マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 小学館 やわらかスピリッツ女子部 プリンセスメゾンプリンセスメゾン 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
プリンセスメゾン 1
6巻完結

プリンセスメゾン 1

550pt/605円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

映画化作品『繕い裁つ人』の池辺葵氏、最新作は“住”。

女ひとり、
たったひとつの“家”さがしは、
運命の人を見つけるよりも
難しい!?

2015年、日本。
女性がひとちで家を買うことは、
無謀なのか、堅実なのか。
年収200万ちょっとの独身女性・沼越さんが、
オリンピックを控えた東京で、
理想の家を求めて歩く。

twitterなどで大人気の、共感度100%の家さがしストーリー。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
ドラマ化

「プリンセスメゾン」

【出演】

出演:森川葵 高橋一生 志尊淳

【公開日】

2016年10月25日

レビュー

プリンセスメゾンのレビュー

平均評価:4.6 99件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

素晴らしい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ すべての女性に読んでいただきたい作品です。もちろん男性も可。独身、既婚者どんと来い。幼い頃に父親を、高校生の時に母親を亡くした【幸】を軸に、色々な境遇に生きる女性にスポットを当てて、【家】をテーマに進んでいく。自分のマンションを手に入れる為に、幸は節約しつつ、モデルルームを見学する日々。不動産屋の受付嬢や社員たちと仲良くなり、終の棲家をさがす幸。思っていたよりも早い段階でマンションを手に入れる幸。そう、家は買ったら終わりではない!そこから新たな生活がスタートするのだ。だからこその早い段階でのマンション購入だったのだ。狭いアパートでマンション購入の頭金を貯める幸と、マンションに引っ越してからの幸。どちらも充実しているし、頑張っている。幸のように終の棲家として購入するヒトもいれば、資産として購入するヒト、転売を視野に入れているヒト、おひとり様、家族連れ、姉妹などなど様々。家の購入を考えているヒトにはもちろん、恋愛に行き詰まったヒト、仕事を続けるか、結婚しようかなど人生の岐路に立っているであろうすべての人たちに読んでもらいたい素敵なお話です。
いいね
2件
2024年10月28日
一気読み
一巻無料で読んで、一気に読んじゃいました。
読んでいてほっこりする気持ちと、うまく表せないぎゅっとくる哀愁みたいな不安みたいなものと。
物語も絵もシンプルに淡々と日常が描かれていて、リアルです。
若い方や家族がいる方よりも、ある程度年齢を重ねて一人でこれからに不安を抱えている方とかの方が面白く感じる作品ではないでしょうか。
心にじわーっと響くというか沁みます。

一緒に住む人や家具、間取り、自分にとって心休まる家があるかはものすごく重要だと年共に感じます。
家に問題がなくても一緒に住む人がストレスだと毎日はしんどくなるしストレスがたまる。

自分の拠点となる住まいはとても重要。

自分はお金の使い方や生き方を間違えていたなと思いました。
いいね
1件
2018年6月10日
静かに紡がれるお話
自分にあった家の購入を目指して、色々なマンションや土地を見て回る主人公と、マンション探しを手伝ってくれてる不動産屋の人々をメインに、色々な人々の生活、生き方、住、家族との在り方なんかが描かれています。

どの話も、とても好きなんですが、2巻の1話目、話数としては10話目の話がとても印象深く心に残っています。
マンション買って、自分の好みでリフォームして、仕事も順調で友人とも楽しく過ごしてる、人生にマイナスなんて無さそうな雰囲気で過ごしてるのに、1人になって夜寝る時「いつ死ねるんだろ」ってふと呟いて終わる、心揺さぶられる一言でした。

どれか1つくらいは、心に響く話と出会えるのではないかと思います。
いいね
8件
2019年4月18日
沼ちゃんかっこいい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 独身アラサーOLとして共感できるなぁと
家を買う甲斐性も覚悟もありせんが…
沼ちゃんかっこいい!!それに比べて私の地に足ついてなさと来たら…
という事で、一人暮らしを始めました笑
キッカケはこの漫画です。楽しい!
登場する独身女性の生活が垣間見れるのも楽しいし、共感できます。
結婚や将来の事を不安に感じていたり、わかるわかる〜と。
沼ちゃんみたいに、私だけのお城を持つ事はないけど、この漫画を読んでいると丁寧な生活をしたいなと思えます。
すごく好きな漫画です。それぞれの今後も気になります。
あと、不動産屋さんと沼ちゃんのラブ展開希望です。うーん、無い?笑
いいね
2件
2018年9月26日
暮らしの薬
生きてたら誰でもぶち当たる、寂しさや虚無や絶望。それらをあるがまま包み込んで、そっと慰めてくれるような暖かい作品。

若くして孤独を知った主人公・沼ちゃん。
心が潰れるような悲しみを、ただただ誠実に日々を暮らすことで乗り越えてきたんであろう彼女の生き様に、思わず涙。そして、自分の力で自分の居場所を築いていく沼ちゃんの強さがめちゃくちゃ眩しかった。

四畳半だったり一軒家だったり、一人暮らしだったり大所帯だったり。人の暮らしは千差万別。だけどどんな場所でだって、そこに希望をみようとすること、それが健やかに生きてくコツなんだよって、処方箋もらった気持ちです。
いいね
4件
2017年9月26日

最新のレビュー

自分の場所が欲しい
自分の場所が欲しいと願って

その目標に向かって着々と進んでいく主人公は
かっこいいと思いました
マンション購入の後は、少しずつ、もっと居心地の良い場所にしていくのだろうなぁ
自分が主人公の友だちだったら
訪ねてみたい場所になるんだろうなぁ、と想像したら
ウキウキしてしまいました
いいね
0件
2025年3月27日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

理想な住まい
設計:人参次郎(シーモアスタッフ)
独身女性・沼ちゃん。マイホームを手に入れるために、家探しを始めることに。行く先の家々、案内してくれる伊達さん。様々なものに触れ、知識を得て、自分の思う家にたどり着けるのか。じわっとした温かさが広がる沼ちゃんの一生懸命さと、伊達さんのふとしたやさしさに胸がキュンとします!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ