気軽に質問・回答しよう!
教えてください m(__)m
『スケバン刑事』が電子化されましたね。
表紙を眺めていて、あれ?麻宮サキってこんなに丸顔だったっけ?って思ってしまいました。
新装版だからでしょうか。
漫画って紙媒体の場合、コミックサイズのものが作品集とか全集にまとまったとき、ワイド版とか文庫版とかになると、本の縦横の比率が違うせいか、どうも丸顔に見えてしまうんですが、これって気のせいでしょうか。
どなたか、ご存じでしたら、教えていただけないでしょうか。かなり前から疑問に感じていたもので。
よろしくお願いします。m(__)m
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23893件
ベストアンサー
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
うわ~!色々書いてありますね*
自分、スケバン刑事はなくて見比べ分からないのですが?、梁山泊編、ありましたね。
子供の頃はやっぱり迫力あって、読むのドキドキ(怖)しました?
461neko様
コメ、有難うございます。
自分が覚えてるのは、
銀色の髪の亜里沙、超少女明日香、あさぎ色の伝説、少女鮫、忍者飛翔(カッコ良かった~!)…とか…
また読んでみたくなります。
因みに、イラストの縦横比が少し変わるというのは、あるあるだと思います。
紙画像をスキャナーに取り込む時、読み取りスピードやちょっとした事で、実は毎回微細に画素(ピクセル) が変わってしまいます。
元画像が大きいと、その差が出やすくなり、
縦横比は、横に伸びやすいと思います。
でも、微細だと思うので、気が付かれるの凄いです。
(宮崎駿先生は、原画と印刷物のカラー色が違うのが、いつも気になってたという話も聞いた事が…)
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23893件
スレ主です。
みなさま、ご回答くださり、ありがとうございました。
とても、楽しかったです。
BAは、迷走しそうになっていたスレ主を救ってくださった、みっきーさまの神回答にさせていただきます。
みなさま、では、これで閉めさせていただきますね。 (^^)/~~~
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
更に他の方も色々書いて下さって、「ピグマリオ」の名前も見れて嬉しいです♪「フランケンシュタイン~」もどこかで読んだ事あったと思います。
楽しかったので離れがたいですが、
質問が一旦解決した所で、最後にこちらのURLも貼って失礼したいと思います。
●ドラマ化や映画化もされた和田慎二の代表作「スケバン刑事」新装版が刊行開始
https://natalie.mu/comic/news/473914
また和田慎二先生のスレとか立てても面白そう~と思いましたv 今はバタバタしていて、ゲリラ前でもあるので、その内また情報交換・お話しできたら嬉しいです。
461neko様、有難うございました。
皆様お邪魔しました。(*´ `*)
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19625件
パイン様?
すみません、私の悪ノリに巻き込んでしまって?♀️?
461neko様も申し訳無いです⤵︎
根がお調子者な上に考え無しなので、時々こういう風になってしまいご迷惑をおかけします?
大島弓子先生…『綿の国星』を読んでました✨
なるほど、同じ24年組でも萩尾先生や竹宮先生とはちょっと傾向が違いますね。
でも同じような時期に同じ雑誌を読んでいらしたというのが分かっただけで、何だかとても嬉しい気持ちです?
またどこかのスレで、昔の少女漫画についてお話しできたら良いですね✨
461neko様、ステキなスレを立ててくださって本当にありがとうございます✨
私も佐藤史生先生が大好きで、『ワン・ゼロ』『夢見る惑星』はじめ沢山の作品を紙で所持しています☺️
シーモアでは佐藤先生の取り扱いがなくて悲しいですね?
佐藤先生ファンとして461neko様も一緒にシーモアに要望出しましょう!?
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23893件
スレ主です?
たらさわみち先生の古い作品『バイエルンの天使』1巻が、今日まで無料でした。今、知りました。
興味がある方は、ぜひ!
↓↓↓
https://www.cmoa.jp/title/125004/
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23893件
こんにちは。早退した翌日に遅刻してきた気分のスレ主でございます?
三毛猫さま、オレンジさま、マンボーさま、 まめぶぅさま、フラワーボックスさま
私、柴田昌弘先生はほぼ読んだことがなかったです。マーガレット系❓
食わず嫌いしてたかも。マーガレット、りぼん、なかよし、フレンド、ぶーけ、あたりはあまり馴染みがない気がします。花とゆめ、mimi、は少し読んでたかなぁ、くらい。
そのあたりの有名作家さんの有名作品は読んでいるものもありますが、どっぷりとははまらなかったです。
マンボーさま
うじゃうじゃ系は苦手で、漫画の中でそういうシーンに出くわすと、薄目半開き状態で文字だけ読んでました。
映画なんて、無理無理無理~(>_<)
あ、長年のつかえが取れてよかったですね (^^♪
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?参加しようと思ったのですが、タイトルが思い出せない。
不作法かと思いますが、質問させて下さい?♀️
和田先生の作品で女性主人公、実家に帰ると家族が皆 肥満化していて驚くところから
始まります。主人公も実家の食事の美味さに太りだして、危機感を感じる。
過食の原因究明に乗り出して、ある企業にまで辿り着き・・・。
「少女鮫」かな?
※国が肥満大国になる事を予見していたかの様なストーリーで
「ピグマリオ」同様に読み直したい作品なのです。
当時はパニック映画全盛期「スクワーム」ってご存知?
私は古いけど「黒の絨毯」が好き。
関連がある様な無い様な?♀️
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23893件
ミツバチさま
グレープフルーツの他には、プチフラワーと、LaLaと別コミとあすか、読んでました?
佐藤史生先生のコミックスは数えたら20冊持ってました。そのうち『ワン・ゼロ』『夢みる惑星』が各4冊です。
新しくいらっしゃった方にもご挨拶したいのですが、明日にします。
ではではみなさま、楽しんでくださいませ。
また明日‼️
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18165件
461neko様、
グレープフルーツとは、また聞き捨てならない雑誌名が……!
坂田靖子と佐藤史生好きな私が釣られましたよ!
リアルタイムでご存知なんですか?
私はその辺りの作品は少し遅れて出会っているので、リアルタイムの方がちょっとうらやましいです。
リアルタイムで追いかけたのは、ピグマリオの終盤が中学生ぐらいだったかな……
レーベルスレも覗いて下さっているようでありがとうございます。
ビビらないでぜひおいで下さい。きっと楽しいですよ〜!
あのスレッド、なんなら私が一番ビビりながら参加してますよ、ええ。BL歴浅いんで。
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23893件
フラワーボックスさま
スレ立て煽ってすみません?
私、ミツバチさまのレーベルスレが好きで読ませていただいてるんですが(ビビリでとても自分は参加できない、レベル高くて?)そうですよね、なかなか大変ですよね?
あ、ちなみに私は、グレープフルーツ派でーす (*^^)v
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23893件
パインさま
LaLaは創刊号、持ってました(^^♪
ごちゃごちゃしていない白い表紙が印象的で山岸凉子先生のイラストでした。
フラワーボックスさま
昔の少女漫画のレーベル、タイトルそれでいきましょう、スレ立ててくださいっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19625件
461neko様
謝る必要なんて全然ないですよ〜?
むしろ『スケバン刑事』について語れる場を作って頂いて、合わせて色々な情報を知ることができて、もう感謝しかないです✨
いやあ、ハンバーグから「み」のつく生き物を連想することができる方が沢山いらっしゃって嬉しいですねぇ?
土の中では役に立つ生き物なんですけどね、土の中では!
みっきー様、思い出せなくても、それはそれで幸せかも…?
それにしても、紙で全22巻を所持してらっしゃるなんて、まめぶぅ様が羨ましい(『ピース』までお持ちでWで羨ましい?)。
パイン様も'70年代の雑誌が手元に残ってらっしゃるなんてすごい?(全然引きませんよー)
私も他に何をお持ちなのか気になります。
ミツバチ様の購入された『大逃亡』…懐かしい✨
子供心にもとても感動したのを覚えてます。
461neko様や皆さまのおかげで、今日の午後はとても有意義な時間になりました✨ありがとうございます♫
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23893件
まめぶぅさま
再訪&やさしいフォローをありがとうございます。全巻持っているんですね、それ、うらやましすぎます。
あ、今ちょっと館野とお子作品が気になってきて困ってます?
ミツバチさま
再訪&やさしいフォローをありがとうございます。
私も子供時代に手放さなければならなかった蔵書を、大人になってから集めなおしました。同じ版型はもう絶版だったりして手に入らなかったことも。今は電子にシフトしておりますが。
レビューのフォロー、ばれてましたか? そりゃそうか? 冷静な視点がお気に入りです、お邪魔でなければこっそりフォローさせてくださいませ。
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23893件
パインさま
やさしいフォロー、ありがとうございます、うれしいです。(≧▽≦)
1970年代の少女マンガ雑誌を所有していらっしゃるってことに、興味がわいてしまいまして、いったい何をお持ちなのでしょう❓
もしや、ほかにもすごいコレクションがあるのでは❓
引くんじゃなくて、ここは食いつきたくなりました (;^_^A
みっきーさま
再訪&神情報を感謝です。あわててスレ閉じなくてよかったぁ (^^♪
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18165件
再訪失礼します。
スケバン刑事の話のできる機会をいただけて、ありがたいスレッドでした。
申し訳ないなんて思わないでいただけたら嬉しいです。
私の手持ち「スケバン刑事」は、大人になってから買った白泉社文庫版です。
まめぶぅ様の22巻揃いが羨ましい(そっちは子供の頃集めたのを親のチェックで捨てさせられたという悲しい過去が)。
お返事いただけたのが嬉しかったので、ちょっと色々調べてきちゃいました。
まず、新装版1巻の表紙イラストですが、こちらは「スケバン刑事」連載第一回目の、花とゆめ・新年第1号の表紙でした。
……と、書いてる間にパイン様がお答え下さってますね。
ガラスの仮面とダブル新連載で、共に雑誌の表紙を飾っています。
あと、雑誌・プリンセス5月号(最新号)、紙の雑誌に「大逃亡」(スケバン刑事の原型)が付録で付くのは知っていたのですが、電子版でもちゃんと収録されていました。
今日のプッシュ通知クーポン使って買ってしまいました……が、これ読んだことあったわーw という笑うしかない状況です。まあ手持ちには無かったので良しとします〜。
あと、横レスですが、
>フラワーボックス様
わからないわけないじゃないですか〜w 同士よ!
最後に、お返事いただいたついでに、461neko様へ私信です。
レビューのフォロー、ありがとうございます。
ストライクゾーンがものすごく狭い上に辛めなので、ご不/快に思われましたらためらわずフォロー外して下さい……。
また、相手を不/快にさせる可能性が怖くて、新規フォローをしておりません。
そんな感じでよろしくお願い致します。
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23893件
フラワーボックスさま
思い出しましたぁ!
「み」ではじまる土の中にいる小さい生き物のことですよねぇ(´;ω;`)ウッ…
まめぶぅさま
イラストを探していただいてありがとうございます。お手数おかけしました?
??? ??? ??? ??? ???
本の版型が変わり、本の縦横の比率が変わると、同じものが違って見えるような気がするというのは、私の勝手な思い込みです。すみません?
多分、新書版サイズに慣れ親しんでいたために、脳内処理が追い付かず、そう感じるんだと思います。
混乱するようなスレを立ててしまい、みなさまに申し訳なく思っております。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
本によってイラストの縦横比が変わるとかは、知りませんでした。ウェブサイトとか素人の印刷物とかではたまにそういう残念なやつ見かけますね(笑)出版社の印刷物でそうなったら、作家さん怒らないのかな?
さてスケバン刑事ですが、家に全22巻持ってるので、同じイラストがあるか探してみました。
新装版2巻の表紙は、同じものが21巻の裏表紙に使用されていました。見比べた感じ縦横比は同じのようです。
新装版1巻の表紙と同じイラストは見つけられませんでした。ミツバチさんの書かれていた「校舎は燃えているか」は8巻に収録されているので確認したところ、残念ながら扉絵に使われているカラーイラスト(巻末収録の扉なので白黒ですが)は違うイラストでした。
22巻全ページ見たわけじゃないので、他で見落としていたらすみません?
新装版1巻は、そもそもサキの髪の毛が茶色なので、かなり初期のイラストなんでしょうね。どこから持ってきたのかな…?
22巻の間にサキの顔もかなり絵柄の変遷があるので、初期のサキはこの様にお目め真ん丸ふんわりモードで始まったのかもしれません。
大好きなスケバン刑事の話題が出てとても嬉しかったです♡
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23893件
みっきーさま
情報ありがとうございます。(人''▽`)
失礼だなんて、そんなこと全然ないです、情報うれしいです。?
他の作家さんが描かれた絵のことは知らなかったです。今回はじめて知りました。
うわぉ!知らないサキだぁ、と絵を見てかなり驚きましたが。
ピグマリオ、アマリリス、私も好きでした。あと『緑色の砂時計』が好きでした。
私の脳内処理が追い付かず、混乱したスレをあげてしまい、すみません?
お返事ありがとうございます。
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23893件
ミツバチさま
1巻は表紙にだけ違和感というか、ふっくらした顔のサキに、( ,,`・ω・´)ンンン?となったんですが、試し読みで中を見ると、確かに慣れ親しんだサキがいました。\(^o^)/
おっしゃるとおり、目が違いますね。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
連載開始以前のイラストだとしたら、わからないですね。
コミックが全集にまとまったときに丸顔に見える……というのは、私の錯覚かも。
紙媒体のコミックス(新書版)の縦長感になじみすぎて、脳内処理が追いついてないのかも、と思い始めてます?
ほんとうに和田慎二作品を島で語れるなんて、うれしいです。
お返事ありがとうございます。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
何度もすみません?
こちらも…
「和田慎二」の検索結果
7件中 1~7件を表示
https://www.cmoa.jp/author/11598/
該当作品はあるでしょうか?…
お邪魔しました。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
この間、こちらのなら見かけました。
●「スケバン刑事」和田慎二の没後10年を記念した画集、先行入手できるフェアも
https://www.cmoa.jp/comicnews/20211226182200_459340/
●元祖スケバン刑事がプリンセスに、麻宮サキの原型となったキャラが登場するマンガも
https://natalie.mu/comic/news/472860
関係してそうでしょうか?
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18165件
こんにちは。「スケバン刑事」新装版、しかも電子版も、ということで、
初めてそのニュースを見た時には脳内花火が打ち上がりました。
ようやく和田慎二作品を島で語れる日が来ましたね。
コミックが全集にまとまったときに丸顔に見える……というのは、自分には経験がないのでわからないです。
ただ、今回の新装版の1巻の表紙は、連載が始まる前の「校舎は燃えているか!?」時代のイラストなのではないでしょうか(あまり詳しくないので断言はできないのですが)。慣れ親しんだサキの顔とは、目の描き方が違いますね。
2巻はイメージ通りの「麻宮サキ」の顔に見えます。
あまり答えになっていないかもしれませんが、ご参考までに……。