マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 大洋図書 HertZ&CRAFT グッドバイライラックグッドバイライラック
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
グッドバイライラック
BLマンガ
グッドバイライラック
1巻完結

グッドバイライラック

600pt/660円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
180pt/198円(税込)

作品内容

高校教師の笠井にとって、加藤怜二という生徒は手のかかる、だけど可愛い生徒だった。加藤から好意を告げられても、教師と生徒のラインを越えることもなく春の訪れとともに、加藤の卒業を見送った。あれから数年。加藤は教師となって、笠井の勤める高校に赴任してきて──

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

レビュー

グッドバイライラックのレビュー

平均評価:4.5 269件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

「愛おしいよ」のアンサーが響く
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生だった時から、ずっと笠井先生を想い続けていた加藤と、加藤がずっと心に残り続けていた笠井先生の歳の差愛。加藤の長い片想いが実って良かったー!な、心地よい作品です。

笠井先生の高校に、新任教師として教え子だったの加藤が赴任します。加藤は笠井先生を好きで、気持ちも伝えていましたが、教師としてNOと返事をしました。それから教師になった加藤との再会。加藤は今は同棲するカレもいて、性的に乱れた生活を送ってきたようですが、ずっと笠井先生が好きでした。先生と再会してからは、もう必死で押してくる。笠井先生は男だから、と言うところで躊躇してしまうのですが、可愛いと思う気持ちがずっとあるのです。加藤が元カレのリベンジポルノにあって退職し、そこから笠井先生が頑張ります。元カレのリベンジポルノは許せませんが、加藤が明らかに笠井先生の代わりに付き合っていた事が分かって、腹が立ったのは理解できました。
笠井先生は斜に構えるところがありつつも、教師としては至極真面目で誠実だと思います。そのままに、加藤と自分の気持ちを受け入れからは、男らしくてカッコいい。何より、加藤に好きかと聞かれ、「愛おしいよ」と答えたところが、最高に好きです。他の方のレビューでも書かれていて、それで興味を持ったのですが、ホント読んで良かったです。
いいね
7件
2021年11月8日
無言の間や目線で語るような深みがある
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての作家さんなので断定的なことは言えないけど、他作品も似たような印象ならば「ストーリー性重視」の作家さんかなと思います。帰結までの展開や心理描写がとても丁寧で、小説の行間を読ませるに近い空気感もあって、そう感じました。あと、言葉に良い意味で含みがあって、無言の間や目線でさえも何かを語るような、深みがある気がしました。

それを強く感じたのはラストの「俺のこと…好き?」と聞かれての返事、「愛しいよ」でした。加藤を含めて読者のほとんどが期待していたのは、多分「好き」で、それ以外の言葉は不正解で不誠実に感じてしまったのではないかしら。でも私は「愛しい」に「好き以上の情の深さ」を感じました。嘘偽りのない先生の心そのもの…そして、このアンサーが示すエンドは、受け取る側(加藤と読者)に委ねられているように思いました。

明らかなハピエンともバドエンとも違う、限りなくハピエンに近いメリバのような、人によってエンドの解釈が違うだろう深い話でした。私の中では「好き」よりも「愛しい」の方が、恋愛だけでない多様な「愛情」を含んでいるように思えるので、メリバよりのハピエンですが、そうとは言い切れない重い言葉だなと思います。
いいね
2件
2025年7月7日
良かったです。でも苦手な人は苦手かも
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中ものすごく苦しくなって辛い展開でしたがずっと受けの加藤くんが健気で一途で可愛くて…。リベンジポルノの件は加害者の男がもっと痛い目を見れば良かったのにと思わずにはいられませんが、攻めの笠井先生と加藤くんが付き合って同棲を始めてハッピーエンドで落ち着いたから良かったなと思います。加藤くんの長年の片思いが報われて本当によかった……。
先生はヘタレというか保守的というか、固定観念にがんじがらめになっている大人そのものという感じで煮え切らない態度にムカつきましたが(笑)。加藤くんに好きか聞かれて「愛しいよ」と返したのが先生の本音なんだろうなと思えて、先生の誠実さが見える良いシーンだなと思いました。きっと加藤くんのことを恋愛感情として好きかどうかはまだわからないけど、加藤くんを愛しく思うのは心からの本当の気持ちなんだろうなと思ったので。先生くらいの年齢だと自分が当たり前だと思ってた固定観念を壊すのは中々勇気のいることなのかもしれないし、正直先生の自己保身的な態度はすごく気に入らないですが、それを遥かに上回る加藤くんの健気さと可愛さだったので星5です!感情を揺さぶられるくらいお話としても面白かったです。
いいね
2件
2022年6月16日
一途な想い…。加藤くん、良かったね😊
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校教師笠井先生×生徒加藤くん。

加藤くんの挫折から落ちてるところに、先生からの大人としての経験談とアドバイス。これはもう、心に響き恋に落ちるのは必然でしょう。でも受け入れられない想い。

加藤くんが教師になり、母校での再会。
この一瞬で引き戻される先生への想い。それからの加藤くんの先生へ向ける好意、押せ押せぶりが、ホントにまっすぐで、可愛らしくて、微笑ましくて、応援したくなる😄

こんな風に、日々好きの気持ちを向けられたら、絆されて落ちてしまうのが常ですが、良くも悪くも分別のある大人であり、簡単に落ちない先生に好感度大😄

加藤くんの元カレ問題からの下りでは、加藤くんを、必死で守ろうとする先生が素敵すぎ…そして、自分の気持ちを受け入れ、腹をくくった先生は、男前すぎた😄加藤くんが、一途に想い続けるのも納得の相手だわ😄

描き下ろしでの、加藤くんの幸せそうに過ごす姿に、ホントに、ほんわか幸せな気分で読み終えました😊

ゆき林檎先生。一途な想いを描かせたら抜群の作家様ですね。次作も、楽しみにしたいと思います😊
いいね
4件
2018年9月30日
先生最高!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、先生、めちゃタイプです♡♡
あれだけの猛攻受けながら、流されることなく全部受け止めてる器のデカさ♪その猛攻も行き過ぎると「バカ!」とか「ヤダよ!」とか、結構キツめの言葉で返すとこ♪なのに、気まずい雰囲気にもならないって言うあたり、ほんとにタイプ♡♡
相手によく思われたいとか一切なくて、自分の気持ち?価値観?にとても正直に相手に向き合うところに、加藤くんも虜なのかなーって。
何しろ加藤くんは、誰にでも裏はあるって思ってるようなコだから。。。
でも先生はそのまんま!だからこそ、大好きになっちゃうし、安心して猛攻しかけられるんだろうなって思いました♡♡
自分と同じくらい相手からも思われたいって願うのは、自分の思いが重荷になる事が怖いから。でも、この先生なら、先生の気持ちの大きさとか気にすることなく、どんどん自分の「好きーー!!」をぶつけられる安心感があります。それって、とっても幸せな事だよなーって。
一見すると加藤くんが健気過ぎて先生物足りないって風にも見えるけど、私にとっては、とってもとっても幸せな物語です♡♡
いいね
1件
2022年7月27日

最新のレビュー

ひたすら愛し、愛された人の話
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校教師笠井と、元教え子で今は同僚となった加藤の恋物語。
笠井先生ってまだ若いしカッコいいしモテるだろうに何故こんな枯れてるんだろう。大学時代に彼女に二股かけられたのがトラウマとか?
何が理由なのか分からないけど本当なら彼女がいてもおかしくない素敵な男性がずっとフリーで居続けてくれたという加藤にとっては実にラッキーな設定(笑)
加藤は高校生の頃から笠井を慕っていたけど、当時はまだ控え目で可愛らしかった。それが再会時は随分突き抜けちゃったもんだなと吃驚した。同棲していた彼氏をこんな簡単に切り捨てることが出来る子なのか。笠井への甘え方も正直最初は高校時代のように素直に「可愛いな」とは思えず、どこで覚えたんだそれって。(たぶんハプバー?というかハプバーの意味が分からず調べちゃったよ)
加藤は結局ずっとずっと笠井が好きだったんだね。卒業しても忘れられず、でも諦めなきゃと必死で、寂しさを埋めてくれる人や場所に縋っていた。あまり褒められたことじゃないけどそうするしかなかったのかなと。
それが再会。加藤の恋心はあっという間に再燃焼。他の男性と笠井とでは全く想いの強さが違くて(笠井に「怖い」と思われるほど)、嘘偽りが無いのは分かるので頑張れと思った。ここまで一人の人を強く愛せる加藤が羨ましいとも思った。
が、笠井のスタンスは加藤が高校生の頃と全く変わってなかった。当時から私笠井先生大好きでした。表情筋死んでるけどw薄情ではなくて、加藤からの気持ちも上手に(でも毅然と)かわし、あくまで教師と生徒として進路の手助けもした。
再会後もどんなに言い寄られても拒否。本当に迷惑そうな顔で(笑)、結構冷たい言葉を遣ってるのに2人の間が全然重苦しい空気にならないのがすごい。ゲイとノンケが簡単にくっつく漫画の世界で、ここまで姿勢を崩さずいてくれるのがいっそ清々しかった。
それがどうハピエンになるのか、ですね。
字数制限迫ってきたので気になる方ぜひ読んでみて下さい(笑)
最後まで自分の気持ちに正直に、誠実に加藤の気持ちに応えてましたよ。加藤の「俺のこと好きですか」に対する笠井の言葉、私は感動しました。
いいね
0件
2025年8月20日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

五年分の初恋に別れを
営業:コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
しっとり物静かな作風なのに情熱的で一途な、ゆき林檎先生の初恋物語。元教え子の加藤と同僚になった笠井が、昔以上の熱量で加藤に初恋を捧げられ葛藤するさまにリアリティーがあります。いじらしく一直線な加藤のアピールが可愛い…!終盤、気持ちを問われた笠井が加藤へ返した言葉に目頭が熱くなります。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ