マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 週刊Dモーニング 着たい服がある着たい服がある(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
着たい服がある(1)
5巻完結

着たい服がある(1)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

女子大生マミには、誰にも言えない「秘密」があった。それは、「ロリータファッション」に憧れていること。背が高く、一見クールなマミは、家族からも友達からも「かっこいい女性」像を自然と求められ、そのイメージから外れることに臆病になっていた。だが、周りの目を気にせず奇抜すぎるファッションをし続けるバイト先の同僚・小澤くんに感化され、徐々に「本当の自分」を開放していく――。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

着たい服があるのレビュー

平均評価:4.5 26件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

「着たい服」を着られないのは何故?
「似合う」と言われる服を着るか、それとも「自分が着たい」服を着るか。この作品を通して、色々考えさせられました。私個人は、ロリータ服を着たマミを受け入れられないけど、ロリータ服を着たマミのワクワク感やドキドキ感、嬉しい気持ちや幸せな気持ちまで否定したくはないし、否定してまで「似合う服」を着ろと言うつもりもありません。本来は、プライベートで着たい服を自由に着て楽しんで良いはずなんだけど、現実では必ずしもそうはいかない。何故なんでしょうね?答えがすぐには出ない難しい問題ですが、この作品を通してその問題の存在に気づくことができました。着たい服と似合う服にギャップがある方もない方も、一度は読んでみてほしいと思います。
いいね
1件
2024年5月27日
心にすっと入ってくる作品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵な作品をありがとうございました。
5巻まで一気に読んでしまいました…!
色々な考え方のキャラクターが出てくると思うのですが、
ネガティブな感情を抱えてるキャラクターの気持ちめちゃめちゃわかるな〜と共感してました。自分の好きなことが恥ずかしいことのように思えたり、頑張ってる人に当たってしまったり…結局自分が嫌いになるんですよね…笑
主人公の生き様を見ていると、明日の自分を好きになれるようにちょっと頑張ってみようかなと力をもらえました。
購入を悩んでいる方は、購入してみると、購入前の自分より購入後の自分の方が好きになれるかもしれないですね!笑
いいね
2件
2022年2月20日
着たい服があるのは最高!
1巻無料だったので何気なく読んでみました。これ、めっちゃいいです〜。凄く心に響いてきて勇気をもらえる作品でした。
着たい服がある、直球ですね。こういう強烈な思いや憧れを抱けるって最高じゃない!と言ってあげたいストーリーでした。
小澤くんがカッコいい。武下くんの嘘のない言葉が心に沁みます。迷惑かけなきゃ着たい服を着て行きたいところに行ってもいいのよ、だって心は自由なんだから!
周りの目を気にしすぎるあまり自分の「好き」を表に出せない全ての方に向けた応援コミックとなっています。1巻無料は3/17まで。
いいね
7件
2022年3月5日
自分探し
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 初作家さんです。かなり前に読んでいい作品だったので今さらレビュー。服を通して“自分らしさ”を探していくお話。人との関わりの中で本当の自分を隠しながら生きる主人公マミ。人からの勝手なイメージに苦しめられ、傷つき…わたしもこんな風に考えていたときあったなぁとその時を思い出し胸がぎゅっとしました。いろいろな人と関わり、主人公が殻を破り成長にしていく姿には感動します。読後はとても清々しい気持ちです!いい作品に出会えてよかったです。
いいね
3件
2023年2月6日
勇気をもらいました。
主人公の着たい服と周りから似合うと言われる服のギャップにとても共感しました。
また、人間関係を通じての悩みや葛藤などがリアルでした。

私はロリィタに憧れがあり、社会人になってから買うことができるようになりました。
最初の頃の主人公のように周りの目が気になってしまいます。
まだ、ロリィタを普段着にはできないけれど、これからは今までよりも沢山ロリィタの出番を増やしたいです。
この作品に出会えてよかったです。
いいね
3件
2022年2月3日

最新のレビュー

向こう側へ行けるかどうか
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ すごい綺麗な主人公が、自分の着たいロリータファッションを着たくていろいろ悩んでいる。
家族もいろいろ問題多し。
彼女に勇気を与える男性の格好がなんというかどうやって着てるのかも謎なすごいかっこうでびっくりしました。
この作者さんの何かに徹したキャラってけして読者の方を向かない感凄いありますね。読んでるおまえに興味ねえって感じが。ある意味リアル。
着たいなら着れば、とそう簡単にも行かないけど、ふつうの街中で見られるの恥ずかしいならコスプレイベント行ったり、お金出せば最高にかわいく着飾ってとれるコスプレスタジオもたくさんあるしなあと思いました。
あとなんだかんだ主人公は元が物凄い美人でコスプレイベント行けばすごいもてはやされる選ばれし民なのでもっと世界広げれば生きやすくなりそう。
いいね
0件
2025年5月18日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ