マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ リイド社 トーチ トーチコミックス 自転車屋さんの高橋くん自転車屋さんの高橋くん(8)【電子限定特典付】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
自転車屋さんの高橋くん(8)【電子限定特典付】
8巻配信中

自転車屋さんの高橋くん(8)【電子限定特典付】

664pt/730円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

岐阜と東京で遠距離恋愛を始めた高橋くんとパン子。
新しい人たちとの出会い、新しい環境のなかで二人は離れてこそ見えるお互いのことを考えるように。
そんなある日、思いもかけない出来事をきっかけに、祖父・父・息子、三代にわたる高橋家の過去が徐々に明らかになっていき――。
「オレの父親のこと、なんか知っとる…?」

離れたからこそ見えたこと、会ってあなたに伝えたい。
累計150万部&ドラマ化の大ヒット作、待望の最新刊。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
ドラマ化

「自転車屋さんの高橋くん」

【出演】

出演:鈴木伸之 内田理央

レビュー

自転車屋さんの高橋くんのレビュー

平均評価:4.7 856件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

地元やないですか
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 馴染み深すぎる方言、見覚えのありすぎる背景、地名…私の地元、岐阜県大垣市やないですか、ここ。
ちなみにアニメ映画にもなった「聲の形」の舞台もここです。(プチ自慢)
大好きな地元やのにコロナで1年以上も帰省できんくて、ストレスMAXやったけど、これ読んどると、素敵な物語とも相まって、もう泣いてまいそう…松虫先生、ありがとうっっ。
地元では汚いと言われがちな岐阜弁も、レビューでは好感度高めで嬉しいわ♪
「あんばよー」って久々(笑)。「塩梅良く」が訛ったもんやけど、「要領良く」やら「無理のない範囲で」とかいう意味が転じて、「元気でな、達者でな」って意味でおばあちゃんがよぉ言うとったのを思い出す…
高橋くんみたいなヤンキーの知り合いはおらんけど、
お店を出る時に「おじちゃんありがとっ」て言うヤンキー、漢字の「辛」に「一」を足すと「幸」になるって話でやたら盛り上がるヤンキー、深夜にバイクの爆音で動揺「チューリップ」を演奏するヤンキーには遭遇したことある。カワイイで、岐阜のヤンキー。
東京出身のともちゃんが、ここに居場所を見つけてくれて、ほんと嬉しい。まだまだ色々ありそうやけど、どうかここで二人で幸せになってほしい。
いいね
38件
2021年3月8日
めちゃくちゃいい話だった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みから続きが気になり一度に購入しました。めちゃくちゃいい話だった…!ラブコメだけど社会派で、それぞれの埋まらない溝や欠けている部分を補っていくのがすごくいい。地味だけどアニメ化して切ない音楽とかついたらもっといいのに、難しいかなあ…。
朋ちゃんの人に思っていることを素直に言えなくて、常識に囚われて抜け出せなくて孤独を感じるのも共感できてよくわかるし、友達に高橋くんのような人(ヤンキー、タバコも吸うけど漫画とかオタク趣味、バイク系が好き、低学歴、でも人の機微には敏感、差別意識があまりないというそのままのようなひと)がいるので友達カップルを見ているような気分で癒される。でもこの2人が噛み合っているの、2人とも共通点として非常に大らかで、相手を理解しようという勇気と大いなる気持ちがないと難しいと思うので、そこはぴったり嵌ってるんだろうなあ。私だったら朋ちゃんのどこかうじっとした性格にそこから踏み出して仲良く!は難しかったと思うし、逆に高橋くんの口下手で説明不足の段階から踏み込んで詳しく関わろうとはなかなか思わないので、2人とも勇気があって素敵な人です。
お似合いでずっと幸せに暮らしてほしい。
いいね
2件
2022年11月23日
ドラマも良いけど…。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマでは表現出来ない細かな所があるので、コミックが好きです。

主人公の2人はもちろん、遼平とぱん子の周りの友人達が良いデスね!!

遼平達は友人達とは前から結束が強いのは分かりますが、ぱん子までも何の躊躇なく温かく迎え入れてくれたし、まさやんとカナエ夫婦と息子のショーちゃんも可愛いし。

そして単行本の4巻目での、まさやん家族と遼平とぱん子でドライブへ出かけた時に、そこで遼平達の昔の友人夫婦と会った時にその妻が酔っていて、遼平の事を相変わらずヤリ〇ンなん?ってみんなの前でポロッと言った時、ぱん子はショックを受けてましたが、まさやんとカナエはカチンときてカナエはその友人に後に説教をしたとなってたので、カナエ、ありがとう~!と感激しました。

まさやん夫婦、最強ですね!

そして、遼平もカッコイイ。イケメン?らしいけど、作者の描き方のせいか、それ程イケメンには見えないが、今どきの
若者にしては珍しく昭和時代のような、オトコが惚れる漢!というかんじでカッコイイです。
絶対に浮気とかしなさそう!
ぱん子、大好きそうだし。
いいね
3件
2022年11月4日

最新のレビュー

面白いんだけど
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者、ものすごく絵が下手じゃない? 一般的な漫画家だったら下書きレベルなのでは? それとも、こういう画風(?)なのかな。
いいね
0件
2025年5月6日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

絵の可愛さに反してストーリーが刺さる
制作:焙煎男(シーモアスタッフ)
松虫あられ先生の作品は初めて読みましたが、ほんわかしたやさしい絵柄とは裏腹に、実家に帰省してからの母親とのやりとりなんかはかなりリアルで、主人公に感情移入したり共感できる女性はかなり多そうだなと思います。高橋くんは見た目こそヤンキーでぶっきらぼうですが、仕事に対しては真面目だし、主人公の感情の機微に聡く、テルくんや子供への接し方でもわかるようにとても心優しい青年なので、主人公の心の拠り所になれると思います。主人公より歳下ですが、言いたいことははっきり言えるし、芯がしっかりしている頼りがいのあるキャラクターなので読んでいて好感度が下がることがありません。いい歳の大人になると嫌なことの方が多くて疲れますが、この作品は読むとなんか少しだけ心が救われたような気持ちになれるのでおすすめです。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ