マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ KADOKAWA ビームコミックス 地獄の三十路録地獄の三十路録 2
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
地獄の三十路録 2
2巻完結

地獄の三十路録 2

820pt/902円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「家畜の一生について考えたことはある?」

気になっていた清瀬君が八熊と「お泊まり」した事を知り、ショックを受ける泉。
そんな中、再度清瀬君に食事へ誘われ、混乱する。

一方八熊は、段々と自身の「女としての市場価値」が落ちている事に不安を覚える。
「女の人生は男で決まる」と言う母の呪いに苦しみながら、必死に「正しい道」を模索する。

セックス、結婚、親、友達……振り回されながらも、必死に自分たちの「人生」を生きるふたりの行く末は!?
ドタバタ恋愛模索道、超厚【296ページ】で完結!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全2巻完結

  • 地獄の三十路録 1

    760pt/836円(税込)

    380pt/418円(税込)
    5/8まで

    「1年以内に、処女卒業させてあげよっか?」

    名門私大卒、大手企業勤務のアラサー女子・椚木泉。
    彼女は男が嫌いだ。色黒ツーブロックも、見え透いた下心も、女よりも早く出世するところも。
    だからアラサーでも処女なのだ。それでいいと思ってた……。
    「まだ処女なの?」
    天敵の同級生・八熊からの一言をきっかけに、椚木のやる気に火がついた!!

    男嫌い処女×腹黒あざと女子! ドタバタ恋愛模索道、開幕。

    ●同時発売●
    『姨捨星 結木万紀子作品集』

    ●コミックビーム 公式X(Twitter)●
    @COMIC_BEAM
  • 地獄の三十路録 2

    820pt/902円(税込)

    「家畜の一生について考えたことはある?」

    気になっていた清瀬君が八熊と「お泊まり」した事を知り、ショックを受ける泉。
    そんな中、再度清瀬君に食事へ誘われ、混乱する。

    一方八熊は、段々と自身の「女としての市場価値」が落ちている事に不安を覚える。
    「女の人生は男で決まる」と言う母の呪いに苦しみながら、必死に「正しい道」を模索する。

    セックス、結婚、親、友達……振り回されながらも、必死に自分たちの「人生」を生きるふたりの行く末は!?
    ドタバタ恋愛模索道、超厚【296ページ】で完結!

レビュー

地獄の三十路録のレビュー

平均評価:4.3 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

30代のリアル
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後のあとがきで打ち切りになっていたのを知り、なぜ?!と疑問に思うくらい最近読んだ漫画の中で面白かったです!
終わり方もすごくちゃんとしていて私も主人公達のようにこれからも希望を離さず自分自身と共に生きていきたいと思いました!面白かったです!
いいね
1件
2024年10月22日
人間臭いところがいい
同性から嫌われる系女子とばちばちに戦う本かと思ったけど、全然違う。
戦ってるちゃ戦ってるんだけど生きてるとそういうこともあるよな〜って感じの人間臭さを感じれて私は好きです。
続編も出たら買いたい
いいね
3件
2024年2月10日
続きが…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻の巻末にあるように、新聞で取り上げられてレビューを読んで気になり1巻を購入、続きが気になる終わり方で長く続くと思っていたのが、まさかの2巻完結。
先が気になるのは私が女性だからか?
急な感じではあったものの、きちんとうまくまとめた終わり方だった。
それでもやっぱり二人の今後を読んでみたかった。
ということで、この作品を2巻で終わらせた編集さんへのクレームを意図して⭐️-1。
いいね
2件
2024年10月16日

最新のレビュー

なんとも言えない不快感漂う表情が妙
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 性的に興奮している人の、目が、口元が、表情が、すっごくリアル。椚木さんの気持ち少しわかるな。最初、表紙の2人がバチバチになって、これから先どうなっていくのかと緊張したまま拝読しました。最後は2人が肩の荷が下りて…鎧を着てなくていいや、ってなったからでしょうか? 自分が変わりたいけどやり方がわからない、だから教えを請う姿に、とても安堵しました。またこの表紙の2人だけじゃなくて、それぞれの人の話がチラチラ見え隠れします。1人で苦しそうに抱えていた問題への重圧が少しでも軽くなるように感じられ、こちらも、ふっと息を吐き出せました。まとまりのない文章になってしまいましたが、ガッチガチに凝り固まっている重荷を背負っている人がいたら、止まり木になるかもしれない作品だと思います。個人的に静かにおすすめです。
いいね
0件
2025年4月23日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ