マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ KADOKAWA コミックエッセイ 超訳百人一首 うた恋い。超訳百人一首 うた恋い。2
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

超訳百人一首 うた恋い。2

950pt/1,045円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

作品内容

31文字に込められた、在原業平のせつない恋、小野小町のうつくしい決意……。千年のときを超えて今も歌い継がれる和歌に秘められた、歌人たちの恋、人生とは? 2巻では、六歌仙の時代をテーマに、百人一首の歌人たちの物語をドラマチックにコミック化!! 百人一首の撰者、藤原定家による当時の時代背景を解説した「ていかメモ」や、百首すべての和歌も収録。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「超訳百人一首 うた恋い。」

【声の出演】

藤原定家:梶裕貴 / 在原業平:諏訪部順一 / 藤原高子:早見沙織 / 小野小町:遠藤綾 / 良岑宗貞:内田夕夜 / 文屋康秀:千葉進歩 / 宇都宮頼綱:下野紘 / 式子内親王:大原さやか / 在原行平:遠藤大智 / 弘子:小林沙苗 / 陽成院:森久保祥太郎 / 綏子内親王:宝木久美 / 紀貫之:代永翼 / 喜撰法師:佐藤祐四 / 藤原義孝:石田彰 / 高内侍:平田絵里子 / 藤原道隆:楠大典 / 清少納言:茅原実里 / 藤原実方:子安武人 / 藤原斉信:曽世海司 / 藤原行成:寺島拓篤 / 藤原公任:岸尾だいすけ / 清原元輔:中博史 / 清原致信:豊永利行 / 末の松山:南里侑香 / 源保光の娘:藩めぐみ / 中宮定子:折笠富美子 / 藤原道長:檜山修之 / 紫式部:小林ゆう / 藤子:喜多村英梨 / 藤原道雅:木内秀信 / 当子内親王:花澤香菜 / 三条院:屋良有作 / 赤染衛門:平野文 / 藤原俊成:小川真司 / 西行法師:郷田ほづみ

【あらすじ】

いにしえの人々によって紡がれた31文字の恋歌。メールや電話のない時代、それでもみんな恋をして、想いを伝えていた。藤原の定家によって編纂され、「百人一首」として後世に伝えられた多彩な和歌の世界が「超訳百人一首」として再び現代によみがえる。美しい言葉の響きに秘められた先人たちの悲しみや喜び、雅な世界で繰り広げられる様々な恋模様をアニメーションとして映像化。

【制作会社】

TYOアニメーションズ

【スタッフ情報】

原作:杉田圭

監督:カサヰケンイチ

シリーズ構成:金春智子 / キャラクターデザイン:つなきあき / 音楽:光田康典、桐岡麻季 / 音響監督:本山哲 / 制作:NAS

【音楽】

OP:ecosystem「ラブレター・フロム・何か?」 / ED:SOUL'd OUT「Singin' My Lu」

レビュー

超訳百人一首 うた恋い。のレビュー

平均評価:4.7 37件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

超訳ならではの軽妙さが堪らない!
実は紙媒体で既刊は全て揃えています。数年ぶりで無性に読みたくなって電子版も購入しちゃいました。和歌の限られた文字数の世界。この漫画を通すことで当時の史実や想像の範囲がぐんぐん広がります。現代人の心に響く超訳ならではの軽妙さが堪らない作品。残された資料を丁寧に辿ってあるのも好感触です。一番のお気に入りは清少納言と藤原行成の物語。二人の関係性が分かる面白エピソードも切ないやりとりも描写が秀逸です!妙に心に留まったのは陽成天皇と綏子内親王の物語。たった一首残る和歌に込められた真心を思うとじんわりとあたたかい感動を覚えました。他の人々の物語も正直なところ全部おススメです!
いいね
1件
2019年8月29日
高校の古典の授業を思い出しました
大好きな作品で、本も買ったし、アニメも観たのですが、シーモアでも買えるように成っていて、嬉しくて購入しました。高校の時の古典の先生が、和歌が好きで、特に業平のちはやぶるの句は、時代背景や、高子との恋愛事情、句の素晴らしさなどを、熱く語られたのを思い出しました。個人的には、陽成院と綏子内親王と藤原道雅と当子内親王の話が好きです。歌に込められた思いは、時を隔てても、熱く切なく伝わるものなのですね。
いいね
0件
2023年9月6日
百人一首のハードルを下げてくれる作品
私は数年前にアニメ化されたときにハマって原作揃えたタイプなんですが、学生時代古文が凄く苦手でした。そんな私でもさくさく読めましたしまた勉強してみようかな、という気持ちにさせてくれるような作品でした!とくに百人一首の中でも恋を題材にした歌が多く、時代背景とともに描かれているので普通に恋愛マンガとしても楽しめます。古文好きな方に限らずいろんな方に読んでいただきたいです(๑•ω•๑)/"♡
いいね
0件
2019年5月9日

最新のレビュー

うた恋。うた変。全巻みんな好き!!
作者様のXで×××しないと出れない密室に閉じ込められた東下り三人衆が笑えて笑えて〜いつか全て収録され発売されますように〜全巻、何巻から読んでも楽しめますが『異聞』は1〜4巻も読んだ方が楽しめるというか読みたくなりますねw
いいね
0件
2024年2月25日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

百人一首を現代訳?クスッと笑える歴史漫画
設計:人参次郎(シーモアスタッフ)
平安時代にはラブレターとしての役割を持っていた和歌。百人一首はそんな和歌を集めた詩集です。本作では和歌が詠まれたときのエピソードを漫画で解説。1話目は、当時のプレイボーイ・在原業平(ありわらのなりひら)と、ツンケン女子・藤原高子(ふじわらのたかいこ)との恋が描かれています。業平が詠んだ和歌は、これから入内(天皇へ嫁ぐこと)する高子へ向けたもの。高子との会話に用いた「神代」や「唐紅」を和歌に取り入れ、高子との恋を思い出していたのです。流行語やカタカナ語も交えてコミカルに描かれているので、百人一首を知らなくても一切問題なし!4コマ漫画や当時の生活や風俗を知ることができるパートもあるので、平安文化に興味がある方にもおすすめ。作者は杉田圭先生です。KADOKAWAの「コミックエッセイ」に連載しており、現在(2023年11月21日時点)7巻まで発売中。アニメ化も果たしました。平安時代にあったせつない恋物語を読んでみませんか?

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ