マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 集英社 週刊少年ジャンプ ジャンプコミックスDIGITAL ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 1

300pt/330円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【デジタル着色によるフルカラー版!】西暦2001年、承太郎の命を受けてイタリアを訪れた康一は奇妙な少年と出会う。その少年ジョルノ・ジョバァーナは、ディオの息子だった! ジョジョの奇妙な冒険第5部「黄金の風」これより開幕!(「黄金体験 その1」~「ブチャラティが来る その3」までの6話分を収録)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版のレビュー

平均評価:4.7 34件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

シリーズ第5作目
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ これまでのシリーズはジョースター血族の誰かが主人公だったため、今回のディオの息子がというのは驚きました。ただ、ジョージの体を乗っ取っていたときにできた子供ということで、彼には正義の心があります。ディオとジョースター血族のいいとこ取りというか、似通ったところがたびたび出てきて、過去作を読んだ人にはエモさを特に感じられます。本シリーズは第3シリーズのように、強大な敵にチームで立ち向かっていく構図が取られ、残念ながら仲間も数人亡くなります。終盤で第3シリーズに出てきたポルナレフが再登場したのは嬉しい驚き、最終的に残ったメンツには予想外の驚きでした。私の推しは、皆に慕われ頼れるリーダーなのに、たまに天然がでるブチャラティです!(笑)
いいね
1件
2023年3月2日
めちゃ面白いんだけど
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄がアニメでジョジョの奇妙な冒険を観ていて、その時は絵や表現が気持ち悪くて観る気にならなかったけれど、私の友達がジョジョのファンで、すごく絶賛してたから気になって観てみたら、まずオープニングの歌が良い、そしてキャラクターが皆ちがう個性で面白い、カッコいい。気がついたら5部まで観ていた。そして漫画を買ってみたら、静止画だけど、動いてみえるくらい迫力があって、カラーだからより想像もしやすい!ジョルノ達のスタンドがよりカッコよく見える気がします!ちなみに私はナランチャが好きです。
いいね
0件
2022年11月27日
一番大好き!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 5部が一番好きです。アニメも見ました。
ブチャラティチームも暗殺チームもとっても素敵です。ただ4部と違ってほとんどのキャラクターが死ぬのが切ないです。
ブチャラティのことを嫌いな人はいないんじゃないかなってくらい男前です。彼が死ぬからこそ5部はより一層面白いのかもしれないですね。でもずっと幸せにみんなから頼られて生きてて欲しかった…
1〜4部とは少し雰囲気が違う感じのお話ですがとても楽しませて頂きました。
いいね
1件
2021年2月13日
愛してます(5部は至高)。
電子ならではのカラー版!最高です( *´艸`)
紙で持ってるしな…と思ってたけど、カラー版はアメコミっぽくてその感じもまた面白いし、これはこれでとても良いです。
アニメでやっと、大好きなチョコラータ&セッコが出てきたので記念に購入〜♪お馬鹿を共有する心の友と、よくチョコセコごっこをしたものです。「甘いの3個欲しいのか?3個…いやしんぼめ!!」「良ぉ〜しよしよしよしよしよしよし…」
いいね
3件
2019年6月6日
ベネ!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 5部はギャングの抗争ですね、3部や4部よりも結構バイオレンスな描写が増えてきました
主人公達は夢のため、敵は目標のためなら一般人の被害も厭わないのでちょっと好き嫌いが分かれるかも
1部で触れられていた、死の運命に対してどう行動するか、そういう哲学的なテーマが根底に流れています
とはいえやはり見ごたえあるバトル描写もありどんどん読み進めたくなる楽しさもあります!
いいね
0件
2021年1月1日

最新のレビュー

最推しをカラー版で!
シリーズの中で1番好きかも。
最推しのブチャラティ様をカラー版で拝めるなんて贅沢。
あんなにカッコいいおかっぱいないよなぁ
いいね
0件
2025年1月25日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

単独でも楽しめる?
制作:八福神(シーモアスタッフ)
5部は、ジョジョの奇妙な冒険のシリーズの中でも、単独で楽しめると言われています。広瀬康一は、承太郎から依頼を受けて、イタリアに旅行に行きます。依頼の内容は、汐華 初流乃(しおはらはるの)という黒髪の少年を探し、その少年の皮膚の一部を採取して送ってほしいとのこと。海外旅行ということで、慎重に行動していた康一は、金髪の少年にバックを盗まれてしまうが何とか取り返します、しかし取り返した鞄は、スタンド使いによって変形させられてしまっています。金髪の少年は一体だれなのか?承太郎はなぜその少年を探すように言ったのか?どんなスタンド使いが出て、どんな戦いが繰り広げられるのか?謎が謎を呼びそうです。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ