マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPハーレクインコミックスハーレクインコミックス ハーレクイン ハーレクイン かわいい秘書にご用心かわいい秘書にご用心 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

かわいい秘書にご用心 1巻

500pt/550円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

パパが亡くなって私はすべてを失った。ただひとつ残されたのは就職先だけ――ケイトリンは生まれて初めて父のコネで会社に勤め始めた。とは言え、大金持ちのお嬢様だったケイトリンは失敗を繰り返す。社長のジョーは彼女を怒鳴りつけながらも、素直な態度にいつしか好意さえ抱くようになっていた。ある日、頭がからっぽの金髪美人と揶揄されたケイトリンは激怒してジョーに訴えた。「私をバカ扱いしないで!」するとジョーは突然彼女を抱きしめ、キスをしてきたのだ!

詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

レビュー

かわいい秘書にご用心のレビュー

平均評価:3.9 17件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

去られて判る大切さ、というパターンの物語
輪郭がか細く感じ取れる独特の描線。画風が私には取っつきにくいが、その一筆書きのような表現は、これはこれでこのストーリーの世界を形づくり、中に入り込めれば楽しめる。
シリコンバレー風(?)企業は、スーツを着ない職場だろうから、洋服の黒やグレーを差すコマを描けないのも、絵の作風に逆に合う。
白っぽ過ぎの、ササッと仕上げた印象の絵が、普段は重厚さ不足を感じることもあるHQ作品中で、逆にこの作品ではそれが変だとは言えなくもないと肯定的に見てみれば、作風を活かす面白い位置に着けているのかなと感じている。
細め描線が残す人物部分の白地と、各コマの背景の余白の白色バランスが一貫していて、読み慣れるにつれ違和感が無くなる。


ストーリーは、HQにはたまにあるパターン。才能を見込まれ、ストリートから抜け出て社会で成功している男性が、生い立ち等から愛とどっぷり向き合えない。そこへ、ヒロインが目の前に現れ魅力に惹き付けられ、という設定。理系男子的な彼の、暑苦しさのない体(てい)が、小椋先生のあっさり画風にマッチする。頭でっかち風の(?)スタイルも、小顔男子の恋愛に関する器用さを裏付けるみたいに思えてくる。

HQ「その一言が言えなくて」(高田祐子/デイ・ラクレア)が同類型かと思い、読み比べたい気持ち。

人を見かけで判断することの愚かさを指摘するのだが、何度もヒロインに「私をバカにしないで」と言わせるストーリーは、どうも読み手にヒロインのキャラを勘違いさせそうに感じた。

かつて頭の弱いイメージだった象徴的な外見が、既に大転回したとも聞く。今や、知的レベルの高いアメリカ女性などは悉く外見も揃えており、「バービー人形」みたいな容姿でいて、それでいながら優秀、という時代だと米国MBA留学経験者が語っていた。


言いたいことは分かるけれども・・・、という想定通りに展開するストーリー、オーソドックスに攻め過ぎており、絵柄のユニークさがその辺を救っている。

無難で悪くない邦題だが、原題の方が、ストーリーの流れを象徴していて、ラブ抜き展開でも通じるため、私は原題のセンスの方が好きだ。
ロマンス方面は、ヒロインのことを見ていなさ過ぎだ。最後の詫びと告白程度では、読み手の気分は晴れるものではない。
ただ、彼の引き留めゼリフ「待ってくれ 頼む」に対する、ヒロインであるケイトリンの返し「何を待つの?」は良かった。
いいね
2件
2017年5月7日
かわいい✨
作品紹介と立ち読み読んだ時はどうかなぁ……って思いつつ。ケイトリンは本当にかわいかったです😃
一見すると困った人?だけど、実は半端ない魅力の持ち主……。
ジョーが恋愛オンチなのとバランスが取れていて、もどかしい感じも良く。絵も優しくてムードのある感じがお話にぴったりでした。
いいね
0件
2014年3月6日
女の子が可愛い
新作見れるなんて思わなかったので、嬉しいです。相変わらず女性の身体の線の描き方や心情表現が素敵です。小椋冬美さんは、独自の世界観があって、見ていると心が穏やかになります。
いいね
0件
2021年3月24日
小椋先生
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしい漫画家さんがHQを描いていらっしゃるとは。ふんわりとした絵なのに、大人の女の色気とか誠実な男とか、キャラがしっかり分かって読みやすかったです。
いいね
0件
2019年11月6日
すごいね
あっさりしてるんだけど、読み応えがないわけでわなく、不満感もない。
不思議な作品です。
いいね
0件
2019年11月13日

最新のレビュー

あの~
只一人の家族、父親が亡くなり遺産は無し、書かれた人のところへ行けば仕事が貰えると。これまでどうやって暮らしていたのかが不思議なヒロイン。服装からすると、遊び回っていたとみられてもしょうが無い。お互いしか見えないのに、何故
いいね
0件
2024年7月5日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ