マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 アフタヌーン どくだみの花咲くころどくだみの花咲くころ(2)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
どくだみの花咲くころ(2)
3巻配信中

どくだみの花咲くころ(2)

720pt/792円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
216pt/237円(税込)

作品内容

信楽くんのアートに衝撃を受けて彼の創作活動のサポートを決めた清水くん。夏休みなら信楽くんが創作に集中できるはず!!
ーーーだったはずなのに、思う通りに事が運ばなくて清水くんはモヤモヤしっぱなし。信楽くんったら何を考えてるんだろう?
優等生×問題児の歪で愉快な友情物語、思い出たっぷり夏休み編突入の第2巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  3巻まで配信中!

  • どくだみの花咲くころ(1)

    720pt/792円(税込)

    癇癪持ちで予測不能な動きをする信楽はクラスでも浮いた存在。
    なんでもソツなくこなす優等生の清水は図工の時間に盗み見た彼の紙粘土の作品に
    心を奪われ遠くから信楽の観察をはじめることに。
    ある日、清水は偶然近所の空き地に信楽が入っていく姿を見つける。
    彼が帰ったあと、その場所にいくとそこには独創的な形の草人形があった。
    その人形をみた清水は衝撃を受け、信楽沼にハマっていく…。
    優等生と問題児の不穏で愉快な友情物語開幕!
  • どくだみの花咲くころ(2)

    720pt/792円(税込)

    信楽くんのアートに衝撃を受けて彼の創作活動のサポートを決めた清水くん。夏休みなら信楽くんが創作に集中できるはず!!
    ーーーだったはずなのに、思う通りに事が運ばなくて清水くんはモヤモヤしっぱなし。信楽くんったら何を考えてるんだろう?
    優等生×問題児の歪で愉快な友情物語、思い出たっぷり夏休み編突入の第2巻!
  • どくだみの花咲くころ(3)

    720pt/792円(税込)

    小学5年生の夏休みが終わり、いつもの学校生活が戻ってきた。信楽くんと清水くんの友情レベルは上がってきたけど、信楽くんが予測不能な行動をしてみんなから怖がられるところは変わらない。みんなの誤解をとくため、清水頑張ります!!
    優等生×問題児のイビツな友情に変化が出てきた第3巻!

レビュー

どくだみの花咲くころのレビュー

平均評価:5.0 52件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

沼にハマるとは
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ この面白さをどう表現したら良いのかわからないのです。面白いという言葉が陳腐に思えるくらいに。

主人公は自覚的な優等生、清水くん。人から妬まれたり嫌われることを一番怖れている。クラスで腫れ物扱いされ浮いている信楽くんとは距離を置いていたけれど、図工の時間に彼が作った作品に心を奪われてしまい、以降信楽くんのことが気になって気になって仕方がない。
小5にして退屈を感じていた清水くんが「信楽アート」を創り出す信楽くんという推しが出来て、目にギラギラと光が灯り、文字通り生き生きとし出すのですが、普段当たり障りなく何でもソツなくスンッとこなすだけに(元々オモシロ素養はある子なのよ)、推しを推したくて沼っていく様子が…もう、とんでもないです。
私は5話の「傷」というタイトルが好きです。好きなものを好きと信じ、言い続けていてもふと自信が揺らぐ瞬間があって、その自信に裏付けされていたものが芋づる式に崩れて行く様がリアル。蛙化ってやつですか。沼にハマったからこそ陥る別の沼。
清水くんが知った目の前の信楽くん…自分のことをおそらく初めて「わからなく」させてくれて、自分の望みに初めて気付かせてくれて、誰に言っても通じなくてさびしかったことも初めてわかってくれた、友人。それがすべてだと思うけど。それでも、その気持ち、わかるよ…。

1話の最後に清水くんが手にした「清水くん」(と思われる草人形)、見たくてたまらないけれど、それを見せないのが良いよね。試し読み勢の心を鷲掴み。
登場人物の苗字がみんな焼き物の名前なのもワクワクしました。
まだ1巻。クラスメイト(九谷さん好きだわ〜)との関係、先生や家族、大人たちとの関係、淡々とした日常のお話の中に毒があり優しさがあり、これからの2人の物語がとても楽しみです。
9/19まで20%OFFクーポンあり。
2022年講談社四季賞大賞受賞作品。
いいね
24件
2024年9月8日
最高に面白かった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ピックアップで何度か表示されていた作品。気にはなっていたのですが、積読の山の中、ずっと後回しになっていました。
やっと拝読することが出来て、その面白さに感動…。何ですかこれは!ちょっとシュールな世界観がめちゃくちゃ好み…!ページをめくる手が止まりませんでした。

優等生である清水くんは、何でもソツなくこなす少年。ただ優秀さを妬まれ嫌われるのを恐れ、あまり目立たないように過ごしている。
クラスメートの一人、信楽くん。彼は他者よりだいぶ過敏な面があるらしく、たびたび癇癪を起こしたり変わった行動をとる浮いた存在。
信楽くんにはあまり関わらないようにしていた清水くんですが、ひょんなことから二人は交流を持つことになります…。

信楽くんの魅力に気付いてしまった清水くん。怒濤の勢いで彼の観察を始めます。
今まで平坦な毎日を過ごしていた清水くんですが、その宝石を見つけたような目の輝きと言ったら!
特に彼の大袈裟なリアクションが物凄く面白い。下手なコメディアンよりずっと秀逸ではなかろうか。
その上、落ち着きがないと思っていた信楽くん当人に「だいぶ落ち着きないんだな」と言われてしまうという…。思わずコーヒー吹きそうに😂飲み物を片手に読むのは危険です(笑)。

当初は絵柄的にホラー系なのかなと思いましたが、どちらかというとコメディ寄りです。
何事にも冷めていた清水くんが、信楽くんをきっかけとして活力を得ていく描写がすごく面白かった。まさに水を得た魚。
これは今までに出会ったことがないタイプの作品かもしれない。文句なしに満点です!
いいね
18件
2025年6月23日
当初はホラーかと…!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 年講談社四季賞大賞受賞で知り、レビュー様のレビューもあり1巻を購入
当初謎にホラー漫画だと思っていた私ですが、この漫画の世界観にいつの間にか惹き込まれていました…

優等生×問題児の友情物語!という感じですが優等生の主人公が問題児の信楽くんと関わっていく内に、主人公が押し押し信楽くんが戸惑いみたいな構図になるのがたまらなく好き😊

人より勉強や運動が出来る主人公が、人に嫌われないことに徹しているはずなのに、信楽くんの前では興奮が勝ち信楽くんに「忙しないな」と言われてしまう
主人公自身は自覚ないっぽいですが信楽くんに接する所はまるでストーカー笑
それだけ信楽くんの作品が好きなんだなーと思いますが終盤では信楽くん自身に興味を持ち始めているのでは、と感じる所も

ひとつ興味を強く惹かれたのが信楽くんの作品を通しての主人公の美的感覚
主人公は強く信楽くんの作品に惹かれておりその想いは通常を逸します
ですが美大に通う姉に信楽くんの作品を見せてみた所そこまでの反応は見られませんでした
つまり世間的に見て信楽くんの作品は主人公があまりに強い想いを抱くほど壮大なものではないということです
なのになんで主人公はそこまで信楽くんの作品に惹かれてしまうのか…
きっと主人公の中の周りを気にして、空気を読もうとしなくても読んでしまうそんなどこまでも「優等生」な彼の本分が、自由で破茶滅茶で自分の作りたいものを作る信楽くんの「アート」に惹かれたからなのかな…

読み終わったあとには色々考えてしまう、そんな不思議な魅力を持った作品です
いいね
1件
2025年8月18日

最新のレビュー

発達障害
いわゆる グレーゾーンの子供を書いてるのかなーと思わせる でも言及はなくて 行動とか節々で思うでも 大人もだけど言うてみんな何かしら 問題があるよねみんな焼き物の名前
いいね
0件
2025年8月25日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ