マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ コアミックス 月刊コミックゼノン ゼノンコミックス 西荻窪ランスルー西荻窪ランスルー 3巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
西荻窪ランスルー 3巻
4巻完結

西荻窪ランスルー 3巻

540pt/594円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

アニメーターとなり、初めての年越し。咲たちが次に挑むは「動画」から「原画」へとステップアップするための“昇級試験”。試験への覚悟を決める咲たち「動画組」だったが、実はもう一人の受験生が。“できない仕事”と“やらなければいけない仕事”に全力で挑む大人たちによる青春物語!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全4巻完結

  • 西荻窪ランスルー 1巻

    540pt/594円(税込)

    江田島咲、18歳。
    自分ひとりの力で生きていこうと周囲の反対を押し切り上京を決意。
    絵を描くことが得意だった咲はアニメ会社に無事就職できたが、そこで出会う大人たちに圧倒される日々。

    仕事も恋もひたむきにがんばる
    がむしゃら女子の全力疾走物語!
  • 西荻窪ランスルー 2巻

    540pt/594円(税込)

    江田島咲、18歳。アニメ会社に入社して3か月。東京に来て初めての夏を迎えた頃、転機を迎える。新たな才能、百々瀬知との出会い。そして大切な仲間との別れ。一生懸命に「今」を生きる、真っ直ぐで不器用な大人たちの青春群像劇!
  • 西荻窪ランスルー 3巻

    540pt/594円(税込)

    アニメーターとなり、初めての年越し。咲たちが次に挑むは「動画」から「原画」へとステップアップするための“昇級試験”。試験への覚悟を決める咲たち「動画組」だったが、実はもう一人の受験生が。“できない仕事”と“やらなければいけない仕事”に全力で挑む大人たちによる青春物語!
  • 西荻窪ランスルー 4巻

    540pt/594円(税込)

    入社して二度目の誕生日を迎えた夜、咲は日向野が別のスタジオに誘われている話を偶然聞いてしまう。憧れの上司の去就に戸惑いながら、再び“原画試験”に挑戦する咲だったが……。次の道へと進んで行く者、そして夢を抱いてやって来る者。「仕事」も「恋」も全力で挑んだ大人たちの青春劇、完結!

レビュー

西荻窪ランスルーのレビュー

平均評価:4.3 49件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

久しぶりにレビューを書かなきゃと思った
まず最初に、本作はBLではないです。ですが、ゆき林檎先生独特の叙情的で細やかな心理描写は健在です。
本作の主人公は高校を卒業したばかりの新人アニメーター。舞台は西荻窪の小さなアニメ制作会社。
今のところ、恋愛要素はほとんどありません。もしかしたらこの2人が…という組合せもあるにはありますが、新人の彼女にとっては日々の仕事のことで手一杯で今はまだそれどころではない感じです。
少し前にSHIROBAKOというアニメ業界を描いたお仕事アニメがありましたが、それを視た方なら大体の作業工程が分かるかと思いますが、たくさんの人と時間がかかってアニメは出来上がります。
当然、本作も主人公の生活と仕事が描かれるだけでなく、取り巻く同僚や上司・先輩の心情も細やかに描写されています。
むしろ、1巻の段階では右も左も分からない主人公よりも、彼女を導いていく年長者たちの彼女にはまだ分からない葛藤がメインになっています。
未成年の主人公に対し、大人たち一人ひとりの対応が本当に素晴らしい!
主人公から見て凄いと思う大人たちもまた実際には悩みを抱えて、それでも仕事に真摯に向き合っているーーそんな当たり前のことを、爽やかに、また、ある場面ではコミカルに描いていくのです。
ゆき先生の作品はこれまでも好きでしたが、正直ここまでしっかり中身のある群像劇を描ききれるとは失礼ながら思っていませんでした。
すべての人たちに読んで欲しくて、久々にレビューを書いた次第です。

最後に具体的な感想をいくつか。
各章の最後にCパートという小ネタが挟まれているのですが、それがコミカルでとても可愛らしいです。
また、BL作家さんらしく男の人、特に少しくたびれた大人の男性たちがものすご〜くかっこいいです!
女性陣も主人公含め、皆サバサバしててかっこいい。
そして、西荻窪をよく知っている者としては雰囲気をよく捉えているなと感心しました。
新刊のようですが、もう既に続きが楽しみでたまりません。オススメです!
いいね
2件
2016年6月21日
アニメ制作にイチから入った女の子の話
アニメのクリエイター達の世界。仕事の現場の勤務時間が、巷間いわれるイメージ通り、長時間で深夜にも渡り朝帰宅もある世界。職場や業界、日常を切り取ってきて何気ないエピソードの積み重ねの中で、一話一話に彼らが息づいている。成長物語にして群像劇もあって、全4巻23話の構成が丁度いい手頃感。断面を淡々と見せているようで、本人達は手を動かし学び、身体が着実に経験値を上げていく姿に、静かな熱を感じさせられる。
取り組みは真面目で、目の前のことに集中していて、かといって職場の人間関係が淡白とはいえず。。毎日が同じように過ぎ去っているようでその実は奥底で変化があって、別れと出会いが起こる。その描写が、まるで本当に内側を見ているかのよう。
そこにいる人達の心情が理解出来る巧みな流れで、シビアな現実も、黙々と向き合う忙しい日々も、個人個人の足元とその先の道も、なんだかリアルなのに(主人公は天才ではない)、登り階段頑張ってと声を掛けたくなってくる。うまいことばかりじゃない。手を動かし、いろいろ感じ取って、生きている、そんな感じ。そのくらい、実在感も出してくる業界物語だった。

BL漫画家の顔を持つゆき林檎先生には、このように、BL以外もどんどん描いていって欲しい。
いいね
5件
2022年8月18日
きっと何度も読み返す作品だと思います
主人公と、その周りの人たちの働く月日の経過が描かれていています。何でも相談できたりできなかったりする同期だったり、時間が経って分かってくる先輩の気持ちだったり、変わっていく周りだったり、どんなに頑張っても叶わないことだったり、、とても人の気持ちが優しく丁寧に描かれている作品だと思いました。読み終わった後、自分のことではないのに、もう戻らない時間に少し切なさを感じたり、違う環境で頑張ってるかつての仲間に懐かしさを感じました。私はこの作品を、ちょうど就職先が決まったタイミングで読んだのですが、これから働いていく上でこういう周りの人との関わりを大事にして、十年後とかにこの作品を見終わった時と同じような気持ちで自分の今までを振り返ることが出来たらいいなと思いました。
いいね
1件
2020年6月21日

最新のレビュー

アニメーターという仕事
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ こういうお仕事のお話は好きです。特に、一般の会社員ではなく、才能やセンスを必要とする世界で、薄給の中でどんどん脱落者が出てくるような厳しい業界のなかで頑張っている人たちが描かれているのは読み応えがあります。恋愛があまりでてこないのもいいです。(ほのかな恋愛はあり。)
いいね
0件
2025年4月15日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

18歳のアニメーター
制作:そのめろ(シーモアスタッフ)
女子は可愛くて男性は色っぽい絵柄に惹かれました!ゆき林檎先生の描く恋も仕事も頑張る女子の物語。江田島咲は合格している大学を蹴ってアニメ会社へ就職を決めます。天才アニメーターの百々瀬知くんがかっこよくてお気に入りです。西荻窪の街並みにも注目♪

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ