マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 一迅社 gateauコミックス 理想的恋愛の条件理想的恋愛の条件: 2【電子限定描き下ろし漫画付き】【シーモア限定特典付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
理想的恋愛の条件: 2【電子限定描き下ろし漫画付き】【シーモア限定特典付き】
5巻配信中

理想的恋愛の条件: 2【電子限定描き下ろし漫画付き】【シーモア限定特典付き】

700pt/770円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
210pt/231円(税込)

作品内容

【シーモア限定描き下ろし特典付き】「ずっとこうやって キスしたかった…」新人編集の片桐は、イケメンで敏腕な上司・西脇と紆余曲折の末、付き合うことに。順調だった二人のお付き合いだが、片桐の幼馴染でファッションデザイナーの熊崎が帰国し、事態は一変…日本に滞在中の熊崎は、片桐の家に泊まることに!? その上、西脇に「そろそろ白兎を俺のモノにしようと思って」なんて宣戦布告までし始めて――!?【描き下ろしあり】

※本コンテンツには、コミックシーモア限定特典が付与されています。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

理想的恋愛の条件のレビュー

平均評価:4.7 544件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

私は好き!(多分意見は分かれる系)
1巻発売時からリアルタイムで紙書籍で追ってて電子でも買った勢が通りますよ。
2024年6月現在、3巻まで出ている(小冊子は別カウント)のにレビューしていなかった事に気付いたので、思い立ってみました。ふんわり表現で濁して、ネタバレにはならないように書いてみます。
1巻読了後は、実は「少し残念な作品」という印象。絵はまあ好みがあるしハマらない人はハマらないと思いますが、私はわりと好きですね。ただ、設定を盛り過ぎたのか全く活かされていない点が感じられたり、ストーリー構成にツッコミを入れたくなったり、「BLはファンタジー」の合い言葉で自分を納得させつつ考察をしたりなど。考察を重ねても「あの設定必要あった?」とずっと気になってモヤモヤしていた点がひとつ。
で、続刊が出て、「あの設定がここに繋がってくるのか!」とか、1巻に比べるとやや受けの方に焦点をあてたエピソードも入ってきてストーリーに深みが出てきたと感じたわけです。
2巻の受けの行動に嫌悪感を示すレビューも見かけたけど、それも3巻の攻めのセリフに繋がってくるのでは?と思ってみたり。
3巻で一気に登場人物が増えて大所帯になった感は否めないけど、それもまた味ということで。なかなか濃い人たち出てきてインパクトがすごい。
そして雑誌編集の仕事内容とか、まぁ一般人は詳しく知らなくて当然だと思うので、「実際は〜〜だからこんなのありえない!」ってお怒りのレビューも見ましたが、前述の通り知らないのであんまり気にならないし、むしろ私自身がアナログな人間なので「全部データ管理」とか描写されたら物足りなく感じると思うわけですよ。
これ1巻出た時、ナンバリングもあとがきで続編についての言及も無かったから、【売れたら続編】って感じだったんですかねぇ?わりと賭けだと思うけど、続編描くことを前提としてあれだけの設定練り込んでたとしたら、作者さんスゴいと思う。
個人的には巻を追うごとにどんどん面白くなってると思います。もちろん、感じ方には個人差あると思いますが。
いいね
2件
2024年6月8日
理想よりも現実の恋愛はすんばらしい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 丸々表題作。201P/しっかりエロあり。修正丁寧な白抜き/内容★5、キャラ★5、終わり方★5/☆ストーリー☆タイプの条件にやたらと厳しい敏腕編集者の西脇。その下で働くことになったモデル並みの容姿を持つ片桐。この2人、実は以前イベントで会っていた。酔い潰れた片桐を西脇が見つけてホテルの部屋まで送った所までは良いが…ベッドに横たわり酔いで火照った片桐が色っぽくて、触りたくなり手で扱いて逝かせてしまう。運が良いのか悪いのかその記憶が無い片桐。この西脇という男はだらしない所を除けばとにかく仕事が丁寧で早く、周りからの信頼も厚い。ある日、片桐が仕事でミスをして大ごとになりそうな時、素早い対応で守ってくれた事やたまに見せる子供のような笑顔や優しさ、西脇を知るうちに心が満たされて…ついに自分から抱かれる。体を重ねるうちに西脇が好きだと自覚していく片桐。そんな時、西脇がなぜ条件が厳しいのかその理由を知りショックを受ける片桐。でも西脇に求められて側にいたいと言う思いから割り切ろうとするけど…。一方の西脇も最初はスカしてる片桐が苦手だったけど色々な表情を知って、抱くうちに片桐に対して別の感情を持つようになっていた。そんな2人の関係が変わる出来事があり、片桐は覚悟を決めて西脇に想いを告げる。片桐の気持ちを知り西脇も隠してきた本音を伝えられて恋人同士に…。//付き合ってからの2人がとにかく甘いです。ジャムおじさんが作るアンパンみたいに甘そうです。あっ、食べた事ないですけどね。それにしても西脇は絶倫でしたね、昂る股間をパンパンマン…じゃなくて、抑えられず片桐も大変そうでした。片桐の尻に平和を…!2人のファッションもおしゃんてぃです。でも設定が違ければビジュアル系バンドかホストに…おっと、いかん!少しずつふざけだしたので終わります。
いいね
13件
2021年2月22日
2巻から面白さが加速!
黒髪の西脇瑛二×金髪の片桐白兎(先輩には兎ちゃんと呼ばれる)・ファッション誌『gem』の敏腕編集者の西脇はブランド主催のパーティでモデルのようなセンスの良い片桐に声をかけられる。終宴後、屋上で休んでいるとそこには先ほど挨拶した片桐が酔い潰れており、ホテルに送って行った先で胸をはだけさせたその姿を見た西脇は・・・そんな出会いの数日後『gem』編集部に転職してきた片桐は、その晩の事を全く覚えていなかった!・こちら1巻を読んだ時なぜかピンとこなくて先ほど2巻を読み終えてみたら・・・結果すごく良かったです!どうして1巻でそんな風に感じてしまったのだろう?そう思っていたのが嘘のように心から好きになってしまった!なので1巻を読み返して更にもう1回2巻を読んで、更に1巻をもう1回←何度読むんだ!・1巻だけでも十分に面白いんですよ!でも2巻を読んだら1巻の良さというのが倍に増したことが分かりました。愛が深まるってこういうことなんだよな〜。2巻では白兎の幼馴染の熊崎も登場し、西脇の嫉妬が爆発!いいぞ〜♪そして熊崎のアシスタントの古賀くんも目がくりくりでピュアっこなので人気が出そうですね。ラストがまた良かったですね。イチャラブ最高!次巻がとても楽しみな作品となりました。ちなみに2巻に朝チュン表現で2羽の雀が出てくるところと、最後の白兎の笑顔に心を射抜かれました♪
いいね
1件
2021年11月22日

最新のレビュー

2巻で星5になった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がキレイなのとコマ割りが読みやすくて買いました
1巻・・・二人のキャラ大好きです!私は攻めが多少パワハラでもセクハラでも二次元のキャラならいいという感性なので気にならなかったです。言葉の暴力があるわけではないしそういう設定のキャラならこんなもんでしょ!
受けに業務外労働(攻めの部屋の片づけ)を押し付けてるんですが、全部読んだ後だと「えいじさん多分無意識でも白兎のことが好きで部屋にいさせたかったんじゃないかな~」と思いました。ただ好感の感想を抱けたのはすぐ2巻を読んだからだと思います。1巻はお話としては面白かったけどちょっと足りなかったです。
BLは恋愛ものなので告白とか両想いになるシーンが一番の山場だと思うんですが肩透かしを食らった感が否めなくて…
「そこで伝えちゃうんだ!?そんなさらっといくんだ!?」って。
コマ割りとかはちゃんと山場って感じに見えるんですけどね…

2巻・・・1巻なんか物足りないぜ!でも嫌いなわけじゃないぜ!と思って2巻買いました。
正解でした!2巻面白いのレビュー書いてくれた人ありがとう!
攻めと受けがお互い想ってるのにすれ違うシーンが大好物なので大変よかったです。
どちらに感情移入するかにもよりますが、私は嫉妬したとは言え受けの今までの好意を無下にするような台詞を言ってしまった攻めが悪いと思ってます()
「お前が先に突き放したからこうなっちゃったんだぞ!?」って気持ちがあったので受けの行動にもやるとかはなかったですね。
すれ違うのが良いんだよ~って民は2巻オススメ!

3巻・・・二人のイチャイチャが増してて本当によかった!編集のお仕事もしっかり成長が描かれてて、それを「恋愛ばかりじゃなくて飽きない」ととれるかは好みの問題でしょうか。
続刊って「エロばっかりでストーリーがない」って気持ちになりがちなんですけど、イチャイチャも話の進展も両方あって2・3巻続いてくれてよかったなというか、1巻の感想から巻き返したBLが多分初めてで続き買って良かったなって思いました。
4巻も多分買ってしまいますね
いいね
1件
2025年7月18日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

お洒落な男たちが実は
営業:亀(シーモアスタッフ)
ファッション誌編集部で繰り広げられる、灰田ナナコ先生のオシャレ全開な作品です。新人編集・片桐がイケメン敏腕上司・西脇にこれでもかと振り回されるのが面白い!業界ものならではの華々しさもありつつ、恋に対する生々しい臆病さも描かれていて萌えキュンの嵐です。生意気受けの健気な一面が一押し!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ