マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 大洋図書 クイーンズセレクション ふわふわ三昧ふわふわ三昧
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

ふわふわ三昧

500pt/550円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

猫十字社氏のメルヘン作品の多くは、動物たちが主人公になっています。
「こっち」と「あっち」を結ぶ、純粋で特別な、きらめくような世界(=猫十字社氏のメルヘン世界)を描いていくためには、リアルな人間という姿からイノセンスな部分を抽出した、さまざまな動物たちの姿を借りなければならないからなのかもしれません。
『ふわふわ三昧』は、動物たちを主人公にした作品でまとめた珠玉の作品集です。
うさぎ、子猫の主人公を軸に、魚、亀、熊、駄犬といった動物たちに加え、時にはさまざまな植物たちもが、風変わりで魅力的なキャラクターとして登場してきます。
作品内容もバラエティに富んでいます。
少女が、目くるめくまでに大きな自然とともに一人立ちしていく姿を、かわいらしいウサギに仮託して描かれた『野うさぎ通信』(巻末に収録いたしましたが、この作品に対して、詩人の谷川俊太郎氏が素晴らしい文章を寄せていただいています)。
同じくウサギですが、こちらは森で一人暮らしをする「うさぎ」が、日々出会う楽しいいろいろな動物たちと生活していくシーンを鮮やかに切り取った「ウサギ物語」。
そして美しいメタファーがぎっしりちりばめられた、宝石箱のような「星の子猫たち」……と、さまざまなテーマが長編、短編といったいろいろな形式で展開されています。
万華鏡のように多彩なきらめきを放つ猫十字社氏の動物たちをお楽しみください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • ふわふわ三昧

    500pt/550円(税込)

    猫十字社氏のメルヘン作品の多くは、動物たちが主人公になっています。
    「こっち」と「あっち」を結ぶ、純粋で特別な、きらめくような世界(=猫十字社氏のメルヘン世界)を描いていくためには、リアルな人間という姿からイノセンスな部分を抽出した、さまざまな動物たちの姿を借りなければならないからなのかもしれません。
    『ふわふわ三昧』は、動物たちを主人公にした作品でまとめた珠玉の作品集です。
    うさぎ、子猫の主人公を軸に、魚、亀、熊、駄犬といった動物たちに加え、時にはさまざまな植物たちもが、風変わりで魅力的なキャラクターとして登場してきます。
    作品内容もバラエティに富んでいます。
    少女が、目くるめくまでに大きな自然とともに一人立ちしていく姿を、かわいらしいウサギに仮託して描かれた『野うさぎ通信』(巻末に収録いたしましたが、この作品に対して、詩人の谷川俊太郎氏が素晴らしい文章を寄せていただいています)。
    同じくウサギですが、こちらは森で一人暮らしをする「うさぎ」が、日々出会う楽しいいろいろな動物たちと生活していくシーンを鮮やかに切り取った「ウサギ物語」。
    そして美しいメタファーがぎっしりちりばめられた、宝石箱のような「星の子猫たち」……と、さまざまなテーマが長編、短編といったいろいろな形式で展開されています。
    万華鏡のように多彩なきらめきを放つ猫十字社氏の動物たちをお楽しみください。

レビュー

ふわふわ三昧のレビュー

平均評価:3.8 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ほのぼの
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ メルヘンという言葉にちょっと不安だったけど、大人が読んでふつうに楽しめる作品だった。動物たちのキャラが立ってて楽しい。「星の子猫たち」はちょっとますむらひろし風の宇宙観。
いいね
0件
2020年12月11日
メルヘンの形をとった~何だろう大切なもの
☘それはスローライフでもいいけれど。
ちょうど亀さんが重要な位置占めて出てくるのでカメつながりで、ミヒャエル・エンデのモモってありますね、ファンタジーで大切な深いもの含んでる。星の王子さまでもいいけど、そういった流れの上の内容と思ってもらったらいいように思います。
みそっかすと自他ともに認める末っ娘うさぎが大好きだったおばあちゃんから譲られてまずは畑を始めてみようとするのが第1話。初めてづくしで(ひとり暮らしも)当然壁につき当たってしまって・・・です。
内容説明にもあるように谷川俊太郎さんが寄せた詩がおばあちゃん目線でこれまた優しくて。元からそれぞれ好きだった詩と漫画のコラボ、こういうのは感激します。
いいね
0件
2023年5月10日
かわいい
でも、ただかわいいだけじゃなく、読み応えもそれなりにあると思います。動物が主体のまさに大人の絵本といった感じ。
いいね
0件
2022年8月19日

最新のレビュー

ほんわか
短編集です。最初のウサギのめるとちゃんのお話が好きです。子どもにも大人にも、それぞれの年代で感じるものがあるんじゃないかなあ。すてきなお話です。
いいね
0件
2024年5月14日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ