気軽に質問・回答しよう!
求ム!タジオ
マニアックな質問で失礼しております。独り言になりませんように…。
作中、又はあとがき等で
映画『ベニスに死す』のビョルン・アンドレセン(タジオ役)を話題にしているのをたま〜に見かけます。
もしそのような作品をご存知でしたら一報いただきたく候。
_(_^_)_
以下マイリストです。
★私の少年1巻 P159 https://www.cmoa.jp/title/150282/只今2巻まで無料で読めます。
★私を連れて逃げて、お願い。 P47 https://www.cmoa.jp/title/91350/
★リンゴに蜂蜜 P188 https://www.cmoa.jp/title/54768/
投稿者: **
ベストアンサー3件
いいね!716件
ベストアンサー
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34431件
美少年、いただきました
https://www.cmoa.jp/title/156888/
試し読みで確認できます
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー63件
いいね!13173件
タジオ…タジオ…?
うーん、そういえばドラマで佐藤健がタジオって呼ばれてたシーンがあったような…。
何だっけ?と調べてみたら、朝ドラの「半分、青い」でした。そうそう、豊川悦司演じるマンガ家の先生が、美しい少年のことを皆タジオと呼ぶ、みたいなシーンでした。
あのドラマ、くらもちふさこ先生の『いつもポケットにショパン』をオマージュにした部分があったり、ヒロインの幼馴染の名前が「萩尾」だったり…少女マンガ好きとしては見逃せなかったのです。前半はまあまあ観ていましたね…。
マンガ作品でなくて申し訳ない?♀️
…と思ったのですが、
『半分、青い』
https://www.cmoa.jp/title/163733/
マンガ化されていました!
内容的に1巻の終わりか2巻あたりにその場面があると思われます。
未読ですが…?
こんなのもありました。
『連続テレビ小説「半分、青い。」スピンオフ漫画 「半分、青っぽい。」』
https://www.cmoa.jp/title/1101221871/
投稿者: オレンジ
ベストアンサー76件
いいね!11564件
こんにちは!
一番に思い出したのがこの作品
・パタリロ!
https://www.cmoa.jp/title/9429/
1巻の『墓に咲くバラ』のなかでビョルンという人物が出てきます。
その後2巻の『スターダスト』でビョルンの弟、アンドレセンが出てきます。ちなみにアンドレセンは【美少年軍団】なるものを率いています。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
今市子先生のエッセイコミック「萌えの死角」
https://www.cmoa.jp/title/32597/
の中で映画の話をよくされていて、たしか「ベニスに死す」の話題もあったように記憶してます。
読み放題になってたときに読んだので、たぶん1巻辺りに入ってたと思うのですが、うろ覚えです?
曖昧な情報でごめんなさい〜。
投稿者: boo
ベストアンサー246件
いいね!26411件
美少年のお話でも、直接ビョルン・アンドレセンに関わるお話がでてくるものでもないのですが…
『ベルサイユのばら』https://www.cmoa.jp/title/86934/
この作品に出てくる「オスカル」は、ビョルン・アンドレセンをモデルにしているらしいです。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19668件
もう一つ見つかりました。
⭐️『棘の王様』|小石川あお
https://www.cmoa.jp/title/93363/
中々魔性の美少年です。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19668件
ママ子様
お邪魔いたします。
「求む!タジオ」
の文言に惹かれて来てしまいました。
タジオ(=ビョルン・アンドレセン)と言えばヴィスコンティ監督の『ヴェニスに死す』で一世を風靡した美少年。
もう美少年の代名詞のように繰り返し言われて来た人物ですね。
タジオ級ということは、ちょっと可愛いくらいのそんじょそこらの美少年ではなく、人の心を狂わすほどの絶世の美少年…
これはなかなか難しい?
とりあえず
美しくも儚い、「その人生そのものが美」という美少年が見つかったので置いていきます。
私も美少年好きなので、タジオ級の美少年が知りたいです。
⭐️『口紅 美しき軍医の一生』
https://www.cmoa.jp/title/222065/