気軽に質問・回答しよう!
漫画で知ったこと♪漫画で得た へぇ~?✨ありますか?
皆様こんばんは☺️
樋口橘先生の『シャンピニオンの魔女』
いつか購入したいなと気になっている作品なのですが
先日何気なく目にした、フランス語講座で
シャンピニオンはフランス語で、きのこ?なのだと
知りまして?
キラキラおしゃれな響きのあるシャピニオン✨が
きのこ?!フランス語だとキノコさえおしゃれな気がするわぁ?なんて思ったのですが
皆様、漫画を読まれていて、へぇぇ~✨?と思うようなことを知ったり ほ~~(*・`o´・*)と
心に残った知識…等ありますでしょうか…?
漫画ですからフィクションもあり、何もかも正確な情報じゃないこともあるかと思いますけれど??
ほんまでっか~~?位のスタンスで、お話聞いてみたいな♪っ位の質問なので( ̄∇ ̄*)ゞ?
お気軽に~よかったらよろしくお願い致します?♪
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
ベストアンサー
投稿者: きら
ベストアンサー55件
いいね!3709件
ちょっと質問主旨からズレてるかもですが…
私はスポーツについて大体マンガで学んでいます。
最初にマンガに興味を持って、面白かったので、そこから実際に観戦とかするようになりました。
サッカー:
キャプテン翼…ではなく(笑)オフサイド
(たまたまpt還元中でした。読み放題もあり)
https://www.cmoa.jp/title/127814/
クライフターンって技が印象に残ってます。↓もですが塀内作品が好きでよく読みました。今かなり読み放題で読めます。
テニス:
フィフティーン・ラブ
(たまたまpt還元中でした。読み放題もあり)
https://www.cmoa.jp/title/127905/
トップスピン・ロブとか、TVでウィンブルドン観てるとオーッとなります。
ラグビー:
マドンナ
https://www.cmoa.jp/title/17605/
当時の有名選手(大八木さん)がわかりやすく登場してます。恋愛要素もアツいです。読み放題で扱ってくれないかなあ。。
柔道:
帯をギュッとね!
https://www.cmoa.jp/title/310/
↑もですが高校生スポ根マンガは基本から丁寧に説明してくれるのでイイですね。
…等々、マンガ読んでルールとか技とか知ってからTV試合観ると楽しいです♪
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19714件
Con様
こんばんは☺️
しばらくです。
みんな様のチッペンデールのエピソード、覚えてますよ〜(*^ω^*)
一条先生、幽霊ネタ好きですよね(笑)。
『有閑倶楽部』…登場人物が皆お酒の名前というのも、お酒好きな一条先生らしくて面白かった?
さてさて、本題をば。
個人的に大好きな清水玲子先生の作品に『月の子』という作品があるのですが、その作品で初めて、
「カクレクマノミという魚が性転換をする」
という事実を知りました。
性転換する生き物がいるなんて知らなかったので衝撃でしたねえ。清水先生の作品は結構、生き物系の「へぇ」が見つかります。
それから
『天地創造デザイン部』も生き物系の「へぇ」の宝庫。
以前、島でも話題になった、「キリンは90%くらいの率でオス同士で交尾している」などの事実は度肝を抜かれましたよね?
ほかにビックリしたのは
「フジツボの性器は体長の30倍になることがある」
なんとしても子孫を残したいという必死の思いがこうした進化に繋がったんでしょうねえ。
あと『腐男子召喚〜異世界で神獣にハメられました〜』(藤咲もえ先生)では、蛇の性器が二本あるのを知りビックリ(余談ですがコアラも二本ある)。
なんで二本なんでしょうねえ。不思議ですねえ。
あれ?なぜか今回も下ネタに?
なんでこうなってしまうんでしょう?
大変失礼いたしました?♀️
ところで別スレのお話で恐縮ですが?♀️
『Q.E.D.』のスレが新しくなってから、Con様やHip_Hopper様をお見かけしてなくて寂しいです。
良かったら顔を見せてくださると嬉しいな✨(私もご無沙汰しちゃってるんですけど?♀️)
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
Hip_Hopper様✨
細やかな優しさ?✨ありがとうございます?
へぇえ~?✨
フランスの方は自分で作る以外、ホールケーキを見ることがないのでしょうかねぇ?
そういえば、フランス?では卒業式…とかもないらしい?卒業証書が郵送で送られてきておわりΣ(゚ロ゚;)
とからしい…意外と当然と思ってることも
国が違えば全然違ったり…いっぱいありそうですねぇ?✨
フラワーボックス様✨
のドイツは塊肉だけ?!何だかそう聞くと凄く
ワイルドなイメージに感じますね( *´艸`)ドイツ
そういえば、あんまりドイツ料理??ってわかんないな?どんなものを食べてるんだろうなぁ?
みんな様✨
『はしっこの恋』
異性へのアピール美味しいものを与える✨って野生では基本ですが?あんな♪自分の好物だからって
海でとってきてくれて?その場で食べさせてくれちゃう(///∇///)とかーわ--??そりゃ美味しくって
瞳も輝くしトキメクわっ(*ノ▽ノ)?
『十勝ひとりぼっち農園』
面白~い?ww3巻まるっと読んでしまいました-♪
人や部屋を見る目、知識のある編集長もかっこよかったり、でもわちゃわちゃしょーもない感じに
こんなとんでもないチャレンジさせたりw
ぶっとんでるなぁ(*>艸<`*)♪
仁✨も、ジーン✨も格好いい名前✨ですよねぇ?
名前からしてイケメンイメージがあります?
とうふ様✨
ほぅ~イギリスもっ?塊肉となっ
ほんと薄切り肉美味しいのにねぇ?不思議ですねぇ~何か塊肉だとイイ点があるのかな~??
みんな様✨
チップとデール……じゃない( ̄∇ ̄*)ゞ?
チップンデール様式?そんな家具があるのですねぇ?
そーーーなんですよー*.゚+ヽ(○´▽`○)ノ゙ +.゚*
『シャンピニオンの魔女』✨
2巻も無料で読めてめちゃ嬉しい?ですーー???
1巻?とかめちゃ好きー(T▽T*)
コレはコレでまたスレ書いちゃおう✨と思うほど
好きなおとぎ話の世界?でしたぁ????
書いて下さって嬉しかったですー??
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
MONO様✨
『聖闘士星矢』
MONO様にとってとても大切な作品✨
に対してとても浅い感想お恥ずかしですが???
自分の星座♐のクロスやセイントが格好良かったらめちゃテンションあがってしまいますね?✨
その星座やキャラクターの個性ある技や戦い?
試し読みたっぷり読めるけれど、ちゃんと全部読みたくなっちゃいますね-?✨
sowbread様✨
『今日もカレーですか?』
実在のお店出てくるのは、もしも行ける立地お住みの方ならめちゃ楽しそうですねぇ?
レトルト~♪今、種類いーーっぱい並んでたりするから?本当色々食べ比べ~♪とかしてみたくなりますよねぇ♪カレーレトルトを開発してくれた方には
本当に感謝?ですねぇ?
カレーを楽しめるって幸せ~♪??
三毛猫様✨
『ブラック・ジャック』
医療知識、手術シーン等々…へぇー!!や、えぇ-!!?
盛りだくさん作品ですよね?❗
手塚治虫先生は実際元お医者様だったのでしたっけ?
漫画の神様で、お医者様でΣ(゚ロ゚;)世の中そんな凄い人もいるんだなぁ?!!と 心から ほえぇー?✨
でした?
REN様✨
『鋼の錬金術師』人体構成成分❗人は何で出来ているのか?人体はやはり興味深いですよねぇ?!
『愛しのXLサイズ』(*´艸`*)
私ももしひどい落ち込みしてるときに、コレをしたらw実際ちょっと元気でそうな気はする?んですよねぇw実行するのはちょっと難しそうだけれど?
お日様の暖かさは…やはり元気のでる何かがありそうですね♪( *´艸`)
『先輩、断じて恋では!』
購入してまだ、読めてなくて( ̄∇ ̄*)ゞ?
読めるのが楽しみです?♪♪
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
Con様、皆様、お邪魔いたします。
フランス語や英語の勉強にもなりますね。
ジジとジーンはもう忘れません。
フラワーボックス様の塊肉でまた思い出しました。
(きっかけをいただかないと思い出せないポンコツです)
京山あつき先生「ヘブンリーホームシック」
https://www.cmoa.jp/title/96492/
で、イギリス転勤中の主人公が薄切り肉を探すシーンがありました。
その時も「へぇ~、イギリスでは売ってないのか。美味しいのに」と思ったのでした。
また何か思い出したらお邪魔いたします。
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
Con様
続けざまで すみません!
別スレで (私の好きなヒーロー ”仁” という名前が多いな)と
思ったら 思い出したエピソードが・・・
・CIPHER
https://www.cmoa.jp/title/103909/
「”ジーン” (遺伝子)なんて 双子の母親にピッタりな名前なんだ」
と いうような モノローグがあったな~ と
この時 英語で遺伝子はジーン(gene)なんだ と知ったのでした☆
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
Con様
再び お邪魔します☆
最近読んだ漫画
・十勝ひとりぼっち農園
https://www.cmoa.jp/title/173018/
で 十勝や農業について 「ほ~」と思いながら読んでいます
そして 思い出したのが
・はしっこの恋
https://www.cmoa.jp/title/101187/
で 「部屋のかわりにプレハブが 与えられる」でした~
ちなみに最初に投稿した 「王家の紋章」の 皆さんの反応で
”ジキタリスや飼い猫の起源” あった!あった!と思い出しました♪
”ツタンカーメンと矢車草(コーンフラワーの花束)” も豆知識ですね
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19714件
こんばんは⭐️
Hip_Hopper様?
うわぁ、ホントだ?
間違いを訂正して頂き、ありがとうございます?♀️
はい、コミックエッセイはわりと好きです✨
料理系とか異文化系、生き物系など色々読みます。
Hip_Hopper様の「へぇ〜」、面白いですね✨
ザリガニはフランス語でエクルヴィス…フランス語??にするとどうしてみんなオシャレに聞こえるんでしょうねぇ?
異文化系と生き物系は「へぇ」の宝庫ですよね。
そしてフランス人はホールケーキを食べない??お誕生日とかを祝う時、ケーキは食べないのでしょうかね?
ちなみに『とつげきドイツぐらし!』によると、ドイツでは肉は基本的に塊肉しか売ってないらしいです(あとは挽肉)。薄切り肉が欲しい時は自分で切るんですかねえ。
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
フランス語でえちな単語!(///∇///)ほえぇッッ
黒猫といったらば、ジジなのにねぇ( *´艸`)ふふふ
ZとJでオシャレな分け方?
楽しい♪へぇぇ?✨ありがとうです?♪
パイン様✨
だいにほん!雄弁会!!?凄い名前の会から なんと
講談社様に繋がるのですねぇ?✨
講談師さんから?の講談か~?✨
扇子?をパンパンッていい音?聴こえてくる気がしちゃいますねぇ♪
シルクマム様✨
チョコレート大好きです??
板チョコない時代に産まれて食べれない?なんて考えたら?
1847年より後に産まれて板チョコ食べれて幸せだなな?♪
チョコレートは何で固めてるんだろうな~??♪
板チョコなくてドロドロチョコだけも悲しい?
固める方法編み出した人に感謝?✨
『薬屋のひとりごと』でもチョコレートが思わぬ登場したりしてて、それを読んで以来、チョコレートを
口にする時は、ほんの少~~しだけセクシーな気分になる??興奮剤気分だったりします(*´艸`*)
美味しくって気分あがるし♪
娘さんから尊敬の眼差しで見てもらえる✨も
気分あがってサイコーですね( *´艸`)?✨
みんな様✨
バラ…本数で意味あったりするのですかー?
『王家の紋章』✨ドキドキワクワクの宝庫ですよねぇ?
キャロルが水を綺麗に濾過する方法を教えるシーンとか♪色んな知恵で乗り越えていくの大興奮でした?
『紛争でしたら八田まで』
後で読もう~と取っておいているお話でした~?✨
外国の感じが出てくるのですね-ガチな国家間紛争のお話なのかな~?
とうふ様✨
私も披露して頂けて嬉しい?♪♪
猫大好きなもので( ̄∇ ̄*)ゞ?全てにメロメロですが
遠いナイルのほとり♪エジプトからきている~♪
思うと猫ちゃんたちの神秘的さ✨がさらに美しく
妄想されていいですねぇ???
ももぞう様✨
薬知識?とタイムスリップの合わせ技✨はドキドキ
しちゃいますよねぇ(゚∀゚*)(*゚∀゚)♪
『仁-JIN-』?タイトル間違えてたらごめんなさい?
しかり?
ジギタリス!!緊迫のシーンみたいだな~~どんな登場するのか~o(*゚∀゚*)oいつかじっくりゆっくり腰を据えて『王家の紋章』読破!!できたらなぁ(*T^T)?
巻数今何巻あるんだろな?
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1435件
差しでがましいですが『フランス人のブブさん~』はご提示のURLでは出ませんね。
https://www.cmoa.jp/title/102304/
こちらみたいです。フラワーボックスさんはエッセイ漫画もお読みになられるのですね。
これだけでは何なのでフランスのネタをば。
同じく『僕は君を太らせたい!』によれば、ザリガニはエクルヴィスと呼ぶらしいです。
これまたフランスっぽいシャレオツな語感ですねw
ちなみに『腐らんす日記』によると、フランスでは切り分けたケーキしか売ってないそうです。
まさにConさんの仰るように「ほんまでっか~~?」ですねw
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19714件
Con様
こんばんは☺️
再訪です。
突然ですが我が家には「ジジ」という黒猫がいます(某映画から安易に命名?)。
しかしその「ジジ」という名前…
実はフランス語では男性の性器を表すということを知り、ビックリ?
そのことを教えてくれた書籍がこちら。(↓)
⭐️『フランス人のブブさん〜理系でマイペースで時々オタクなフランス人との国際恋愛〜』
https://www.cmoa.jp/mypage/mypage_top/title/102304/
ブブさんの独特な考え方、面白かったです。
でも、うちのジジがフランス語で男性のアレの意味だったなんて?
家族みんな大ショック?
でもよくよく読んでみると
アレの意味は
“◯i◯i”
の◯の部分がZ。
一方『魔女の宅急便』のジジは◯の部分は(海外では)J。
そうか!
うちのジジも、Jのジジということにすればオッケーなのでは(*゚▽゚*)
というわけで、うちのジジは公式にはJIJIです。
(なんのこっちゃ)
安易なネーミングでワタワタした日本人の家族のお話でした?♀️
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
きら様✨
全然質問主旨からズレたりなんてしてませんよ~☺️
へぇ?思ったなら何でも♪大歓迎?で正解です?
本当にしたことないスポーツ!したことない経験!を
まるで体験するように感じられる漫画って改めて
凄いですよねー?✨✨
ルールとか、その技がなんで凄いのか!とか
解るとより楽しいですよね♪( ´∀`)人(´∀` )♪
私はバレエの漫画とか憧れがあって読んじゃいます
『昴』とか~
今毎日無料連載で『絢爛たるグランドセーヌ』も読み初めてて(*・`o´・*)ホーバレエシューズと、
トゥシューズにはそんな違いが-!とかでも、
へー ほ~✨しています??
きら様色んなスポーツ制覇されてますねぇ?✨
ウィンブルドンとかは本当…それ拾えちゃうの!!?の
応酬が凄くて…見入っちゃいますよねぇΣ(゚ロ゚;)ワ-✨
『帯をギュッとね!』
面白い~~?✨30巻!!もでてるし(T^T)レビューも良さそうだからそうだろうなとは思ったけれども?ぅぅーやっぱりめちゃ面白いっ試し読み
めーっちゃいい所でお預けぇぇ(;o;)クゥ
素敵な作品✨教えて下さりありがとうございます?
長く書き過ぎたら千文字超えてしまった( ̄∇ ̄*??
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
フラワーボックス様✨
『MASTERキートン』作品名は、島でお見かけしたりしていたのですが、あらすじ紹介読んだだけでも
凄いっΣ(*゚Д゚*)みっっちりの見所満載ッッ!?!!
世界を股にかけるオプであり、サバイバル教官でもあり……それが一見冴えなそうな(失礼??)…主人公からじゃんじゃん繰り出される快感✨
試し読み最初の遺跡の描写も美しくて?✨
これはやはり皆様の間で名前のでる名作ッッさすがな
クオリティに納得です?✨✨わくわくしない訳がないですね?✨
本当に読んでて「そうなのぉ?」✨?ってなるお話って楽しいですよね♪♪
エッ銃身曲がってて、発射できるんでつか?!!暴発爆発しそなイメージだけど?キートン教官なら出来ちゃうのかな~✨それは、エーッ!??✨なるぅ
『天地創造デザイン部』は
光あれ✨的な厳かな7ページから…一気に現実味地味た8ページで、すぐに笑ってしまいました( *´>艸<`)
ミツバチ様?
マリンスノーとは…珊瑚の産卵…?海の中の雪景色?であっているかしら??『ドラえもん』にはそんなお話もあるのですね~??心に残っていた貴重な記憶♪
お話聞かせて貰えて嬉しいです???
ずっと忘れないで残ってる記憶ってやっぱり素敵?
投稿者: REN
ベストアンサー8件
いいね!324件
Con様こんばんは♪
お、けっこうありますよねそういうの!どのジャンルでもそうなんだ〜って思うことはあってもそのまま忘れてしまう私が、特に印象に残って覚えているものあげさせてもらいますね。
☆少年マンガ☆
・『鋼の錬金術師』荒川弘先生
言わずもがなですが、大人一人分の人体の構成成分ですね。子どもの小遣いで買えるものというのも驚きましたし、ガチハマりしてた頃はそらで言えるほどでした。
☆BLマンガ☆
・『愛しのXLサイズ』重い実先生
鬱っぽいのが治る方法としてめちゃくちゃあほらしいものがあって笑いながらスルーしていたのですが、この漫画を勧めさせてもらった友達から「この説つい最近知ったんだよね。タイムリー」と言われ、作者様がおもしろいの作ったわけじゃなかったのか…って印象に残りました?
・『先輩、断じて恋では!』晴川シンタ先生
3DCGを使う映像作品のCGデザイン会社の話は未知だったので、作品の制作工程・漫画の舞台の会社がどの工程のところなのかの分かりやすい図解説明はスクショするほどガン見しました笑
多分まだまだありますが、今パッと思い浮かんだのはこの3作品です。
皆様小ネタ等でじわじわくるネタ仕込んでくるので、そこも含めて漫画の楽しみですね〜♡
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14916件
子供の頃、「ブラック・ジャック」で、エキノコックスなる寄生虫の存在を知りました。
自分の体内からこの寄生虫を取り除くために、自らの手で手術した「ディ ン ゴ」という話です。
ブラック・ジャック 5巻
https://www.cmoa.jp/title/406/vol/5/
ブラック・ジャック 手塚治虫文庫全集6巻
https://www.cmoa.jp/title/97394/vol/6/
投稿者: Olivia
ベストアンサー137件
いいね!3598件
今日もカレーですか? https://www.cmoa.jp/title/211702/
実際にあるお店や、レトルトカレーを食べたりするマンガなので、とても身近に感じたり、へぇ〜と思ったり…
読んだらカレーが食べたくなります…登場したレトルトカレーも買おうかなと思ってしまう作品です。
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34442件
以前に他スレでも書いたのですが
やっぱり「聖闘士星矢」です。
https://www.cmoa.jp/title/67817/
これは私に、人生そのものを教えてくれたといっても過言ではない作品なのです!!
あと絶対零度、光速、ギリシア神話、星座などなど
この作品で覚えました。
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
Con様
基本的に小ネタ的なのは 漫画・小説から記憶しているものが多いですね~
宝石の種類 花言葉 カクテルの名前と意味
バラの花は本数によって意味がある etc
(バラ100本の重さは 約3Kg というのも 何かで読みましたね・・・)
一番最初に読んだ漫画で 勉強になったのは
「王家の紋章」 でしょうか・・・
エジプト文明に興味をもち 調べたりもしました
一番最近では
「紛争でしたら八田まで」
8/22まで 1~3巻無料
11/8まで 毎日無料で 2巻まで読めます
ウクライナとロシアの関係が 勉強になりました
昔はこのあたりを 「ツーリング・エクスプレス」で
知ったりしていました~
本当に 作家さん・漫画家さんは 勉強や資料集めが
大変な職業だな と尊敬します!
投稿者: シルクマム
ベストアンサー85件
いいね!3114件
漫画では知識を得られないと言っていたのは私らの親世代。
今では漫画からも充分に知識を得られます。
雑学はもとより、理数系の高度な知識も学のない読み手に分かるように細かく説明されて、とっかかりは漫画となりその分野を勉強するようになった人もいるのではないでしょうか?
『喰いタン』がまさしく雑学の宝庫です。
https://www.cmoa.jp/title/1876/
どれを例にあげたらいいかネタバレに直結している雑学もあるので紙本所持なので試し読みで大丈夫なとこをチョイスしました。
チョコレート...19世紀中葉まで薬用品として飲むものだったチョコレートが固形になって食べるものに。
イギリスで板チョコが1847年に初めてできた。
いやーー雑学とは知識として何の価値も無さそうだけど、子供からは『お母さんすごい✨』と尊敬の眼差しで見てもらえます
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
マンボー様✨
『ヘウレーカ』
天才的戦略といえば、代名詞になってるような?
ハンニバル将軍!が活躍してる時代?✨どんな機転を利かせるのか?とか
どんな知恵が出てくるのか…
戦争の怖さはありつつドキドキお話の続き気になります?✨
『乙嫁語り』
私も大好きです???
作者様好きなもの詰め込んだって書かれていたと思うのですけれど、好きっ?の熱量とても素晴らしく
馬✨弓✨狩猟✨の格好よさッッ??
民族文化の手触り感じるような素敵な描写ッッ?✨
マンボー様の博識な知識のへぇ?✨ポイント
私のとりあたまでは理解しきれずでしたがOrz?
歴史がわかっているとまたさらに楽しそうですねぇ??
私は争いの後の敗者への、罰の与え方…が印象に残っています?血を流す野蛮なものではなく…でも絶妙に、男性のプライドを少しへし折っとく…効果?みたいに感じて何だか妙に感心したんですよねぇ?
『重版出来!』
ドラマも気になりつつ見れてなくて?気になっていた作品✨レビューがみなとても素敵な感想に溢れていてっ?✨さらに気になる作品になりました?✨
沢山回答教えて下さりありがとうございます??✨
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19714件
Con様
面白いお題ですね✨
私にとって「へぇー」の宝庫と言えば
⭐️『MASTERキートン』
https://www.cmoa.jp/title/244548/
https://www.cmoa.jp/title/244547/
銃は、銃身が曲げられていても発射できるとか…とにかく読んでいて「そうなのぉ?」の連続でした?
それから、とりぃさまおススメの『天地創造デザイン部』は、私も大好きでして?超オススメです✨
皆様のオススメもすごく面白くてテンション上がります。
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
とりぃ様✨
回答ありがとうございます???✨
樋口橘先生♪ほんわか優しい絵本のような世界??いいですよねぇ??
キノコお好きなんだろうな~作中でもよく出てくるし?♪とは思っていましたが
シャンピニオンがまんま=? タイトルどーん✨
だったとは?
『天地創造デザイン部』
試し読みしました~?♪
そんな生物…ほんとにいるんかーい!!Σ(Д゚;/)/エエ-って
ビックリしましたw細かい解説も面白くて読んでしまって?♪
キリン…強靭な心臓、血圧 「後頭部に特殊な毛細血管を装備✨」っという1文が心に残りました?
長い首で生きるって…そんなに色々必要なのねぇ?よく出来てるものだ~思ったり
私もラッコ泳ぐのあんまりって聞いたことあるような気がします~?眠るとき流されないように昆布にくるまって眠る…?とかだったかな本当にそんな
昆布布団してるのちょっと見てみたいものですね♪
Hip_Hopper様✨
『僕は君を太らせたい!』
Σ(*゚Д゚*)???コレはっ凄い作品ですねぇww
うんちく茸本メモ…の知らない知識、知らない世界
引き込まれて読んでしまうっ?!!!
しかも色々突っ込み所満載で笑ってしまうっ?w
レビューされてる方も
イチョウの木の下を探すゾッ✨みたいなことを書かれていましたね(*´艸`*)
私もこの本いつか購入出来たらば、トレジャーハンター?♪になりたくなっちゃうんだろうな~!?
試し読み部分だけでも、タンポポの日向の葉 っぱと
日陰の葉 っぱの食べ比べwとかちょっとしてみたいかもw思ってしまいますね?♪♪
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『重版出来!』
https://www.cmoa.jp/title/69197/
タイトルが読めませんでした。出版業界の裏表話、
良質なエピソードが多い作品。
?『乙嫁語り』
https://www.cmoa.jp/title/0000083928/
干上がったアラル海のCMを憶えていて、そこで作中泳いでるのに驚きました。
ロシアの南下政策、ソ連の農政の失敗、灌漑による環境破壊、
インパクトの強い旭○成のCM、知識として持ってたモノが漫画で繋がった瞬間です。
?『ヘウレーカ』
https://www.cmoa.jp/title/61312/
日本との文化格差に「へぇ〜」でしょうか、縄文時代の世界は・・
「キングダム」なんかでも、感じます。
漫画でなければ、ジュ○ンの肉が美味いとかあるのですが?♀️
(不適切かと思い一応伏せてみました)
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1435件
これはなかなかの妙題ですね。
自分は無難なキノコ繋がりで、『僕は君を太らせたい!』1巻より抜粋を。
モリーユ(アミガサタケ)というキロ数万円する超高級食材が、都心の道端や公園にも自生しているそうで。
皆さん横ばかり見て歩いて、転ばないようにしてくださいねw