マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPTL(ティーンズラブ)レディコミ ぶんか社 comic RiSky(リスキー) けだものたちの時間~狂依存症候群~けだものたちの時間~狂依存症候群~ (1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

けだものたちの時間~狂依存症候群~ (1)

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

人気女性雑誌でモデルとして活躍する平川愛理(ひらかわあいり)は、自宅前でいきなり気絶させられ、あたり一面ゴミに囲まれた部屋に拉致されてしまう。愛理は、自分のストーカーであり誘拐の犯人と思われる男・今井宏和(いまいひろかず)から突然プロポーズされ困惑するが、訳もわからないまま性的暴力を受けることに。トイレも食事も管理される監禁生活が始まり……!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

けだものたちの時間~狂依存症候群~のレビュー

平均評価:4.0 98件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

好みが分かれるところ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガに夢やロマンを求めて読みたい人には不向き。メリバ、グロ、倫理崩壊オールオッケーって人には楽しめると思います。
ひろくんが解離性障害だとハッキリわかるまで読者的にはちょっと時間を要するかも。。。。。

もうここで終わりかも⁉︎やっぱりメリバなの?ってところからも二転三転あって話に引き込まれます。
救いを求めたい人は「なんで助けを求めないの?」ってイライラしてくると思います。

私としては作中で言えない理由が散々書かれてるので気持ち半々かな………。
こどもの世界って本当に生まれ育った環境が全てだし、そう思えるから…。大人でさえ知らない場所、知らない人ばかりのところで生活することになったら戸惑うんだから、こどもにはもっと怖い環境だよね。
本当に自分を助けてくれるかとか見分けつかない。

そのへんの表現もひろくん、あいり両方とも的確にいい得てるし、2人とも殺人だの手足切断だの犯罪隠蔽だの結構いろいろやらかしてるのに、ちょいちょい善性が見えるから不思議。。。。。。
前に2chまとめ動画で「結婚したら義両親から自分の毒親大事にするよう強制されたから、ブチ切れて自分が毒親にされた内容を義両親に試した」的なものを見たけど、ゆーくん側がまさにそれ………善性は必ずしも人を救わないよね。

序盤?のひろくんがダルマ計画のため、ホームセンターにノコギリ買いに行って店内でフルボ●キしながらニヤついてるのが、最高に狂気でタイトルを裏切らないと思いました。

あいりがゆーくんにバレそうになった時、速攻で2人分の首吊り用意できるのも覚悟決まっててカッコよすぎ。これからもどんな狂気展開なのか楽しみです。
いいね
7件
2023年11月30日
どうか愛理ちゃんが幸せになれますように。
広告で流れてきてなんとなく気になって一気に読んでしまいました。エロではなく複雑な人間心理的な話(?)
私は異常者側の気持ち分かります。
一度ぶち壊されてしまった人間はもとには戻れないです。
粉々に割れた鏡と同じ。
割れた欠片にも姿が映るように、
ぶち壊された人間も必死に「普通」に生きようとするけど、もうどうにもならないんです。
ひび割れのつなぎ目は歪むし失われた欠片は戻ってこない。
それでもその状態のままなんとか生きていくしかない。

普通の人にはぶち壊された人間の心の歪みは正直理解できないと思います。
なんでそういう思考になってしまうのか、なぜそこから逃れられないのか、
そして「秘密を抱えたまま生きていくこと」がどのような痛みを伴う拷問であるのか。
ぶち壊された人間がやがて加害者になってしまうのも
どうしようもなく仕方ないことのようにも思えます。
粉々に割れて飛び散った欠片をかき集めて
ボンドで固めたら割れる前と同じ鏡になる…そう思いますか?

ぶち壊された人間は生きてる間中苦しみ続ける。
しかし、元通りにならないけれど美しいアートだと評される場合も極まれに存在します。
愛理ちゃんの人生はこれから先、一番良い道を選べたとしても茨の道かと思います。
それでもどうか、
彼女が望む「幸せ」がそこにありますようにと願います。
いいね
8件
2024年6月6日
実際に、見えない場所で、あり得そうな話。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 非現実に見えて、実際にどこかであるような話。

性的な暴力で、子供を狂わせていく大人が、
死別などで突然居なくなるのがトリガーで、
凶暴性が強い犯罪者が生まれるのは、ドラマとかでも使われるお話しだけど、
それに近いお話しに見えました。

ヒロイン(愛理)の方は、
実の父親が、娘にあそこを突っ込んでるって。本当に最悪だし、
母親に助けを求めたら、我慢しなさい!とか言うし、
しかも母親自身の周囲には、母親自身が被害者のように話してて、
娘の逃げ場を完全に封じてるのが、もう、救いようが無さ過ぎて怖い。

てか、なんで離婚しないんだ???

この作品の中で、愛理が1番まともな気がしてきてヤバい。
愛理は、
精神的に病んでても、躁鬱みたいになってても、

元・殺人犯で誘拐犯で、今は手足を切り落とされて犬になって世話されてる宏和と、
顔を合わせば下半身を剥き出しにしてくる父親と、
自分は被害者で夫と娘が酷い奴と思ってる母親と、
優しくて思いやりがあるけど愛理の根本的な苦しみに辿り着けずに無自覚に精神を追い詰めていく優斗と、、、、、、、

そんな人間達に対して、愛理は、
体調を崩しても、自分はモデルとして生きていくんだ!という気持ちで
立ち上がっていくのが強い子だなと思った。
いいね
7件
2023年5月4日
現実にありそうで怖い。
この作品を読んでいて、頭に浮かんだのが、3歳の娘を一人でアパートに残して自分は旅行に行って、娘を死なせた事件の母親。彼女も 又、親のぎゃく待の犠牲者のようですが、この作品の二人だって、親のぎゃく待の犠牲者で、依存しながらも、相手を傷つけたり、それを受け入れることを 生きる糧にしているように思えました。作品の二人の環境は いつまでたっても ”普通”にはならず、彼等は 過去の影に怯え、心が ここにあらず、な感じがしました。二人を救い出してあげたいと切に思うけれど、それが 出来るのは誰なんだろう?とも考えます。日本には、こういう依存で生きていくしかないしとが もしかすると 五万といて、大人になれば なるほど 助けがよべない状況になるのかな、とも思います。色んなことを考えさせられる作品です。えがつないシーンも多々あるけれど、それに 目を背けずに 最後まで 読んでいきたいと思います。
いいね
9件
2022年2月17日
こわい‥
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になってホラーよりの話かと思っていたのに、全然違いました‥
でも読み始めたら止まらなくて、時々鳥肌がたったり目を背けたくなることもあるけど、色々考えさせられることもありました。
3巻で新生活になってやっと少し落ち着いて読んでいけていたのが、ゆーくんに対するひろくんの行動が少しずつ心配になってきています。
そして、ゆーくんの愛の力には脱帽!
全てを知って協力や支えてもくれて、彼がいてくれるから主人公もなんとかやっていけてるんじゃないかなと思います。
愛され方、愛し方を知らずに方向性を間違えてしまったひろくん。過去の経験や身体中のキズには悲しくなりましたが…
共依存からなんとか抜け出し、いつかは主人公も幸せになれますように。
4巻のラストは少し前からもしかしてと匂わせはありましたが、ここからどうなるかが全く予想がつきません。
早くすっきりしたい…
いいね
2件
2021年10月21日

最新のレビュー

この漫画大好きです。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆーくんは幸せに順調に暮らしてこれたからあいりがああなの理解できないよね。。
あいりの事情を見てきた読者はなんでそんなことあいりに言うの~泣って
それは仕方がない事だけどこれからゆーくんが全てを知っても受け入れるのかすごく気になる!!
ひろくんの事目瞑ってるし可能性はあるかもしれない!
でもひろくんとあいりをみてもあいりから離れないのってもしかしたら結構ゆーくんも歪んでるんじゃ?
普通だったら引いてくと思うのに。
でも今のところゆーくんは辞退して別の人と幸せになって、あいりとひろくんがキラキラ幸せ生活!は想像も出来ないけど2人が納得する結果になるといいな。
いいね
1件
2024年9月20日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ