マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ KADOKAWA B's-LOG COMICS ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さんツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん 7
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん 7

700pt/770円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

ついに「古の魔女」との対決の時が近づく……。
リーゼロッテ達は万全の体制で挑むが、小林も知らないほどの魔女の力で劣勢になっていく。
瘴気をまき散らし騎士たちを操り出した魔女……そこへ現れた謎の男「カールヒェン」!
謎の男の登場で魔女の力が弱まっていくが、精神の奥底でつながっているリーゼロッテにも影響が出始めて―――

古の魔女との直接対決でリーゼロッテたちがたどり着く場所とは…?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん」

【声の出演】

リーゼロッテ・リーフェンシュタール:楠木ともり / ジークヴァルト・フィッツェンハーゲン:中村悠一 / 遠藤碧人:石川界人 / 小林詩帆乃:花澤香菜 / フィーネ:富田美憂 / バルドゥール・リーフェンシュタール:杉田智和 / アルトゥル・リヒター:逢坂良太 / ファビアン・オルテンブルク:堀江瞬 / レオン・シャッヘ:八代拓

【あらすじ】

王太子であるジークに突然聞こえた2人の神の声…。それはジークの婚約者であるリーゼロッテが【ツンデレ】で、このままだと【破滅】を迎えるという衝撃的な内容だった! 2人の神の正体は、 ゲームの実況をするただの高校生。神からの「実況」と「解説」という『神託』を頼りに、本音がだだ漏れている超絶可愛い「悪役令嬢」リーゼロッテのバッドエンド回避に奮闘する。

【制作会社】

手塚プロダクション

【スタッフ情報】

原作:恵ノ島すず(KADOKAWA刊) / キャラクター原案:えいひ / 漫画:逆木ルミヲ

監督:吉村文宏

シリーズ構成:金春智子 / キャラクターデザイン:片山みゆき / 音楽:斎木達彦、田渕夏海、青木沙也果、中嶋純子、佐久間奏

【音楽】

OP:ダズビー「イビツナコトバ」 / ED:Anna「花のように

【関連リンク】

公式サイト「ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん」

レビュー

ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さんのレビュー

平均評価:4.6 579件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

もだきゅんの良さを知った…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ もだもだ焦ったくうずうずきゅんきゅん、的な展開があまり得意ではない(あーもう焦ったい!めんど!と思ってしまいます)のですが、こちらの作品でその良さを知りました。届きそうで届かない、通じ合いそうで通じ合えない…とてももだもだするのですが、微笑ましくニコニコ見守れます。これもひとえにかなり斬新な設定、「実況の遠藤くんと解説の小林さん」の存在が大きいです。この2人がプレイヤー目線、読者目線で文字通り実況、解説をしてくれるので無駄なストレスがありません。最高です。そして何よりキャラクターひとりひとりが大変に魅力的なことも大きいです。月並みの表現ですが、皆んな優しくて良い子…読んでいて変にイライラしたりムカムカしたりがありません。純粋に楽しく、時にハラハラドキドキしながら皆んなの活躍を見守っている感じで読んでいます。ただひとつだけ、本当細かいところだと思うのですが5巻でフィーネちゃんとバル先輩がリーゼロッテちゃん(とフィーネ)のお父上に現状の説明と協力を求めに行った際、フィーネちゃんはリーゼロッテちゃんが狙われていること、危険な状態にあることも説明しているにも関わらずお父上がリーゼロッテちゃんよりもフィーネちゃんに「お父様」と呼ばれたことにやる気を出しているような描写だったのが気になってしまいました…。お父上、相当のブラコンだったようですし喜ぶのはとってもかわいいし分かるのですが…もちろんリーゼロッテちゃんを心配する心も救わねばという想いが絶対にあるのは分かるのですが「フィーネちゃんにお父様と呼ばれたから」が前面に押し出され過ぎている気がして、勝手に少し寂しくなってしまいました。自分はかなりこういうところを気にしてしまう性質があるので、殆どの方は特に気にならないとは思うのですがどこかにしたためたくてこの場を借りて書かせて頂きました。
この先どうなるのか、リーゼロッテちゃんは勿論のこと、現世の2人、遠藤くんと小林さんのほうにも何かありそう…というか確実にあるのでまだまだ気になるところが沢山です。楽しみに追っていきたいと思います!
いいね
3件
2024年8月30日
とにかくリゼたんかわええ ※追記有り※
転生モノではないです。悪役令嬢モノのくくりでしょうが、設定がひと味違うので、とても面白いです。
……というか、とにかく、リゼたんが可愛い!!!
ツンデレってそんな興味無かったんですが、リゼたんのツンデレは可愛すぎます!!
※以下追記※
7巻で終了です。完結というか終了です。
K編集部が原作者にタテスクの配信を連絡していなかったり、コミックス単行本と特典作成時に原作者への監修依頼の漏れや不備があったり、原作とコミカライズの内容の乖離において調整が長引いて結局板挟みになったコミカライズ担当の逆木先生が体調を崩したり、メディアミックスの情報漏洩があったりでとうとう原作者から原作使用NGになったようです。それでも、「担当者を変え、再発防止に務めた上、最終回までのネームを1ヶ月で提出したら続けてもいいよ」と条件がでたんですが、逆木先生の体調不良は良くなってないし、元々シナリオ形式→ネームと時間がかかるタイプだったから当然ネーム提出間に合わず、Kの編集部のせいで連載は終わったとのこと。ネーム提出にもう少し余裕を貰えるよう編集担当は交渉して欲しかった。
本当に大好きな作品だったため、こんなことになるなんて……と残念でなりません。
なので、紙の本も全部買いました。いつかひっそりとでいいので続きを描いてくれないかな……などと思っております。多分、あと1巻あれば切りよく終われたと思うので、それも残念でなりません。続きの展開はウェブで読めるので7巻の終わりからも少し想像できます。これがK社じゃなければな……と。
いいね
1件
2020年5月23日
久しぶりに最高傑作を読んだ
とにかく絵がキレイ!!可愛い!!
そして、キャラクターの表情や感情の表現が面白すぎる(笑)
電子書籍でコミックス単位で読むの苦手なんですが、面白すぎて、続きが気になって仕方なくて、読む手が止まりませんでした。
だからこそ、今回のビーズログ編集部の件は残念で、遺憾で仕方ありません。いい作品をたくさん出しているのに、何故そんな事に?と思います。

クライマックスというところでコミックスが打ち切りという結果になり、残念で仕方ありません。いつかアニメを観よう、漫画を読んでみようと気になっていた矢先、せめてこの事態をたまたまネットニュースで見かけられたこと自体、運が良かったかもしれません。
本当は紙書籍で欲しかったけど、編集部が「在庫が売り切れ次第、絶版にする」と公表したせいで、考えることは皆同じようで、あっという間でした。「電子書籍については未定」とされていますが、せめてこれだけは残してほしい。と言うか、万が一無くなったら、賠償問題ですよ。
電子書籍で全巻買ったし、もちろん何回も読み返すつもりだけど、気に入ったからこそ、個人的にはやはり紙で欲しいので、在庫が残ってる分だけでも、コミックスを注文して、落ち着いたら品質の良い中古品を集めていきたいなぁ、と思います。そのくらい価値のある作品でした。
続きが気になって仕方ないので、そこだけ原作小説を買い求めようと思います。
いいね
7件
2024年9月17日

最新のレビュー

悲しい
もう二度とこの作品が更新されないかと思うと悲しい。久々に絵がきれいでよくまとまったコミカライズに出会えたと思ったのに。巻き込まれた両作者さんに罪はない。
いいね
0件
2025年4月30日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

名作オブ名作
営業:カレー王子(シーモアスタッフ)
逆木ルミヲ先生、恵ノ島すず先生、えいひ先生による作品です。ツンデレは可愛いなと再確認する作品ですね。この作品でおもしろいのが、異世界と現実がクロスして、現実でプレイしている高校生の声は「神の声」としてジークに伝わるところですね。名作です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ