバカすぎて受けの存在がバレない方がおかしい状況だったので、お話の山場つくるために不自然な展開になっちゃったのかな、これ絶対バレてコールドスリープの会社と揉めるやつじゃん、とハラハラしてたので告白シーンもまったく頭に入らない。
そしてそのあとなんか普通に穏やかなハッピーエンドを迎えててびっくりした。あんだけバレそうだよ!みたいなフラグ立てといて何にもないんだ…と拍子抜け。あんなお馬鹿な行動しといてバレないとなると今度はご都合主義っぽく感じてしまう。もう心が離れてその後の付き合った二人とかラブシーンも読む気がおこらず飛ばしました。
ちょこちょこ会話のつながりとかもよく分からないところあったし、調子悪かったんでしょうか。
今まで読んだこの方のお話全部面白かったし大好きなのですが、それでもこのお話は同窓会のところから全てが気になって駄目でした。でも評価高いし私が気にしすぎなだけかもしれません。
いいね
0件
2025年9月21日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ