マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 小学館 月刊flowers フラワーコミックスα 光の箱光の箱 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

先の見えない世界で、光を照らす場所がある

Twitterで話題を読んだ「制服ぬすまれた」の作者・衿沢世衣子が贈る
ミステリック・オムニバスが登場!

生と死の狭間に立つコンビニエンスストア。
その明かりに引き寄せられる人々が最後に買い求めるものは何なのか。
そして、そこで働く青年二人の秘密とは――

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  4巻まで配信中!

レビュー

光の箱のレビュー

平均評価:4.9 10件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

あの世とこの世の境目は
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は夜のえらく混んだコンビニ。何かの荷物を送る人、何かを買う人達でごった返している。
日本中至る所にあるこの光の箱が、何処かと繋がるステーションだったとしたら?
本読みの手練れさんから「SF」だと聞いてこちらから探して読んでみました。
女性マンガバンザイ。素晴らしい。
生死の境にいる人間がやって来るコンビニ。闇の中で光る箱の中で何が起きているのか。

夜光虫の如く寄ってくるのは黒い闇。人々はこのコンビニで好きなものを買い、帰る先は現世かあの世か。

主人公は事故で即死寸前だった大学院生。命を助けてもらう代わりに得体の知れないコンビニで働くことになります。
同僚は異星人、店に居着いたペットは闇の猫。店長は「魔」の遣い手。
この世界のいくつかの情報が提示され、そこにやって来る生死の境にいる人々の人生が垣間見える。
生きるか死ぬかの境目にいる、ということを、コンビニに入って来た時点でその人たちは知らないんですよね。
そして何某かの選択がなされ、品物を買ったり送ったり。生きてこの世に還ったり、日常には帰れなかったり。
初読み作家さまですが、人生の逢魔が時をSFともファンタジーとも括れない雰囲気で、コンビニと掛け合わせた時点で勝ってます。
生死の狭間に生き続ける青年は、それでも成長して行くわけで。続き、楽しみに読みます。
いいね
3件
2024年8月13日
不思議と日常のはざま
表紙と設定に惹かれて久しぶりに衿沢先生の作品を購入しました。
特異な設定なのに、するっとその世界に入り込めて、読んでいて心地がいい。
個々のキャラクターが魅力的で、目で追いたくなる。
少しヘビーな内容も混じりつつ、最後にはなんかいいなぁって気持ちにさせてくれる作品です。
コンビニという日常と、非現実的な世界観が自然に融合していておもしろい。ゆるやか〜に不思議な物語。
おすすめです。
いいね
1件
2020年9月2日
だつえばちゃんが可愛いギャル
こね作家さんのマンガが好きで読んでます。
あの世とこの世の狭間がコンビニです。
ありそうでなかったような作品。
店長の上司このコンビニのオーナーが
だつえばちゃん。
三途の川にいる婆さんなんだけど
光の箱では若く可愛い女性の姿です。
でも黒幕なのかなーと思ってます。
いいね
0件
2024年4月19日
ひさびさのヒット
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特の世界観かと思いきや割りと現実に地続きなファンタジー。謎が徐々に解き明かされていくのかと思いきや、早々に回収される。
意外性ばかりでもうネタなくね? と思ったら全然そんなことはなく、一話ごとに考えさせられます。
ほんわかした絵柄も相まって優しい気持ちになれる良作です。
いいね
0件
2024年9月7日
どこへ向かうのか
のほほん不思議漫画と思っていたのに、なかなかシビアそうな流れも見えてきました。

すごく自由に描いてるお話って感じで、どこに連れて行かるのかわからないままその魅力で離れられないような気持ちです。
登場人物もみんな不思議&魅力的。
いいね
0件
2023年12月22日

最新のレビュー

最高
凄い世界観ですね。短編続きですが、読みやすかったです。そして世界観に引き込まれます。最高です。おすすめです。
いいね
0件
2025年2月15日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ