マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 ヤングマガジン・サード よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話
1巻完結

よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話

900pt/990円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

さやちゃんが幼いころ、母が新興宗教へ入信。信者たちが目指すのは、神の教えの通りに規律正しく行動し、崩壊後の世界で復活し、楽園で永遠に暮らすこと。さやちゃんは二世信者として母親や周りの信者から厳しく監視され、学校でも浮いた存在に。交際禁止、漫画禁止、国歌禁止、輸血禁止etc...禁止だらけの生活で感じたことを、ありのままにつづる、衝撃の告白漫画。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話

    900pt/990円(税込)

    さやちゃんが幼いころ、母が新興宗教へ入信。信者たちが目指すのは、神の教えの通りに規律正しく行動し、崩壊後の世界で復活し、楽園で永遠に暮らすこと。さやちゃんは二世信者として母親や周りの信者から厳しく監視され、学校でも浮いた存在に。交際禁止、漫画禁止、国歌禁止、輸血禁止etc...禁止だらけの生活で感じたことを、ありのままにつづる、衝撃の告白漫画。

レビュー

よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話のレビュー

平均評価:3.8 57件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

泣きました。
二世です。内容が薄いとか、尻すぼみという意見がありますが、確かにこの苦しみを知らない人はそう感じるでしょう。ただ、私はその時のいしいさんの気持ちが痛いほどよく分かり、自分に重ねて泣いてしまいました。
何も知らない人が興味本位で読むと物足りないかもしれません。
台詞の裏や、行間を読めるだけの、同じ経験をした人が読むものだなと思いました。

私が一番辛かったのは、誕生日を誰にも祝ってもらえないことでした。
子供の頃は、自分の部屋でこっそりケーキの絵を描き、小声で泣きながら自分でハッピーバースデーの歌を歌い、母に見つからないように絵をビリビリに破って捨てました。
悲しかった。一番祝ってほしい家族に祝ってもらえないのだから。
これがかなりトラウマで、今でも誕生月になるとうつが発症します。
いいね
22件
2018年6月8日
抜けられて良かった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもの頃は世界の中心が親で、親が間違っていても従うしかない。生まれを選べないことは辛い。
新興宗教の信者の子どもたちはどんな気持ちなのか気になっていたので読めて良かったです。
悲しみがありながらも淡々と進んでいくのがとてもリアルで、実際に経験していた時期よりその頃を思い出す現在の方が辛いんだろうなぁと感じました。

私も宗教も含めて親に人生をぐしゃぐしゃにされたので20歳過ぎてから不安に駆られるのには共感です。
自分の意思で立って今を生きられるということを大切にしていくしかないのかなと自分のことを省みるきっかけとなりました。
いいね
3件
2018年3月14日
おなじような
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じような環境でした。注解出来ないと殴られ、予習の際に読めない漢字を辞書で調べて置かないと殴られ学校のテストの点が悪いと殴られ、それも1度に100回。ゴムホースで中に銅線が入っている、電気屋さんや設備の人が仕事で使う道具で殴られてました。座る事も寝る事もお風呂に入る事も痛くて出来ず、ミミズバレになったお尻や太股を氷でよく冷してました。殴られながら、いつか復讐してやると思いながら生活してました。今は宗教に左右されず好きな事出来てます。派手な洋服も下着も着れるし。早く世の中から無くなって欲しい宗教です。このマンガ直木賞とか取って欲しいなー
いいね
15件
2020年9月22日
気持ちわかります
本当に気持ちわかります。私の家はエホバの証人ではありませんが、頭の悪い宗教家族だったので、子供の頃に息苦しいぐらいの周りとの疎外感がありました。反発心が芽生えたのは20歳位で、本編の「本当に裏切っちゃえばいいんだ」いうシーンそのままに、私もタバコに手を出しましたし、男女交際もしました。「こういうことをしたら神様は怒って滅ぼすのか…」という呟きや、「虚しさが…」というのもすごくわかります!
私の黒い歴代がそのまま漫画になったようで、今では笑いながら読めます。
いいね
6件
2018年8月30日
私は幸せだったのだな、と
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ いしい先生の様に親の影響で多くが制限されてしまう子がいる中、普通の生活を送ることが出来た私はすごく幸せな子供時代を送ったのだな、と感じました。
先生が無事に宗教を抜けられて良かったです。
この本がきっかけで宗教二世のことが世に知れ渡り、他の宗教二世の方の心の救いになる方が出てくれば良いな、と思いました。
宗教二世のことで騒がれている今だからこそ、たくさんの方に読んで頂きたい一冊です。
いいね
0件
2022年12月6日

最新のレビュー

共感できる点がある!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 私の家もエホバではありませんしカルトってほどでもないけど母が縁とか方角とか神社とかお水取りに行ったり邪気がどうの神様がどうのとうるさく、挙げ句の果てに邪気を払う?「ティンシャ」みたいなのを欲しがったり焼き塩を作られて家が臭くなったり迷惑被りまくってます。さやさんに比べたら全然大したことない方だけれど志望校を縁がどうの方角がどうので選んだりして、かなり苦しかったですね。
やっぱり「血の誤用」や「鞭」、運動会に参加できなかったり趣味は制限されたり、服装も制限されたら私は気が狂ってしまいそうですね
「楽園」だなんてうまい言葉で誘き出してますね。
いいね
0件
2023年6月28日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ