マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ GANMA! GANMA! こないでコウノトリこないでコウノトリ(5)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

こないでコウノトリ(5)

540pt/594円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

主人公・御子柴エリ(30歳)と御子柴雅之(30歳)は、結婚5年目の子なし夫婦。
エリは仕事を辞めてからパート主婦として忙しい日々を送っていた。
ある日、夫から「子どもを作らないか」と誘われる。
即答できずにいると夫の鞄から離婚届が──。(著者名:たかせうみ/初出:GANMA!34~43話掲載分)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  5巻まで配信中!

  • こないでコウノトリ(1)

    450pt/495円(税込)

    主人公・御子柴エリ(30歳)と御子柴雅之(30歳)は、結婚5年目の子なし夫婦。
    エリは仕事を辞めてからパート主婦として忙しい日々を送っていた。
    ある日、夫から「子どもを作らないか」と誘われる。
    即答できずにいると夫の鞄から離婚届が──。

    産まない女は無価値なのか、日々を生き抜く女性たちを取り巻く“しがらみ”が
    描かれる待望の1巻。(著者名:たかせうみ/初出:GANMA!1~7話掲載分)
  • こないでコウノトリ(2)

    480pt/528円(税込)

    主人公・御子柴エリ(30歳)と御子柴雅之(30歳)は、結婚5年目の子なし夫婦。
    ある日突然夫から「子どもを作らないか」と誘われる。
    即答できずにいると、ある日、夫の鞄からアレが出てきて…
    (著者名:たかせうみ/初出:GANMA!8~15話掲載分)
  • こないでコウノトリ(3)

    540pt/594円(税込)

    主人公・御子柴エリ(30歳)と御子柴雅之(30歳)は、結婚5年目の子なし夫婦。エリは仕事を辞めてからパート主婦として忙しい日々を送っていた。ある日、夫から「子どもを作らないか」と誘われる。即答できずにいると夫の鞄から離婚届が──。(著者名:たかせうみ/初出:GANMA!16~24話掲載分)
  • こないでコウノトリ(4)

    480pt/528円(税込)

    主人公・御子柴エリ(30歳)と御子柴雅之(30歳)は、結婚5年目の子なし夫婦。エリは仕事を辞めてからパート主婦として忙しい日々を送っていた。ある日、夫から「子どもを作らないか」と誘われる。即答できずにいると夫の鞄から離婚届が──。(著者名:たかせうみ/初出:GANMA!25~33話掲載分)
  • こないでコウノトリ(5)

    540pt/594円(税込)

    主人公・御子柴エリ(30歳)と御子柴雅之(30歳)は、結婚5年目の子なし夫婦。
    エリは仕事を辞めてからパート主婦として忙しい日々を送っていた。
    ある日、夫から「子どもを作らないか」と誘われる。
    即答できずにいると夫の鞄から離婚届が──。(著者名:たかせうみ/初出:GANMA!34~43話掲載分)
  • こないでコウノトリ(6)
    6/1(日)発売予定

    登録すると発売日に自動購入できます

    630pt/693円(税込)

    主人公・御子柴エリ(30歳)と御子柴雅之(30歳)は、結婚5年目の子なし夫婦。
    エリは仕事を辞めてからパート主婦として忙しい日々を送っていた。
    ある日、夫から「子どもを作らないか」と誘われる。
    即答できずにいると夫の鞄から離婚届が──。(初出:GANMA!44~52話掲載分)

レビュー

こないでコウノトリのレビュー

平均評価:4.0 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

新しいですね。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 不妊で出来ないとか、レスで…とか、不妊治療が…とか。
そういうネタって今珍しくなくて。
でも子供作りたくないって人の漫画ってなかったから、漫画の世界でさえも「女は子供欲しくて当たり前」なんですよね。
この漫画は新しい。
子供欲しくない女の気持ちを題材にしてる。
このまま産まないで幸せに閉経迎えて後悔しない女の生き様を描いて素敵なハッピーエンドにして欲しい!読み続けます!
いいね
7件
2023年4月24日
いや、もう…男って
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 「産みたくない」その理由を知ろうとしない夫。
「早く孫を産め」という姑。

だいたい、夫!
「女の人は普通 子どもが欲しいものだろ?」って何!?
新婚時の約束もろくに守れないクズが何を言ってる💢
まずは日常生活が出来るまで「お前のだらしない日々」を立て直せ!
家庭のことも手助けできなくて、何が子どもが欲しいだ!
子どもという人生をお前が背負っていけるのか、妊娠初期から女性の負担の大きさを理解していないのか!

絶対、出産後は子育てを妻に押し付けて「俺は仕事」って言い出す。
さらに「俺の事も世話しろ」で、会社では「妻が出産してからだらしなくなった」ってバカなことを言い出す。

お・ま・え・が・つ・ま・と・子・ど・も・の・世・話・を・し・ろ!

母親は24時間休みなく母親なの!
家に帰った時しか父親にならない、家事もろくにできないクセに。
子どもが欲しいのなら、家事全般受け持て。
分別されて集められたゴミを捨てに行くなら犬でも出来る。

母と妹が出産時に亡くなった主人公のトラウマは理解できる。
それをゆっくりでも癒してやればいいのに。
夫や義実家は4巻ではじめて知るけど、「知らなかった」ら何を言ってもいいのか?

人として終わってると思う。
いいね
2件
2024年2月22日
産みたくない主人公
産みたくない気持ち、経緯はわかるが、孫を産んで欲しい義親、子供が欲しい夫がいるのであれば、この婚姻を続けない方がお互いの精神衛生的にも良いなと思って読んでいます。マンガだけど、身近なテーマなので。
いいね
0件
2024年4月28日

最新のレビュー

育ち方の影響ですか
夫婦で、5年、義実家からは子供をとせまられてるが、産むのは怖いわけがあり、だが、夫の方も教師だった父から完璧な長男をしいられてきた。彼と結婚を望む職場のシングルマザーからも、いろいろされたり。問題を乗り越えていけるか、気になるマンガ
いいね
0件
2025年3月2日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ