マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ小学館ビッグコミックビッグコミックスのたり松太郎のたり松太郎 13
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

作品内容

角界きっての暴れ者、坂口松太郎が大暴れする痛快・大相撲コミック!

▼第1話/いれこみ松太郎▼第2話/ドリンク松▼第3話/下痢松フン戦す▼第4話/クソ力(ぢから)▼第5話/気分は十両▼第6話/宴の後で待つものは…!?▼第7話/不動松▼第8話/大器蛮成▼第9話/家族観戦▼第10話/おハシ持つ方▼第11話/痛いの痛いの飛んでいけーっ!!▼第12話/塩合戦 ●登場人物/坂口松太郎(伊勢駒部屋の幕下力士。3度目の幕下優勝を決め、やる気満々!?)、田中清(三段目。ふだんは寡黙だが、酒が入ると別人に)、西尾留次(松太郎とは腐れ縁の仲。伊勢駒部屋に居候している)、伊勢駒親方(元・幕内九枚目。心配性な親方)、島田先生(松太郎の中学時代の恩師) ●あらすじ/先場所で3度目の幕下優勝を決め、ついに十両へあと一歩のところまできた松太郎。昇進がかかった千秋楽の大事な一番は、大型新人と評判の高い朝風との対戦となる。いれこみ気味の松太郎は、朝から生たまご、ドリンク剤をしこたま飲むが……(第1話)。▼いつにはなく、西尾の競馬予想にも耳を貸さない松太郎。やる気満々なのはいいが、ドリンク剤の飲み過ぎで、どうやら腹の具合が??? 満足に四股(しこ)も踏めない体調で、強敵・朝風に勝つことはできるのか?(第2話) ●本巻のハイライト/昇進がかかった一戦。下痢気味の松太郎は下っ腹に力が入らず、あいかわらずのバカ相撲で、土俵の上を右往左往。はたして松太郎は十両獲得なるか!?(第3話)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

のたり松太郎のレビュー

平均評価:4.2 5件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) 相撲の教科書!
    ねこまんまさん 投稿日:2023/3/15
    【このレビューはネタバレを含みます】 相撲界の事がこの本でよく分かります。教科書的な作品。 松太朗の成長と共に読み手も大人になっていけるそんな話です。 マドンナの中学の先生を追っていくというストーリーや、スカウトされるなど成り上がりを目標とする現在のブレイキングダウンを夢見る若者にもぜひ読んでもらいたい一冊です。 時代と共に新しいトレーニング方法も取り入れたり、携帯電話が登場したりそこも面白いところです。 続きを読む▼

高評価レビュー

  • (5.0) 好きな作品
    wonbatさん 投稿日:2023/2/9
    並外れた体格と腕力で相撲をとるために生まれてきたような主人公の松太郎。 しかし、その性格は自由奔放で努力とは無縁どころか人の迷惑顧みずの無法者。 そんな主人公が相撲を通じて人として、ほんの少しづつ成長していく物語です。面白い作品です。
  • (5.0) 話の展開が飽きない
    おふじさんさん 投稿日:2022/7/5
    ドンドン話が進むにつれて予想外の展開でますます面白くなっていきます。相撲大事スキスキ人間にとって相撲の話から色んな話が飛び出してくるのが面白いです。
  • (4.0) 令子
    むねえるさん 投稿日:2022/11/21
    人並外れた馬力を持つ暴れん坊の松太郎、 スポーツ漫画はたくさんあるけど、本作のような荒唐無稽の乱暴者が主人公は面白い。

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

暴れん坊松太郎
制作:そのめろ(シーモアスタッフ)
1973年から始まった著者・ちばてつや先生の大傑作大相撲マンガ!なんと「暴れん坊力士!!松太郎」としてアニメ化もされています。傲慢でやりたい放題、坂口松太郎の暴れん坊人生、とても共感なんて出来ませんが、そこがまた面白い。あの松太郎がどう成長していくのかを見てみようじゃありませんか。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 
アニメ化

「暴れん坊力士!! 松太郎」

【声の出演】

坂口松太郎:松平健 / 田中清:塩谷浩三 / 南令子:水谷優子 / 雷神親方:青森伸 / 猪ノ川関:稲田徹 / 竜ノ川関:平井啓二 / 中沢:根本幸多 / 西尾:島田敏 / 島田先生:二又一成 / 社長:佐藤正治

【制作会社】

東映アニメーション

【スタッフ情報】

原作:ちばてつや『のたり松太郎』(小学館刊)

監督:貝澤幸男

企画:辻智博、ギャルマト・ボグダン / シリーズ構成:大和屋暁 / 音楽:矢野立美 / キャラクターデザイン:小泉昇 / 美術デザイン:行信三 / 色彩設計:小日置知子 / 製作担当:岡田将介

【音楽】

OP:松平健・日野美歌「ドスコイ人生」

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ