マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 集英社 別冊マーガレット マーガレットコミックスDIGITAL Kiss+πr2Kiss+πr2 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

【ふってきた幸せ!】何をするにもツイていない17歳の雑賀喜由は、大好きな冬子にも遊び相手として扱われていた。そんな雑賀の前にバレンタインの日、見知らぬ女性・星野葵がチョコを持ってくる。彼女を部屋に入れた際に起きた事件で、お詫びとして宝くじをもらい、後日2千万円が当選!? 雑賀の運命が回り始める第1巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全2巻完結

  • Kiss+πr2 1

    494pt/543円(税込)

    【ふってきた幸せ!】何をするにもツイていない17歳の雑賀喜由は、大好きな冬子にも遊び相手として扱われていた。そんな雑賀の前にバレンタインの日、見知らぬ女性・星野葵がチョコを持ってくる。彼女を部屋に入れた際に起きた事件で、お詫びとして宝くじをもらい、後日2千万円が当選!? 雑賀の運命が回り始める第1巻!
  • Kiss+πr2 2

    494pt/543円(税込)

    【過ちから恋を取り戻す!】葵と付き合う雑賀だが、突然家にやって来た冬子と浮気をしてしまう。事実を知った葵は、雑賀との連絡を断つ。一方、謝ることができずにいる雑賀は、友人の家で家族の温かみを知り彼女の存在の大きさを実感。葵に会いに行こうとした矢先、強盗に刺されてしまって!? 雑賀と葵の運命は…!?

レビュー

Kiss+πr2のレビュー

平均評価:5.0 17件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

雑賀という名前の
高校生男子メインの話。
くらもち先生ワールドの男の子みずから語る珍しさ。

描かれ方がもうもう漫画ならではの描かれ方で、他の誰でも真似の出来ないひとこまひとこまの切り取り方、演出、ビジュアルのアピール。
白と黒の使われ方が凄く見事。
台詞に頼らないストーリーなのに、台詞も効いてる。
ああviva youの時代か。私も持ってたな。
そういう固有名詞が感覚的な所で話に色付けがなされて、主人公の高校生活の景色が見えた気になる。

煮え切らないと見えるのは、その年齢にして父も母も居ない彼の、これまでがそうさせたからなのか。多分目の前の日々を生きることだけだったからなのだろう。彼の考えること、感じること、読み手として付き合ううちに、繊細な日々の積み重なりがまた日常に入っていって見えにくくなってしまう。尖って見えたものは実はそうではなくて、また少しずつ人との間で転がされる延々とした日々の中で生きている。
葵との関係も、グラグラしているような不安定さの中で、遅い気付きがあったり、白黒の付かない付き合いでも付き合っていると言える二人の、少しずつの変化がある。
でも間違いなく葵と出会えて、主人公は良かったのだ。

本作は、私が丁度漫画を読まなかった時期に発表された。当時読んでいたら、彼には腹をたてたかもしれない。今読んだ為に、登場人物達を遠目に見て静かに読み終えた。
いいね
3件
2019年10月26日
時代はVIVAYOUだわよ💕
くらもちふさこ先生、ほんとほんと最高に良いなぁ〜。

作品の世界、DCブランド全盛期!VIVAYOU、ギャルソン、MILK、着たな〜着たきた!olive読んでバイトして服買って(〃∀〃)楽しかったなぁ〜。自分のことだけに全力を傾けて生きてた気がする。
そのまんまこの作品、80年代高校生の雰囲気が満ち満ちていてムズムズしました。
とんがって大人や世間を斜に構えてみたり、妙に子どもっぽくて素直な寂しさがあったり。
オシャレなんだけどかえって泥臭く生きてるなぁ〜。
主人公を通して見る群像劇とも言うのかな。
無表情にも見える生き生きとした表現がくらもち先生のあじ。
ストーリー回収も、おっ!と驚かされました。

時代を感じると言えばそうですが、一周まわってまた新しい魅力がある。
服装もなんとも可愛い!

なんだかこの時代の作品また読みたくなってきちゃいましたね〜

最高です。

**1巻224ページ 2巻176ページ**
いいね
15件
2023年3月10日
ベスト!!!
くらもちふさこ先生作品の中で1番読み返しているのがこちらのkiss+πr2大好きな作品。ストーリーの長さのちょうどいいし、話のエピソードに無駄がなく思わず唸ってしまう。私は最初と最後のオチというか繋がりに全く気付かなかったので、そう来たか!とかなり新鮮な気持ちで読めた。雑ちゃんが葵の家に行っていつものマヨネーズが美味しく感じたり、ポパイの2万円分のビードロの話、雑ちゃんが1人で家でパンダの名前を言うとき、青沼との関係、冬子との関係、誤解の説けた時のアボの顔、何度も読み返したい好きなシーンもセリフもいっぱいいある。作者本人もあえてモノローグを増やしているとあって、すごく言葉にセンスがあるし心に残る。それぞれのキャラが生きてる。この作品に出合えて良かったし、電子書籍だといつでも読めるしホント便利だなと思う。
いいね
5件
2014年10月31日
マジか!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ぐるっと回って最初に戻る!30年前には気がつかなかったよ!そりゃそうか。単行本にして通しで見たのは初めてだから。あれだけトラウマだったお母さんのこと。あっさりと最後に持ってきてハピエンなのかどうなんだろ。魂が呼び合う元?恋人との別れの場面のそこに、姉であり妹であり母であり恋人でもある葵がいるのに元カノを追いかける雜賀。ポパイの隠れたフォローもあってどうにか結ばれたけど、なぜ追いかけなければならないのか。くらもち先生が男心を分かりすぎてていっそ腹立たしくなった。葵がかわいそうで。天使のような葵。大事にしてあげてね。
いいね
0件
2022年7月3日
何回読み返しても…
当時中学生で連載を読んでいました。その後コミックスを買って、30年越しに電子で読み返しました。
素晴らしいの一言です。当時は、優しくて可愛い葵みたいなお姉さんになりたくて憧れてました。
今読むと、歳的に雑ちゃんのお母さん目線…雑ちゃんも葵も青沼も冬子も氷見くんも阿保も、みんな可愛いと思いました。雑ちゃんが葵の家に行く場面と、青沼との駅での場面が好きです。
30年以上前の作品なのに、テンポや絵もおしゃれで色褪せない凄さがあります。
いいね
1件
2021年4月2日

最新のレビュー

電子書籍
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔、単行本で読んだ作品を電子書籍で読むと違う作品を読んでいるかの様な錯覚がしました。冒頭の「たいへんおまたせしました」が、思わぬ所に繋がっていたのを気付かされました。文句無しの評価5です。
いいね
0件
2024年8月29日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ