気軽に質問・回答しよう!
ビームコミックスフェア を見ていたら見つけました。
近藤ようこ先生の作品が数冊、70%OFFになってました。安くてびっくりするようなお値段でした。この作家さんを知っている方が少ないのでしょうか。レビューも少ないようですが、とても魅力的な作風の漫画家さんです。試し読みページなどご覧になって興味がわかれた方がいらっしゃったら、ぜひ読んでみてくださいませ。私は和山やま先生の「夢中さ、きみに。」をカートに入れなきゃと思って見ていて、ほかにも何かないかなとスクロールして気がつきました。7日までみたいです。質問といえるような内容でなくてすみません!
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23784件
ベストアンサー
投稿者: グリ
ベストアンサー2件
いいね!63件
こんにちは!
本当に良いですよね。シンプルな線で奥深い物語を見聞きしている感じで大好きです。
私も前回(2021年9月)の値下げの時に購入しました。お得ですよね...
『猫の草子』『高丘親王航海記』
『説経 小栗判官』『美しの首』
『高丘親王航海記IV』は昨年出版されて完結しましたので、今月あるであろうゲリラ後
購入して一気に読むつもりです。
『美しの首』は短編4編で「安寿と厨子王」源氏物語を題材にした「玉鬘」など読みやすいかと思います。
表題作の『美しの首』はおどろおどろしさと物悲しさがあって好みでした。
461nekoさまが先日投稿されていたルネッサンス吉田先生の作品
気になって検索後『中年卍』購入しました。全力でおすすめいたします。
『茜新地花屋散華』『愛を喰らえ』も惹かれます。
この場をお借りしてのお礼です。本当に良い作品をご紹介、ありがとうございました!
ルネッサンス吉田先生、最高
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23784件
461nekoです。こんにちは。
こちらのスレも長くなって参りましたので、そろそろ閉めようかと思います。
近藤ようこ先生は高橋留美子先生と高校で漫研の同期だったそうです。興味のある方、ファンサイトなどもありますのでご覧になってみてください。
とうふさま、ミツバチさま、グリさま、海栗さま、水玉さま、ネネさま、やねのうえさま
ご回答いただき、ありがとうございました。
ミツバチさま
「水鏡綺譚」は雑誌掲載時に読んでいたはずなのに、全く内容を覚えていません。電子化されたら読みたいです。
ネネさま、やねのうえさま
『てだれもんら』の情報、ありがとうございます! すてきなお話なので続きはすごーく気になります。2巻が出るのを気長に待ちたいと思います。
BAは私の別スレがきっかけで、ルネッサンス吉田先生の『中年卍』を購入されたというグリさまに!
私もこれ読みたいんです。あとで買うに入れて待機中です。
投稿者: やねのうえ
ベストアンサー23件
いいね!2787件
すみません、『てだれもんら』についてなのですが
私も2巻発売がいつになるのか気になりすぎ
……作家さんのTwitter検索してしまいました?
発売時期のアナウンスはありませんでしたが
とにかく、作家さんが御健在であることに
まずほっとしました?(体調崩してらしたりも心配だったので)。
それから、2/22(猫の日)のツイートなどから、2巻発刊に向けての意思が感じられたので
気長に、楽しみに待とうかな〜、と思いました。
また、読者のお一人のツイートからは
13話まで既にビームコミックス誌上で発表されている事(そしてそれは“私的神回”らしい)も知り…
希望しかない?✨←基本、ポジティブ。
遡り検索しすぎて、『にわにはににん』収録の『ユーレカの森』のモデルになった森をバス内から見た動画、までは確認できております(喜)。
にわかファンではありますが…?
461neko様のこのスレッドのおかげで楽しみが増えました。ありがとうございます!(ネネ様にも感謝です!)
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23784件
461nekoです。
こんにちは。ネネさま、やねのうえさまの回答の中に、中野シズカ先生の『てだれもんら』が出てきて、気になってしまい、立ち読みしてさらに心がざわついて買っちゃいました!
なにこれ、すごい! 物語は深い奥行きを感じさせるし、構成がしっかりしてるというか、緻密に計算されていて無駄がない。饒舌に説明してこないから読んでいて鬱陶しさがなく、心地よくミステリアスな幻想の世界に入っていけます。現実の話も体温が感じられるようなやさしさがあって、余韻がすてきです。
このスレ立ててよかったです。『てだれもんら』いいです。すぐ読まなくても積読用でもいいですから、お安いうちにどうぞとみなさまにおすすめしたいです。あ、続き物なのでまとまってから一気読みされたい方は、そこだけご注意くださいませ。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
投稿者: やねのうえ
ベストアンサー23件
いいね!2787件
こんばんは。深夜に失礼します?♀️。
私も『夢中さ、君に』をカートに入れようとして……驚き&気づいたクチです?。
(そもそも『夢中さ〜』は紙本で持っているというのに。「…夜中に目が覚めたとき、ライトつけなくても読める用だからこれ。」と我が心に言い訳をして?投入中。)
近藤ようこさんの作品は、
シーモアにはない(電子化されてないのかな?)作品で
『夜長姫と耳男』(坂口安吾:原作)
がすごく好きだったので
他にも読んでみたいと思っていました。
今回は『美しの首』を購入予定です。
その他
ビームコミックスフェアを利用して、
松田洋子さんも読みたい。
それから、
積ん読していたので?
昨日読んだばかりなんですが
中野シズカさん『てだれもんら』
すごく面白かったです。
和食の料理人と庭師の
日常的なお話なのかとおもいきや…
前情報入れずに読みはじめたので
正直びっくり?
静かに、確実に、
さらなるスリリングな展開がこれから巻き起こりそう
それにしても…『猫の草子』も気になります、7日まで、なやみます〜?。
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23784件
461nekoです。
みなさま、お返事くださり、ありがとうございます。お好きな方がいらっしゃったこと、懐かしがってくださったこと、興味をもってくださったこと、とてもとてもうれしいです。
近藤ようこ先生は、仏画のようななめらかな曲線で、裸体をなまめかしく描かれるのがお上手だなと昔から思っておりました。
今回のセールの作品中では、『猫の草子』に入っている「夢にも思ゆらん」という短編が好きです。
宝物だった漫画の蔵書は引っ越しなどで大量に処分してしまったので、こうして電子で読めるなんて、いい時代になりましたね。
もし電子で手に入るなら、上杉可南子先生の初期作品集『飛天の舞』『うすげしょう』『大正のきいろい月』がほしいなぁと「夢にも思ゆらん」を読みながら思い出していました。
それとセールになったら欲しいなぁと考えてるのが、やまだ紫先生の『性悪猫』『しんきらり』 もう1回読みたい漫画です。今は高くてめまいがしそうな値段になってます。
あ、脱線しました、すみません!
そうだ、グリさま、『愛を喰らえ!!』、よかったですよ。
もう少し、みなさまのお話聞いててもいいですか? もう少し、開けておきますね。