マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 集英社 少年ジャンプ+ ジャンプコミックスDIGITAL ムーンランドムーンランド 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

体操に夢中な中学3年生・天原満月。今まで試合に興味がなかったものの、ひょんなことから中学最後の大会に出場することに。そこで強豪クラブのエリート選手・堂ヶ瀬朔良の演技を目の当たりにし、満月の体操人生は一変。自分の意思通り体が動く体操を求めて、満月は朔良と同じ高校に進学するが…!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全9巻完結

レビュー

ムーンランドのレビュー

平均評価:4.6 46件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

何度も読みたくなる漫画
何度も読み返したくなります。
結局、ミツもサクラもアポロも体操の天賦の才能があって、アキラだけはソレがなくて、でも一位で。カレは努力の天賦の才能があった。天才ばかり集まったスポーツ漫画はよく見るけど、「やったらできちゃった」という少年少女は、ひとりもいなかった。

コツコツコツコツ。本当に嫌になるほど全員が真っ向からコツコツコツコツやっていった。鳥肌立つほど、基礎の積み重ね、努力の大切さに特化した漫画だった。何度も、何度も、いや、こんだけやったんだから、みんな結果出させてあげたてもいいじゃんっ!と思った。
自分の世界→他人との世界と世界観が広がる過程にもゾクゾクした。最後の2巻なんか個人的には泣きっぱなしでした。頭と鼻頭が痛いです、、、歳とってから、涙腺益々おかしくなっていく…

そして、現実に還ってきて、自分を振り返って、落ち込むか納得するかはその人次第だと思う。更に、自分も頑張ろうと思えるか、やっぱり諦めようとケジメをつけるか、はたまた見ないふりで今を続けていくかも、人それぞれだよね。うん。.
いいね
1件
2020年12月19日
継続も才能の1つ
主人公が体操の基礎をずっと継続してきた設定なので、その後の天才的伸びに説得力があります。ずっと基礎を継続するって難しいので、やはりこれも才能の一種ですね。ライバルキャラや監督や先輩にも嫌な人はいないし(厳しい人はいるが)、とても読みやすいし面白いです。あと、女の子が作画的にちゃんと可愛いのもポイント高い。モデル志望の女の子が主人公の応援に行くシーンは可愛くて良かったです(両想いになればいいなぁ)ライバルキャラのお兄さんも途中までは冷たすぎると思ってましたが、過去エピソードで納得しました。いつか兄弟が分かり合える日が来ると期待してます。主人公はひたすらマイペースなので、成長を見守る気持ちで読んでます(笑)どんな変化をするのか楽しみに見守りたい。
いいね
2件
2020年11月18日
この作品で体操に興味を持ちました
それまで体操はオリンピックなどの国際試合で見る程度でした。でもこの作品を読んで体操に興味を持ちました。それはこの作品を読んで体操選手ひとりひとりにドラマがあることを知ったからです。主人公だけでなく、先輩たちやライバルたちの体操にかける思いもきちんと描かれています。テレビで見ていただけではわからない体操選手たちひとりひとりの情熱がここに描かれています。主人公は最初はとっつきにくい印象でした。けれど体操は日々の努力の積み重ね。話が進むにつれ、主人公の積み重ねてきたものがどんどん花開いていきます。そうした日々の積み重ねが大事という意味では、体操と漫画はよく似ていると思いました。
いいね
2件
2020年2月28日
経験者も未経験者も楽しめる!
作者さんの体操愛が伝わってきます
体操未経験とのことですが、監修に水鳥さん(なんて豪華!)なだけあって、内容がしっかりしてますね

これで体操好きになる方が増えますように!
少なくとも、経験者も未経験者も楽しめる漫画です

体操のことも丁寧に描かれているし、だからといってテンポが悪いわけじゃない
素人ですけど、普通はどっちかに寄ってしまうと思います(体操描いたらストーリーが間延び、ストーリー優先したら体操っぽくなくなる)

+で読んでますが、この先が更に面白かったので、応援してます!
水鳥さんと二人三脚でガンバです!
いいね
8件
2019年3月7日
良かった!
4巻まで読みました。
それぞれ個性的な体操選手が、自分だけを見ているようで、チームとして育っていく感じが、とても良かったです。
チームのために自分を犠牲にするのは、日本の教育にはありがちだと感じる今日この頃ですが、そうじゃないよねーと思って読んでいたら、キャプテンがあっさり自分追及を受け入れてくれてホッとしました。

努力することは大事。他人と違う事を受け入れるのも大事。自分の気持ちを話して分かって貰おうとするのも大事。そんな色々な大事が詰まっている本だと思いました。

子どもに読ませたい。
いいね
5件
2020年2月4日

最新のレビュー

体操競技の魅力満載!
ジャンプらしい王道の青春スポーツ漫画です。完結してしまいましたが、もっと続きを読みたかった!でも、9巻でしっかりまとまっているので、完結してから読みたい派の方や全巻一気読みしたい方にオススメです。
主人公はマイペースで再現性の天才・満月。いわゆる変わり者の天才というキャラですが、他人をバカにしたり努力を否定したりするひねくれ者ではなく、他の人とは違った視点で体操という競技を見ている純粋な天然って感じです。
そしてライバルキャラとして、体操一家に生まれたエリート・朔良。こちらは自信家ででもその分努力していて、他人にもそれを要求するようなちょっと追い詰められているキャラとして最初は登場します。
体操ならではの展開として、この2人が同じ高校の体操部になり、個人としてはライバルだけど団体戦では最強の味方になるところがおもしろいです!
それから、個人総合だけでなく種目別の優勝があるところがいろんなキャラの見せ場にもなっていて、試合の展開もハラハラドキドキ!一点特化のスペシャリストも生き残れるのが体操のおもしろいところ!『あん馬王子』が忘れられない!!!
キャラも同じ部の先輩たち、同級生、女子部、ライバル校の選手たち、家族に監督など魅力的な登場人物ばかりです。こういう部活モノだと異性キャラをちょっと邪魔に思うこともあるのですが、この作品ではむしろ女子キャラがみんな好印象でよかったです。
あと、なんと言っても体操シーンの美しさ!それぞれのキャラごとの体操の特徴、丁寧なのか、力強いのかという描き分けもすごいですが、連続絵の繊細さはちょっと変態レベルです(褒めてます!)実写の競技の静止画のように、指の先が伸びてるか、左右にぶれてないか、着地の足がそろってるかなど、ほんとにじっくり見ないとわからないくらいの完成度を描き分けていて、「絵の力、すごい!」とうなりました!
いいね
0件
2025年6月28日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ