マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ KADOKAWA 角川コミックス・エース 多重人格探偵サイコ多重人格探偵サイコ 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
多重人格探偵サイコ 1巻
24巻完結

多重人格探偵サイコ 1巻

580pt/638円(税込)

290pt/319円(税込)
5/8まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

バラバラ殺人、カニバリズム殺人、フラワー殺人…次々と起きる猟奇殺人事件に多重人格探偵 雨宮一彦が挑む! 田島昭宇・大塚英志のコンビが現代の病理を描く問題作!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

多重人格探偵サイコのレビュー

平均評価:3.8 48件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

初めて読みましたが
最高におもしろい(´∀`)!!


「多重人格の名探偵である主人公」

という描くには
矛盾が出そうな
難しいもののため
レビュー高評価とはいえ

作品紹介も短く
無料立ち読みもないので
迷いつつ
あまり期待せずに
読み始めました。


まずストーリーがすごく
しっかりしています。

本筋である
大きな謎を
辿りつつも

それに関連していると思われる様々な事件が
次々に起こり、
それを解決したにも関わらず
また本筋の謎が深まる

という
何とも説明し難いのですが
ぐいぐいと引き込まれてしまう
ストーリーとなっています。


また、絵もとても繊細で
美しくて
キャラクター各々に
魅力があり、
ちょっと笑えるような会話も挟まっていたりと
推理小説一辺倒な堅苦しい感じもなく

男女問わず受け入れやすいかと思います(`・ω・´)

ただ、
他の皆様のレビューにもありますが
死体の描写が多々あり
結構グロいので
苦手な方は避けるのが
無難かと…


それ以外の方には
是非!
パック買いをオススメします(`ω´)
いいね
9件
2010年11月29日
色々と衝撃的…でも面白い
始めてこの作品を読んだのはかれこれ十数年前…中学生の時。あの当時はショッキングな事件描写の連続にひたすら衝撃を受けましたが、絵が凄く綺麗で引き込まれる感じがありました。
久々に読んだらやっぱり面白いですね。
内容が内容なので、好き嫌い別れるとは思いますが、怖いもの見たさで一度読んでみると意外とさらっと読めるかもしれませんよ?
いいね
1件
2015年8月27日
読みごたえあり、絵も綺麗。
殺戮シーンや死体や裸体の描写がちょくちょく出てきますが、丁寧に描かれており、グロさを差し引いてくれます。背景も緻密で綺麗です。
面白いので、どんどん読み進めたくなります。ただ、話の内容が複雑なので、整理するために、時々読み返しが必要でした。
登場人物の立ち位置が、半ばと最後で相当変わります。
いいね
4件
2017年8月14日
待ってました😃
普通の探偵物ではありません、何人もの人格の中の一人、雨宮一彦は、プロファイリングが天才的で次々おきる事件を解決に導いていくストーリーです。
リアルな死体の表現ですが、気持ち悪さがありません、美しいと言うか綺麗な絵なので見やすくてオススメです。
田島先生の絵を堪能してください😃
いいね
5件
2010年11月16日
サイコな漫画
とってもサイコです。グロくてドロドロで残忍な漫画なので読み手を選ぶ作品かと思われます。精神世界だったり秘密結社だったり若干の難解さもあります。私はこの漫画好きなんですけどね。ちなみに所謂探偵ヒーロー的な物語ではありませんのでご注意ください。
いいね
0件
2022年10月13日

最新のレビュー

カラーとモノクロ比較に通常立ち読み増量求
モノクロ版の方は文字がぼやけてますし、解像度が低いです。紙からトレースした感があります。カラー版は文字のぼやけは無いです。自分はモノクロ版の方が好みなので、カラー版のデータを使ってモノクロ版を編集して出して欲しいです。印刷物から取り込んでボヤけ修正したデータがあるはずなので、モノクロも高解像度にして下さい。公式が出す品質ではないと思います。現状通常立ち読みページが少なくて本編の比較が出来ないので、試し読みページを増量は必須だと思います。
いいね
0件
2025年3月28日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

謎が謎を呼ぶ!
広報:扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
捜査一課に配属されたばかりの刑事小林洋介は、連続バラバラ殺人の捜査にあたっています。しかし一方で彼は毎晩自分の姿をした殺人鬼の夢を見る!過激な描写で話題になり続けた今作ですが、ついに完結。冒頭から小林洋介自身が裁かれる裁判シーンで始まり、多重人格を思わせる描写など、謎だらけ。読めば読むほど謎が深まる、クセになる作品です。じっくり整理して読みたい!2000年にはドラマ化され、その映像を再構成して劇場公開もされている。原作大塚英志、作画田島昭宇のタッグは「魍魎戦記MADARA」と同様。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ