マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 中央公論新社 中公新書 漱石が見た物理学漱石が見た物理学
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
漱石が見た物理学
1巻配信中

漱石が見た物理学

950pt/1,045円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

漱石の生きた半世紀(1867-1916)は、X線、電子が発見され、量子論が誕生し、特殊相対性理論が発表されるなど、古典物理学から現代物理学へと移行する激動の時代であった。
理科が得意で、自らも建築家志望であった漱石は、寺田寅彦と科学談義を楽しみ、作品にも最新の話題が登場している。

本書は文学者漱石の旺盛な好奇心に従って、熱、光、量子、時間と空間について物理学発展のあとを辿り、乖離する文科と理科の交流を目指す。


■□■目次■□■

序章 漱石と物理学―文科と理科の交流
1章 古典物理学の完成―激動の嵐の前
2章 新しい自然観の台頭―19世紀から20世紀への転換
3章 量子仮説の提唱―人間からの離脱
4章 量子力学の誕生―極微の世界に向けて
5章 相対性理論の誕生―時空概念の変革
終章 再び漱石と物理学―文学の中の“自然法則”

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 漱石が見た物理学

    950pt/1,045円(税込)

    漱石の生きた半世紀(1867-1916)は、X線、電子が発見され、量子論が誕生し、特殊相対性理論が発表されるなど、古典物理学から現代物理学へと移行する激動の時代であった。
    理科が得意で、自らも建築家志望であった漱石は、寺田寅彦と科学談義を楽しみ、作品にも最新の話題が登場している。

    本書は文学者漱石の旺盛な好奇心に従って、熱、光、量子、時間と空間について物理学発展のあとを辿り、乖離する文科と理科の交流を目指す。


    ■□■目次■□■

    序章 漱石と物理学―文科と理科の交流
    1章 古典物理学の完成―激動の嵐の前
    2章 新しい自然観の台頭―19世紀から20世紀への転換
    3章 量子仮説の提唱―人間からの離脱
    4章 量子力学の誕生―極微の世界に向けて
    5章 相対性理論の誕生―時空概念の変革
    終章 再び漱石と物理学―文学の中の“自然法則”

レビュー

漱石が見た物理学のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ