気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: **
ベストアンサー16件
いいね!3603件
?シーモア老人会?
?白湯様
?me*様
?ももぞう?️様
?鳳仙?️様
?piano様
?ぴめ様
?かーまさ様
?say様
?Luaka様
?はぴ様
?ななも様
?Cotswolds様
?Mikaco様
?ぴひこ様
?才躍様
?トッシー様
?こっとんきゃんでぃ様
?でめきん@りお様
?Free。様
?sarasa様
?ta…別にいます様
?りらる様
?つのてゆ様
?えむ様
?さくらこ様
?m358様
?ひこうき様
?マンボー様
?MONO?️様
?三毛猫様
?SAKURA様
?きら様
?seima様
?ひのでまち様
?bon様
?いちご様
?ニック様
?ハル様
?くろり様
?れー様
?つくし様
?Sの様
?麿くん様
?シルクマム様
?michi様
?みんと様
?たえ様
?boo様
?水玉様
?Dori様
?にょん様
?サシャ様
?フカヒレの尾ひれ様
?むしゃむしゃ様
?くり様
?ミツバチ?️様
?まめぶぅ様
?みんた様
?武田清正様
今回、私を含め60名と
別に参加していただいた方 計61名
ベストアンサーは最初と最後に回答くださった
白湯様 ありがとうございました。
皆様本当にありがとうございました?
投稿者: ひのでもち
ベストアンサー19件
いいね!2261件
こんにちは。私もまたおじゃまします。
ぎぼは かいぎょうを おぼえた!
少し前になりますけど
可愛いぼやき♡にとても和みましたよ〜 笑
あるのよ、ほんと。つい溢れるときが。。
さて、自分自身を振り返ってみますと。
漫画読みデビューが殆どコロナ禍という老耄の私なんかだと。ptの溶かしっぷりには極めて大人度の高さ(低さ?)を感じたりしますね。無駄に。
それはもう、言葉にならないほどの滑らかさよ..w
前投稿から)
あぁ...懐かしいです。私の郷はそれはもう田舎でね。
よかったら読みや〜という、
今となっては謎の共有習慣がご近所間でも普通にあった事をふと思い出しました。
厚めのマガジン(月刊)とかも少年家庭へ流す流すw
投稿者: つくし
ベストアンサー6件
いいね!580件
こんにちは!
再訪失礼いたします。
ふと思い出したことがありまして。。
20年ほど前、義父母の家を訪れた際にぶ厚い雑誌が20冊ほど積まれていたことがあり、まだ小さかった子どもたちが喜んで積み木のように遊んでいたのですが、一体何の本なんだろうと開いてみたところ少女マンガ風の絵柄で性的表現満載の内容に心底ビックリしたことがありました。
主人の叔母さんにあたる方が暇つぶしに読んでいたものを送ってきた…とのことだったのですが、女性向けのそういう内容のマンガがあるということも初めて知り、それを親世代である叔母さんが読んでいるということに驚き、それを兄弟である義父母の家に送ってくるというよく分からない状況に混乱し、子どもが見ると困るので、と片付けてもらいました。
つい最近のことのようにも思えるのですが月日は経ち、わたしも当時の叔母さんの年齢に近づきつつあります。
3年ほど前にシーモアさんに出会い、当時驚いた内容のものがTLジャンルであるということを知り、異世界というジャンルなども初めて知り、今ではどっぷりとシーモアさんにはまっております。
TL作品は気恥ずかしくてほとんど読んだことがないのだけれど、BL作品はエロいのもそうでないのもあれこれガッツリと読んでおります(^_^;)
若かりし頃の自分にとって、50代の叔母さんはもうおばあちゃんくらいの存在に思えていたので、そんな年齢の人が漫画⁉︎しかもエロいやつ⁉︎と思っていたのですが、
今となっては、あ〜全然読むわ〜と?
逆に考えると若い方たちから見ると今の自分もおばちゃんを通り越しておばあちゃん的存在なのかな、と。
自分の中では20代の頃とあまり変わってないつもりなんですが笑
昔の自分が感じたことに現在の自分がショックを受けてます。
姉妹の家に雑誌を送った叔母さんの心境だけは今もよく分かりませんが?
長文失礼いたしましたm(_ _)m
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!15998件
(꒪Д꒪) シーモア老人会 会長 **様☆(ぇッ! そーなの?
御回答者様☆老いも若きも島民様☆ ぉ疲れ様デスョ
(꒪Д꒪) じ様は 歳を重ね 素直になれたと感謝の回答を
させて頂きマシタ が!
素直になり過ぎて 幼児後退の兆し(キザシ)も始まっておりマス
(꒪Д꒪) 何々…だもん!
嫌だもん ! 何々したいンだもん !
“ …だもん ! ”
回答内容に この …だもん
甘ったれしたい病の キザシ の兆候が 見え隠れ致しマスョ
(꒪Д꒪=)ゞ … 御優しい島民様☆の
レディ・マダム・ムシュ・ジェントルマン 方々へ 甘えて
嬉しい気分になッておる 大迷惑な じ様★でふ…
(꒪Д꒪) … 時々 ハメを外して
ぉ姉言葉になり 回答を投稿し 楽しい気分になッておる
ワシ で 御座いマス
↑スレ主様・島民様が たまげるでしょ!!
ホントに馬鹿(ウマシカ)チャンね!!
投稿者: nu__uu
ベストアンサー6件
いいね!3369件
皆さまこんにちは。
再びの訪問です....スミマセン。。
最近、自分の中の思い込み&適当な言葉で生きている私...やらかしましたぁ..汗。
昨日書き込みした~ハッピーランチタイム~〔タイム〕ではなくて〔アワー〕だったんですね(゚▽゚*)?
こんな ちょっと惜しい?勘違いというか、適当にうろ覚えのまま思い込んで脳内に完全インプットされてる言葉が本当に多くて、たまに家族から「それ人前で言わない方がいいよ」とか言われます---(T_T)
あと本日のポイ活クイズですが、、ヨムビーちゃんの手のひらの文字が全くメガネはもちろん、裸眼でも見えませ~ん(T_T)
拡大鏡を探してやっと回答しました。。
日頃からヨムビーちゃん観察しとくべきですねぇw
投稿者: みんと
ベストアンサー35件
いいね!7553件
皆さま、こんばんは。
白湯さまのお母さまもですか?「やゆよ」「つ」もわかります?何だか安心します。
『抱腹絶倒!オカンのあかんメール〜カオス炸裂!200連発の笑劇ネタ〜』
面白いですよね?
最近だとラインの面白やり取りを紹介するネット記事をたまに見かけますが、学生さんとか若い人とそのお母さんのやり取りを目にすることが多く、私と同世代の方のエピソードも多いんだなと思うと、私も気付かないうちにやらかしてるのかも?
まぁ、家族相手なら気にしない?母もこんな気持ちなのかもしれせんね。
若い頃と変わったことと言えば、長編作品をあまり読まなくなりました。何となく敬遠してしまって?
出産後、家で観る映画も2時間超えだと長いなと思うようになり、子供の頃に母が2時間サスペンスドラマばかり見ていたことに今更ながら共感。
簡潔に問題解決、大団円、翌週に持ち越さない、みたいなのがいいなと。
1巻完結、アンソロジー、気に揉む暇もなくいいじゃないって。
1巻完結だと思っていたら続編決定で2巻、3巻と続く作品を何作品か追いかけていますが、それらは巻ごとに話がまとまっているので安心して購入しています。
また、5巻ぐらいの作品でも完結していてハッピーエンドなら安心して購入できます?
最近は島で長く続く作品をおすすめされていて「いいな」と思うこともあり、少しずつ集めていくのもいいかな、なんて思い始めています。
昔は少年マンガの長編も楽しみに読んでたなー✨️
『キン肉マン』
https://www.cmoa.jp/title/54580/
等々⋯。アタルが好きでした?
自分で揃えた少女マンガで一番の長編
『好派!蘭丸応援団』
https://www.cmoa.jp/title/52686/
こちらかと思ってましたが
『有閑倶楽部』
https://www.cmoa.jp/title/66252/
蘭丸の方が長かったです。
中高生の頃はよく友人とマンガの貸し借りしてました。紙本の良さですね?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19578件
シーモア老人会の皆様、こんばんは。
再訪失礼いたします。
いつのまにかコメント数が80を超え、みなさまの次から次へと出てくる老人あるあるが面白くて、目のショボショボも忘れて読んでしまいました?
下の方はすでに一度読んだはずなのに、すっかり忘れてまた新たな気持ちで楽しむことができるというのも、老人の特権というものでしょう(笑)
ところで
みんと様のお母様のエピソード…
え、ウチの話かな?と思ってしまうほど赤べこ状態(笑)
ウチの場合は句読点はおろか、小さい「やゆよ」や「つ」も小さくならないので、ますます暗号感が増す?もちろん漢字不使用(笑)
⭐️『抱腹絶倒!オカンのあかんメール〜カオス炸裂!200連発の笑劇ネタ〜』
https://www.cmoa.jp/title/1101259583/
を地で行くマイマザー…?
才躍様
絵本のような素朴なお話…若い頃とは違った観点から見られるようになったせいでしょうか、私も以前よりも心に染みる気がいたします✨
『花さき山』に触れてくださってありがとうございました☺️
投稿者: みんと
ベストアンサー35件
いいね!7553件
皆さま、こんばんは。
︎✿にょん さま
素通りせず反応してくださってうれしいです。
にょん さまのお義母さまも⋯句読点なし、なぜかスペースは空けられる勢なのですね?
本当になぜスペース空けるのはできるの?スペース教えた覚えないような⋯私が教えたことはしてくれないのに?
手間が⋯と言って漢字変換もあまりしないのになぁ⋯スペース空けるのもひと手間あるのになぁとか。本当に不思議?
お義母さまは改行を覚えられたと。その改行が句読点を入れたいであろうところでなされるのですね。
そうか、そうなるとポエムになっちゃうのか?それはそれで?
母の句読点・改行なし、平がな多め文だと本当に暗号か呪文になっちゃいます?これがもし漢字だと横書きのお経になっちゃうな。
以前の内容も見返してみると、少し長くなると疲れるのか面倒なのか最後の方はスペースもなくなって本当に何事?状態になってました?
方言の読みをそのまま打って変換しようとするお義母さま、かわいいですね?︎身近で教える立場となると大変でしょうけど。
こういうエピソードを聞くと母にも意識して優しく教えることができるかもしれないです?
ありがとうございました✨️
投稿者: にょん
ベストアンサー17件
いいね!1095件
みんと様
お母様のお話、めっちゃわかります!!!
うちの義母がまさにそうなんです!!!
句読点なし。
なぜかスペースは空けられる。
義母は最近改行を覚えたので、いくぶん読みやすくなりましたが、
文章の途中、読点の代わりに改行を多用するので、ちょっとしたポエムみたいな雰囲気なんですよね(^_^;)
その上、方言の特性で、「ざ行」が「だ行」に入れ替わることが多く、
メールを始めた10年以上前に、「冷蔵庫が変換できない」と言われて、見てみたら「れいどうこ」と打ってありました。
そりゃ無理です、お義母さん。
ごめんなさい、素通りできなくてまた参加しちゃいました。
お邪魔しましたm(_ _)m
投稿者: みんと
ベストアンサー35件
いいね!7553件
皆さま、こんにちは。
ミツバチさま、ISDNテレホーダイ世代ですか?
私ずいぶん前で記憶が曖昧ですが?その前から知っている世代になるかと。ダイヤルアップ接続でパソ通。パソ通末期の頃にはテレホーダイは開始されてたはず⋯。それまでは電話代すごいことになってた人いたなー?
たまたま昨日、母からラインがきたのですが「。」あと「、」も無しでした?
普段は電話の方が早いから電話派、ラインも最近始めたばかりの母ですが、携帯メール時代から一貫して「。」「、」無し。なぜかと言うと打ち方(出し方)わからないから?
教えても覚えられないと言うので「まる」「てん」と打って変換したらいいよ、と教えるのですが、頼ってくるわりには言うこと聞かない?老いてきた母の姿が私の「行く道」なのかと怖くなりますね 笑。
そう、それでですね。若い人たちみたく見やすい「。」無し文では当然なく。改行なし、「。」「、」を入れたいところを1文字分か2文字分 空白にしてるだけでして。スペースあけるのはできるのね?
漢字少なめなもので何かの暗号文かと思えるような。ホント読みにくい?「。」無し文もいろいろですね。
涙もろくなったのは本当に実感します。
「子供ができたら」「年齢を重ねたら」涙もろくなる⋯というのはその通りでした、私の場合は。
泣くほどか?というシーンでも⋯ホント涙腺緩いです。
頑張ったね、良かったね⋯みたいなオカン目線入るんでしょうか。
マンガ読んでてすぐ泣くからやっぱり裸眼が便利?
でもね、オカン目線を持っていても、マンガの中のイケおじが年下になっても(高校球児が年下になった時もしみじみしました)、恋愛マンガ読む時は自分の年齢忘れちゃいます。いや、忘れないと息子より年下の子の恋(最近はBL中心です)でキュンキュン、ギュンギュン、ドキドキできない?純粋に楽しんでます?
個人的にはおじの定義、30前半だとまだまだ若いなー、40半ばあたりでようやくでは?と思ってます。くたびれ具合はそれぞれですけどもね(自分もくたびれてるのは棚上げ)。
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!15998件
じじぃが 可愛らしいと思う マンガ作品のキャラ
AAを貼らせて下さいマセ
, -、 ___ __
_〉 ´ `( l_
,. ´ `、
;′ ゙:,
: '´ "¨ ,
{ ⌒ ⌒ }
人 /:/:/: `t^ァ´ /:/:/: /⌒i
> `´ /ー ´
(__人 /
\ /_)
`T__= 、 /
(___厂
『 ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ 』6巻配信中~
https://www.cmoa.jp/title/217261/
↑ちいかわチャン の 可愛らしいマンガで 心を慰めさせて
頂いておりマスョ(笑
有難う御座いマスゥ~~ ♪☆
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!15998件
涙もろくなり 可愛らしい・愛らしいマンガ作品
健気な思いが 感じられる絵本 等…に
心底 可愛らしマンガだな と思えたり
絵本を読んで 落涙する事が増えました
心が素直になったと思います
素直な心になれて 本当に嬉しいです
『 ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ 』
https://www.cmoa.jp/title/217261/
以前でしたら 流行(ハヤリ) モノ は 一段低く見る 嫌な性格でした
今は 愛らしいな 可愛らしいな
こんな素敵な作品 皆様に愛されるはずだよね
…と素直にその作品の 良さを認める事が出来る様になれました
絵本に涙する様になりました
シーモア様☆配信されてない御本なのですが
ごめんなさいね
↓ ワシ が投稿したスレです
https://www.cmoa.jp/community/island/30474/
白湯様☆の御回答です
『 花さき山 』|作:斎藤隆介 絵:滝平二郎
40代くらいでしたでしょうか…
図書館で初めて拝見させて頂いたのですが
その内容の健気さ・人に対する思いやりに 思わず
手を口にやり 嗚咽を必死でこらえました
涙を必死で脱ぎ取りました
素直なマンガ作品・絵本に 感動出来る様になれ
歳を重ねる毎 じ様になる事も 良いな…
優しさ・思いやり・いつくしむ(愛しむ)心を
養われて 歳を重ねる毎も良いな…
思う日々……です
投稿者: m358
ベストアンサー89件
いいね!6777件
**様のお言葉に、皆さま今日もお邪魔します?
飴ちゃん?ど〜ぞ〜
⚫︎待ちに待った新刊!鼻息荒くして配信日の0時を待つもまだ1日早かった
⚫︎木曜還元だ!あ、今日水曜…
時の流れがバグりはじめています。日付や曜日の勘違い!このまま時の流れに身をまかせて…いいですかね?ひばり様?
SAKURA様、才躍様、私も自分の年齢が分からなくなることありますよ^ ^
家族に「わたし今何歳だっけ?」と聞くと、前は「◯才じゃん!あはは」って笑ってくれましたが最近は「大丈夫?」って心配顔。笑いがとれず心配されるお年頃〜
板割り合いを感じる、あったかシーモア老人会♡
ありがとうございます❣️
投稿者: むしゃむしゃ
ベストアンサー7件
いいね!359件
お邪魔いたします。
シーモアに限らず&私の元々の性格もあると思うのですが…
・23時頃に眠くなってそこから寝落ちするのが常態化(季節もあると思うのですが、寝落ちが増えました)
・マンガ(紙)の値段が高くなったよねぇ……とヒシヒシ。私が初めて購入したコナンやるろうに剣心は390円でした?
・BLで「禁断の」という表現を見る機会が減った。同姓を理由に葛藤する展開が減った
・LGBTQに分類されるであろうキャラが主題/さらっと登場する作品が増えた←女性作家さんに多い印象
・加齢かはたまたポリコレの風に吹かれた結果か、「しょ、職業倫理的にそれはアウトでしょ……!」と読めなくなる作品が(親しくなるきっかけに職業的に知り得た情報を利用する/施術中に…からの恋愛に展開する流れ)
・電子が普及しなければ出会えなかった作品が増えた(作家さんの間口や数が増えた)
というようなことを日々感じております。
あと、昔から誤解がないように…とか一度でやり取りが済むように…と長文で書きがちなので、嫌煙する人も増えているかもなぁとは思いつつスタイルを曲げておりませぬ?
全員に気に入られるのは無理だし、と割りきれるようにもなりました。オトナパワー?
投稿者: フカヒレの尾ひれ
ベストアンサー1件
いいね!52件
なんて楽しい皆様の会話!ステキな場所を有難うございます。
なーんて書いている時点で推して知るべしの年齢って感じですよね(^^;)
ワタシは昔から、漫画でもドラマでも小説でも「あー、これ言っちゃダメ~!」みたいなシーンに弱くて
最近ではことさら、多すぎ感漂う悪役令嬢モノで、その手のシーンを飛ばすこと飛ばすこと(笑)
かつての様々な経験が邪魔をして、純粋に楽しむことが出来なくなりつつあります。こんな事、ワタシだけ?
でも、以前に比べてジャンルが増えたというか、セクシュアリティの開放や作者様方の発想の豊かさが
楽しいコミックライフに繋がっているのだと嬉しかったり感心したり。
スマホの画面を拡大しながら、これからも楽しくワクドキで読んでいきたいですね♪
投稿者: ひのでもち
ベストアンサー19件
いいね!2261件
おっ昼〜ぅ♪ (のり弁)
シルクマムさん、書き込み下さってる
メタモルフォーゼの縁側
https://www.cmoa.jp/title/149127/
長くお気に入りでしたがこれを機に解放‼︎ (自分にw
ありがとうございます♡
雪さん、めちゃ大人ですね。
コマ毎にじわじわ染み入っています。
ところで島スレで。
重複OK!といえば
他書き込みとのカブりについてだと思うのですが
同スレ2度目、自分にカブるのが心配になるとかガチすぎてごめん。
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!15998件
“ 一ばんみじかい 叙情詩 ”
なみだは にんげんのつくることのできる
一番 小さな 海です
寺山修司
『 寺山修司少女詩集 』
https://www.cmoa.jp/title/1101070696/
↑ コチラの作品に入っております
今月の18日 某・○経新聞 寺山修司サンの記事で 初めて
拝見した詩です
若い頃は何も感じなかった 本当に美しい言の葉 を
この歳になって やっと…感動出来る様になったのでは
ないか … と思いました
一番小さな 海 …
なんて かなしくて なんて うつくしいのでしょうね
我々は 誰でも 様々な書籍を読み 一番小さな海を
つくることが 出来ますね
美しい言の葉に 出会えると
“ … あぁ 生きていて良かったな … ” と感謝致します
投稿者: サシャ
ベストアンサー14件
いいね!2135件
こんにちは、裸眼の会はココですか?
是非私も会員になりたいです?
コタツでスマホ三昧からの寝落ちはしょっちゅう
顔面に落ちて目が覚めるまでがセットです‥
ホント近視が老眼にならないなんてどこの都市伝説
皆さん同じようなご苦労されているのだなと勝手に
親近感を覚えております。私は多分年齢的に会長⁈
ぐらいなのではと思っているので、正直なところ
40、50は全然若い!と感じます。たまにレビューする
とレビュー画面を確認に行った時に同時にレビューした
人達の年代がまー若い!ちょっと恥ずかしい?けど
その時の気持ちはレビューしたい、この作品面白かった
なので気にしない?ですね。そして、レビューの大海を
漂っていると素晴らしい的確なレビューや、語彙の豊かさに触れたりして感動する事もしばしば。
少女マンガにキュンとしたり、ラノベに涙したり
BLの奥深い世界を知る度に人間って幾つになっても
新しいものを知って、感動できるんだなぁと思います。
色々不具合が出てくるけれど、年を取るのも楽しい?
電子書籍なんて自分が子供の頃には想像も出来なかった
だからシーモアさんには感謝してます。
パソコン通信懐かしい?
私はしてませんでしたが、ネット環境が昔日の感が
ありますよね。文字入力にしても、私は英文タイプ
のスクールのワープロ!で覚えたので未だにローマ字
入力です?フリック入力できません?
投稿者: にょん
ベストアンサー17件
いいね!1095件
こんにちは、お邪魔します。
皆様のコメントに、頷きすぎて首が痛いし、笑いすぎてお腹も痛いです。
どうしても通りすぎることができず、立ち寄ってしまいました。
実はさっき、他の電子書籍のサイトから続刊のお知らせが届き、先日シーモアさんで買った本はすでに購入済みであったことが判明しました。
いつも調べてるはずなのに~どうして~(;Д;)
もう何冊目になるのか…
私の記憶力を返してほしい。
皆様のコメントで、一番ハッとさせられたこと。
「イケオジが年下」
…(゚Д゚)!!
めっちゃ年下だわ。
このようなスレを立てていただいてありがとうございます。
お邪魔しました。
P.S. 句読点は付けるよ!!
↑
これも古いよね…?
投稿者: Free。
ベストアンサー196件
いいね!12566件
またお邪魔しますᐕ)ノ
□加齢を感じるランキングー???(お名前忘れましたがダ○○○グ〜でしたっけ、流行りましたね)
30代で疲れ、40代で白髪、50代で老眼、60代でもの忘れが老化の自覚症状のトップ。このうち、もの忘れについては50代は3位、40代で2位、30代でも3位と約4割が自覚しているそう。
シーモア様で購入した作品を早朝に読了。眼鏡?を頭の上に乗せて読んでたのに、それを必死に探してるんですから…笑っちゃう(´▽`*)アハハ
もの忘れは着実にやってきてますわwww
近くが見えなくて眼鏡外せば、肉眼だと近くはよく見える、更に老眼が進み肉眼でもぼやけて見えるように
今度は、虫メガネ?の出番かな!?
□文末の「ありがとう。」や「よろしく。」この「。」に威圧を感じる若者層特に20代と、丁寧な意味で使う年配者…所謂年代間のギャップですかね。
若者もあーねと言うだけで意外とあっさりしてる。マルハラ…気にしない気にしない大丈夫(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
職業上"参考“までに申しますと、小中高生には国語での解答に、句読点の「、」は略OKにしてますが、
最後の「。」は短文長文ほぼ必須です。
□アレとかソレ、あっちやこっち、確実に多くなってるこの言葉。今朝も「あれ取って」「あれって何」
と怒られましたw 年寄りは労ってよね〜
□絵文字の濫用も老いの象徴と若い世代に指摘され、なるべく控える様になった。
□れー様の替え歌♫ わかりそうで思い出せない?
□車のナンバーのアルファベット!?
えっ、わかりません。どういうことですか?
□Mikaco様〜別スレではいつもお世話になります? ペリ子先生…m358様とお2人とも‼︎うんうん覚えてるꉂ??
>スレ主様、ここ見てたのかも(笑)
そちらには参加してないけど拝見しました。
価値のあるBAでしたよ〜?
さぁ、今日も皆さま良い一日を☆.。.:*・°?
投稿者: Mikaco
ベストアンサー23件
いいね!3775件
**様、老人会のみなさま
ほんっと、面白い話題をありがとうございます!ずっと、「そうそうそう!」と、楽しいです。
そして、よくお見掛けするお名前の方も、お仲間だと思うと、嬉しくて仕方ありませんでした。
マルハラ、知りませんでした。勉強になりました(笑)
亀レスですみませんが、、、
★こっとんきゃんでぃ様、 m358様、笑ってくれた方、いいねをくれた方
私のボケ誤爆に突っ込み入れてくれて、ありがとうございます!
いや~、カッコ悪って思ってたんですが、ウケてくださった方がいて、ほっと救われました。ボケたかいがありました(笑)
他のスレに投稿するはずだったベリ子先生作品、そのスレで、BAだったんですよ~(笑)。スレ主さま、ここ見てたのかも?(笑)
投稿者: **
ベストアンサー16件
いいね!3603件
回答ありがとうございます。
「楽しい」「面白い」等々のコメントもありがとうございます。
私も同じと思って読んでます。 同じなのに面白いです?
マルハラは短文で。があると怒ってるように感じるのかなと思ってます。
ここでは長文になるので自然と付けてしまいます。
指が勝手に
マルハラもですが車のナンバーにアルファベットがあることに今日気付いて驚きました。
全然知らなかったです。世の中についていけてないです。
書きたいこといろいろあるんですが
丁寧で綺麗な文章が苦手で時間ばかり経ってしまってまた書きます。
楽しんでくださってありがとうございます。
投稿者: 水玉
ベストアンサー29件
いいね!5450件
**さま
皆さま
おこんばんは。
つい先日、生まれて初めて席を譲られる僥倖にあった水玉です。
え?なに?
そんな歳?
シルバーヘアにしたから?
グレーのマフラーだからかしら?
など手当たり次第理由を探しましたが結局のところアタイがお年頃に見えたからでございます。
目指せ小森のおばちゃま。
私はスマホ読みですがリーディンググラスをかけております。
裸眼だと全く見えん。
しばしば通り越して涙がこぼれる始末。
そして、さくらこ様同様
おじ好きだけども40代なんて年下さ。
"オジ"じゃない。
かわいいもんだよ。
https://www.cmoa.jp/title/188869/
野末さん、もうすぐ四十路て...背伸びしておじぶっちゃだめよぅ(*/▽\*)キャッ
絵文字も顔文字も句読点もガッツリ使います。
若者に"圧"かけてこー٩(*`∀´*)ง
投稿者: boo
ベストアンサー245件
いいね!26020件
もう随分盛り上がっているので、今更なお話しかありませんが…
皆さん仰るように、近視でも老眼になります!もう近くも遠くも視えやしない。
スマホで読む時は、もちろん裸眼ですよ?。メガネ?は近距離用、中距離用、遠距離用と使い分けていますし、家で読む時は、もちろんタブレット。
そして、句読点がついてないと読み辛いし落ち着かない。
なんなら変な日本語も落ち着かないし、添削したいくらいの勢いです。
そしてそして『老人会』という言葉も素直に受け入れ難い。『老人会』という言葉を抵抗なく受け入れていらっしゃる皆さんは、実はまだまだお若い!
投稿者: みんと
ベストアンサー35件
いいね!7553件
**さま 皆さま
こんばんは、お邪魔いたします。
私と同じように四苦八苦しながら電書を読まれてる方がたくさんいらっしゃる✨️と勝手に勇気をいただいています?
若い頃から近眼だったため普段は近視用メガネを使用していますが(コンタクトは目が乾く⋯)、やはり漫画を読む時は裸眼が多いかも?年齢相応よりは軽いかと思いますが老眼が⋯?誰だ、近視の人は老眼にならないって言ったのは?
家族がいる時にタブレットを持ち出すと「何見るの?」とか聞かれるので極力スマホで頑張る。
少しでも大きく、と思い画面を横向きにして読んだりする → 大きくはなるけど画面に縦半ページしか表示されないため読みにくい。サイトによっては横にすると2ページ表示になり余計に小さくなってしまう?
「。(句点)」については少し前に気付いてしまいました。趣味でたまに書き込むところがあり、ふと「あれ?」って 笑。みんな句点(読点もかな)つけてない!そういえば個人でやり取りする時も子供たちはじめ若い人はつけてない⋯。
それからは一言とか短文ならつけなくてもいいかなと思ったり。でも長文の時は付けないと絶対読みづらいと思うし、基本は教科書通りがしっくりきます。
もうね、古くはパソコン通信の時代からこういうことしてます(パソコン通信⋯わかる方少なからずいらっしゃると信じてます?)。
変わったこともあり、変わらないままの部分もあり⋯。
相手に対して失礼にあたらないならば、なるべく自分がやりやすいようにできたらいいなと思います?
オバサンと言われたり思われたりするのは事実その通りなのだから全然気にしません?
投稿者: シルクマム
ベストアンサー85件
いいね!3081件
こんばんは??
お邪魔します
最近は現実が忙しすぎたり、おたずね作品スレは??ばかりでとうに諦めネットサーフィンならぬ、シーモア島?ばかりだったので久々に**様のスレに参加させていただきました。
リアル老人会も遠くない現実となり、イ○ンのG.G感謝デーも恩恵を受ける今、一番に感じる老いは老眼です。
皆さま言われている通り私もコンタクトレンズの時はハズキルーペを使い、眼鏡の時は眼鏡を外して裸眼で電書を読む有り様。
近視で良かったと思うようになった現在。
ただし寝ながらスマホは寝落ちで顔面に落ちてくることもしばしば。気を付けないと!!
そんな自分に目標が出来ました
メタモルフォーゼの縁側
https://www.cmoa.jp/title/149127/
の市野井さんのように輝くシニア世代になりたい✨
最近はBLの紙本を集めるのは、突然死怖くて電書ばかりだったけど小冊子のためなら自分の葬式の日にBL本が届いても私らしくていい!と思うように切り替えます?
投稿者: 麿くん
ベストアンサー2件
いいね!851件
こんばんわー!
お邪魔致します!
最初の白湯様から遡り、皆様のコメントに
激しく頷き、横腹痛くなるほど笑い転げました?
いつも(コッソリw)お世話になっている島民様方が老人会メンバーと知り、いつも以上さらに親近感が湧き…
嬉しくて楽しくて…めちゃニマニマです!!!
いいね!する度カウントの桁が自分の分より多いので
あ、今、同時期に皆様のコメントを読み同感のいいね
した方がいるのだと思うと更に更にニマニマ…笑
そういえば…BLの新刊!!!ありすぎで…
前作を読みなおしてもストーリーをすっかり忘れてたり
娘に「にゃーちゃんとたつみの新刊早く買って!」とか言われ…新刊に使えるクーポンを皿のようにスマホをみていたので、めちゃホッコリしましたーーー!
皆様の体験?経験?談…
とても同感で、楽しかったです!
投稿者: つくし
ベストアンサー6件
いいね!580件
こんばんは?
老人会すごく楽しいですね♪
参加させてください!
皆さまのエピソードおもしろすぎて共感しかないです。
目はショボショボですし、
楽しみにしてた新刊買ったものの、内容に⁇となり結局1巻から読み返すし、
句読点はつけないとなんか気持ち悪いし、
若者言葉めっちゃ調べてる。。
あと長文になりがち?
内容忘れるのは昔からで、アガサクリスティを読んでた20代の頃、犯人もトリックも忘れてしまうのでエンドレスで読めてめっちゃお得!と思ってました?
わたしがシーモアさんでマンガを読み始めて初めて知った言葉が「違くて」です。
最初ずっと「遠くて」って言ってると思ってて何が遠いのかな?と笑
いろんな作品で出てくるので、自分が使ってないだけで別に若者の言葉ってわけではないのかな?
わたしも皆さまと同じくセリフを拡大して読んだりするのですが、
一度本当に「遠くて」って書いてあったことがあり、なんか嬉しくて
それ以来毎回「違くて」に出会うと拡大して確かめてます。
もちろんその作品は今となっては思い出せません。。?
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!15998件
原作/小池一夫 作画/小島剛夕
『 子連れ狼 』28巻完結 /読み放題 対象
https://www.cmoa.jp/title/48975/
若造の頃は 読みづらかった作品だった『 子連れ狼 』
歳を重ねる毎に 連れ合いも子供もいない 自分でも
読み進めると嗚咽する程の 名作だと気付けた
投稿者: くろり+す
ベストアンサー43件
いいね!4681件
皆様の回答にウンウンとうなずいております?
自分はずっと紙派だったのに、老眼をかけても文庫は辛くなり、PCの大きな画面で読む楽さを知ってしまったら、紙に戻れなくなってしまいました……絶対永久保存版だと思う作品は紙も電子も両方買ったりしますけどね……
あと、これ年取ったからなのか、あんなにBL好きだったのに(今も好きですが)、新規開拓をしなくなりました、そしてえちが濃いのを避ける方向に……。枯れた??え??
それから、シーモアさんの他に密林でも買ったりするのですが、両方で買っていたり……。これが全然覚えていないので、複数巻出ていて、絶対好きそうなのにシーモアさんで買っていない本は、あちらで一旦探して見ます。逆もしかりです。それでも3~4巻重複してたりしてトホホ……?
投稿者: ハル
ベストアンサー34件
いいね!11873件
**様、こんばんは?️
何だか楽しそうなので、お邪魔しにきました?
「マルハラ」は何となく聞いたことがありますが、気にせず句読点は打ってます。
やっぱりないと気持ち悪くて。
カッコ内の終わりには付けなかったりしますが、そういう問題じゃないですよね?
あとはやっぱりスマホでコミックを読むのが辛くなってきたことですかね。
小さい文字が読めなくて長押しズームに助けられてます。
これってやっぱり老眼きてますかね。
眼科ではまだ指摘されるほどではないようなので安心していたのですが。
タブレットも考えましたが、タブレットは動画鑑賞がメインのため、サイズを落とせず重そうで躊躇してしまいます。
購入した本が何となく記憶にあるなぁと思ったら、読み放題で読んでいたというのも、もはやあるあるでしょうか?
投稿者: ニック
ベストアンサー5件
いいね!1697件
**さま お邪魔します
(「。」つけちゃいけないらしいのでがんばりました)
みなさんのコメント、あるある〜〜の連続で大笑いしっぱなしです?
新しいコメントにいいねをつけると必ず2つカウントされてます
きっと同時に誰かが笑いながらつけてるんだと思うとほっこり?
SAKURAさまへ
タブレットやスマホで寝ながら読むのに「スマホホルダー 首」と検索すると出てくる、首からかけられるホルダーが便利ですよ
手で持たなくていいのでらくちんです?
うちのホルダーは私のタブレットを挟めます(タブレットのサイズとホルダーのサイズはご確認くださいね)
タブレットで読むにはちょっと距離が近すぎる感じはありますが、スマホであちこち動かして読むよりは私は好きです?
投稿者: bon
ベストアンサー1件
いいね!88件
みなさまのコメント読んで「あるある~」と激しく同意です。
年齢は明かされていないけど、みなさまおいくつなのかしら?
みなさまと同じく、スマホだと小さい。タブレット欲しいけど、寝ながら読むにはスマホのほうがいいかなと迷い中。老眼鏡は必須。
タテ読みはダメです。目が回っちゃう。
若いころと違うのは、表紙イラストが何巻のイラストなのかが覚えられない。特定のエピソードがどの巻に収録されているのか覚えられない。シーモアの話ではないですが、本屋さんで「あ!新刊出てるー!」と喜んで買って読んだら、なんだか読んだことある、→すでに買ってあった。シーモアさんでは同じ本を2冊買うことはできない仕様だから助かります!(特装版などは抜きにして?)
投稿者: m358
ベストアンサー89件
いいね!6777件
まだありました??
⚫︎島の回答に一生懸命書いても文字を打つのが遅すぎて、回答ポチる時には既に他の方が同じ回答済み。
⚫︎回答ポチる前に内容よーく確認したのに回答後に見ると誤字脱字。なぜ?
⚫︎寝落ちして途中までしか読んでないのに、翌日忘れて別の作品を読む。
⚫︎ハピアワなど忘れないようにアラームセットするも、実際に鳴る♪と「なんで今?」
どれも加齢が原因じゃなくて私個人の元々の問題なのかもしれませんが?
ひこうき様、三毛猫様
「。」の件、私も最近知りました〜!
「ありがとう。」の「。」は威圧感を与えるとのこと。
私もただの句点で他意はないですが気をつけます?
投稿者: seima
ベストアンサー7件
いいね!1025件
お邪魔します。
老人会…もう皆さんの書かれていることに
あるある過ぎて激しく頷いてます!
未だ文字打ちはポチポチ打ちだし、(フリック入力?とか言うのは出来ずにいます?)
なんか最近は文の終わりに。を付けないとか…よくわからないことが多くなりました?なのでここで自分の文章を読んで不快になっていたらすみません??⤵️
年寄りがたどたどしく書いてんだなぁ~と
生暖かい目で読んでいただけると幸いです
目の話も皆さんと同じで、近眼+老眼なため携帯を見る時は眼鏡ずらしての裸眼です。?
今回、自分と同じ方がいる事が知れてちょっと嬉しかったです。?
ではでは…お邪魔しました~
投稿者: SAKURA
ベストアンサー9件
いいね!1736件
**様、こんにちは?
タイトルに惹かれ覗きに来ましたら…
皆さまの回答に、「そうそう、分かる~」のオンパレードでした(笑)
「眼」ホントにヤバいですねー
小さな文字が見えません。
スマホで読む時は拡大必至で、一冊読み終わる頃にはどっと疲れが?
タブレットで読めばいいのですが、今度は腕が疲れてしまって…
登場人物の名前もすぐ忘れるし、ストーリーも読んでるはずなのに何故か思い出せない…
レビュー書きたくても、書いている途中で内容が思い出せなくなっていつも挫折…
そんな毎日ですが、やはり本を読むのは自分にとっての一番の楽しみなのでやめられないのデス☺️
あと、私自分の年齢がたまに分からなくなります?
子供の頃おばあちゃんが「今何歳か分からない」と言ってたのを「嘘だ~~」と思って聞いていたのですが、本当でしたw
これもうヤバいですよね…?
もしかして私だけでしょうか??
老人会入会させて下さい~?
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14853件
**様、こんにちは♪
?️島を利用するにあたって、年齢に関すること、歳をとったと感じることですね…?
あの作品、本棚の何処に入れたっけ?
と思い出せないことが増えました。自分で仕分けたのに?
まぁ、シーモアのみならず実生活でも多々あります??
主人公が虐げられたり、愛する人と引き裂かれる、みたいな作品を読んでいる最中に?泣いてしまう。
若い頃は無かったことに「歳とった?」と思います。
子どもの頃、学生時代に読んだ本、流行った物事の話題の時。
世代の違いを如実に感じます。
?*******?*******?******?
LINEなどSNSで若者たちが、中高年が送るメッセージ?に対して「おじさん・おばさん構文」と揶揄したり「文末に句読点があるのは『怒っている』と受け取る」という話題を目にして、唖然としてしまいました。
?句読点をいれることは、日本語の文章として当たり前のことなのでは?LINEにしろXにしろ短文とは言え文章を書く(入力)しているよね?と思ってしまいました。
そんな私の文章も、若者から「冷たい!怒ってるのか?」と受け取られるのかな?
シーモア島?️で、投稿文の書き方でそんな風に思われたらどうしよう?と不安になりがちです。
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34419件
視力低下、ドライアイも老化ではなく、進化?と信じたいお年頃。
私が学校で教わった歴史の年号が変わったということが驚きでしたね。
世の中、正しいと思われたことも変化していくことを学びました。
そんなわけでこちらを。
学習まんが 日本の歴史 試し読み版
https://www.cmoa.jp/title/121868/
0円とは思えないくらいの充実した内容。
時代ごとの表紙が、集英社(主にジャンプ系)の有名漫画家さんなのがゴージャスです。
あと以前は「ら」抜き言葉(食べられる→食べれる)と、「告白」を「コクる」と簡略化した言い方に抵抗を覚えたのですが、今は人それぞれだと思うようになりました。
投稿者: ひこうき
ベストアンサー97件
いいね!15042件
**さま
こんにちは
老人会…
いつまでも気だけは若いつもりでいたのにすっかり
✨身✨も✨心✨もそんなお年頃になったのを感じきっております。
今まで躊躇していた遠近両用メガネも遂に作った?
若さ溢れる物語を読むと何故だか妙にじぃ〜〜んとして。
涙もろくなったり。
いいなぁ〜、若いって〜なんて思いますが。
もう一度同じ人生を若い頃からやり直したいとは絶対に思わないんだなぁ
違う人生なら面白いかもしれない。
今、マルハラなるものがあるそうで…
句読点のまる「。」の事ですが、まさかこんな事も??
なんて思っている私はシーモア島?️でもしっかり、「まる」をつけてるけど。
句読点の意味の他には、な〜んにも他意はありません?
絵文字にしときました?
投稿者: m358
ベストアンサー89件
いいね!6777件
**様、皆さま、お邪魔します?
老人会と聞いてなんだろ
皆さまと、公民館の和室に集って談話してる光景が浮かびました?
皆さまのご回答に、あるある!共感しかないです!
他には…
⚫︎登場人物のアラサーやアラフォー、が「おっさん」「おばはん」呼ばわりされてると
「まだ若いわよ〜」と思ってしまう。
⚫︎作品内の若者コトバや流行りコトバの意味分からず調べる。(で、また忘れる)
⚫︎涙もろい(人情系、子供や家族系がヤバい)
⚫︎昔は大嫌いだったキャラも今は温かい目で見る。いやむしろ好きに。
例)「王家の紋章」アイシス、「あさきゆめみし」六条の御息所 など…
Mikaco様、Free。様、別スレでもお世話になっています♡ あちらのタイムリーなネタがこちらでも活かされていてまた笑いました!私も「ペリ子先生」してしまいましたので〜
Mikaco様、誤爆がベリ子先生の作品で天才✨ドンマイです^ ^
**様
シーモア老人会? 癒しの空間のご提供ありがとうございました❤️
投稿者: 00
ベストアンサー4件
いいね!8324件
**さま✨おはようございます♪
おもしろいですね?老人会♡
皆様の回答を見て、そう、そう、そうなんだよね〜わかるわ〜〜ウンウン(u_u)頷いてる時点で、いつのまにか老人会に入っている、私がいたーッ╰(*´︶`*)╯♡
そういえば、年とったな〜ですが…
↓
①スマホ画面で字が見えづらくなり老眼?かけるが、?の限界きてiPadを購入…
↓
②iPadを持つ手、肩、腰、尻がつらくなり、寝転がりながらスタンド?️を購入…
↓
③?️目がシパシパして目薬さしながら?を読む毎日…
あと、打ち間違いは、よくやってしまう…すぐ気づけば、まだいい方?
特装版持ってるのに、普通版を買ってしまったり…_| ̄|○
ヨミホで読んだのに、読んでないと思いこみ単行本を買ったり…( ´Д`)y━・~~
沢山ありすぎて、ヤバい老化現象です☺️✨
投稿者: ta…別にいます
ベストアンサー3件
いいね!559件
**サマ、島の老人会の皆さま、おはようございます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
私も、ぜひ入会させてください〜!!
皆さま仰ること、激しく同意です。目、肩、腰に老化をビシビシ感じる毎日です(´;︵;`)
作品を読んでいて、最近は特に感じるようになったことが…
CPの年の差があり過ぎる設定に対して「いやいや、これはすぐダメになるでしょ?物珍しさもそのうち薄れて、体力と気力の差が愛情関係にヒビが」と、現実を知っているからこそ、漫画のファンタジーを凌駕する心理が働きます( ・ั﹏・ั)
漫画だからこそ、あり得ないファンタジーなら楽しめるのですが…。
朝からツマンナイ愚痴を言ってしまった!これも老人特有のクセと、ご容赦ください(ᗒᗩᗕ)
投稿者: Free。
ベストアンサー196件
いいね!12566件
**様
おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️
「シーモア老人会」対象者限定?
と、朝からビビりましたアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
拡大はお決まりだし、画面を見る時は私も裸眼です。
いい気になって若者言葉を使ってみたはいいけれど、
文字の打ち間違いも増えたこと!
です→だす
…くれよ→…けれよ
別スレでミスってしまいました。しかも本人間違いに気づかない時も…やばいですね(>_<)
あとは が→何とか月 を→遠 もよくやりますw
元々指が太いので前からやらかしてますが、見えにくさが加わった事で加速しました??
両手でカシャカシャしてる若者を横目に見ながら、
キーボードを打つ自分の片手はスローです(*´`*)ハァー
投稿者: こっとんきゃんでぃ
ベストアンサー69件
いいね!8391件
**さま、楽しげなスレありがとうございます?
Mikacoさまの一連の投稿に、朝から声出して笑ってしまいました。
無視できなくてごめんなさい?
楽しい一日になりそうですありがとうございます?
皆さまの回答に私もいちいち深くうなずいています。
自分で一番感じるのは、やはり眼のことかな。
スマホで漫画を読むのはもはや無理になりました。細かすぎて読んだ気がしません。
あと、
マイ本棚を作家名で分類しているのですが
最近は手を広げすぎたと言うか、私の脳機能の許容範囲を超えたためか「あの作品の作家さんのお名前」が思い出せなくなってきて、本棚からスムーズに探せないことが多くなりました。悲しい……
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!15998件
(´Д`) 19日(月) ぉ邪魔致しマスネ
(꒪Д꒪) コタツで座椅子で 読書してマスガ
①『腰』が悲鳴を上げて
長時間 座ッてマンガが読めなくなッた
② シーモア島の 投稿で頻繁に文字を打ち間違える
ワンクッション 置いて クールダウンしてから 打ち直す
. . . .( ( ( . . . ← カッカッ 来てィル(怒?
. . . . ) ) ) . . . ィラィラ …
Σ(▼Д▼||)
ΣあァーーΣ畜生ォーーーーーッ!
Σまた間違えたァーコノ ○○○○○○○!!!!
↑○○○に 多分こぅ思う下品な言葉を入れて下さい
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー61件
いいね!13115件
こんばんは、あるいは、おはようございます(年寄りは早起き)
私も寄せてくだされ?♀️
◯長編の新刊が出たとき
おさらいに前巻を読むと、前々巻の展開を忘れているので前々巻を読む
↓
前々巻を読むと、前々々巻の展開を忘れているので更に前の巻を読む
↓
結果、初巻から再読(至福)
◯読み放題で面白そうな作品を見つけたとき
途中で、なんかこの作品の展開に似た作品を知っている…と感じる
↓
MY本棚を漁る
↓
持ってた。しかも既読(記憶力よ…)
◯ラノベタイトル
異世界、転生系の長いやつが覚えられない(記憶力よ…再)
◯作品の絵(特に最近のキレイめのBL作品の絵)
絵を見ても同じに見えてきて、どなたの作品なのか即答できない(人種効果?)
◯死語
シーモア島内で使われていてもわかる(便利!)
投稿者: Mikaco
ベストアンサー23件
いいね!3775件
度々すみません。大物書き忘れました。
★保坂さんと三好くん スカーレット・ベリ子先生
https://www.cmoa.jp/title/254962/
歳の差20才!ジャッカスのスピンオフですが、これだけでも行けます。
投稿者: Mikaco
ベストアンサー23件
いいね!3775件
**様
おはようございます。
アハハっ!面白いお題をありがとうございます。
皆様のご回答にうなずくことしきりです。
★濁点「べ」と、半濁点「ぺ」の区別がつき辛く、スカーレットベリ子先生のことをぺリ子先生と思い込んでいたことがある。
★MY本棚でタイトル見ていて、全く読んだ覚えがない作品がある。中を開くと、あ~、読んだわ~、となる。
★島の「こんなおススメください」に、頭の体操と思って、頑張って答えている。ボケ防止というところが、もうね(笑)
★読み終わったら、すぐに、メモにレビューを書く。書くこと自体を忘れることもある。
パワープッシュ狙っているので、新刊は2~3か月待って、レビューは、メモを見て書くのですが、その時点で中身覚えてないということも多い。
MY本棚は、自分の10段階評価でくくっているのですが、印象に残っている作品は、高評価棚に行く。
自分の記憶力による評価です(笑)。でも、この評価、意外とあっていることが多いのが救いです。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1549件
いいね!67733件
**様
こんばんは?.*·̩͙
楽しそうなお題に惹かれお邪魔しました?
皆さまの回答に深く頷いています(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
say様と同じような事なのですが、
最近のキャラの名前がお洒落すぎて、読み方が分からないです。
時々、間違って読んでいることも…?
名前に「かな」を入れて欲しいです。
それから…お気に入りの作品なのに、
タイトルを思い出せないことが増えました?
かなりの頻度で本当にショックです。
長押ししてズームにしても文字が潰れて読めないことも多く、
もう諦めています?
投稿者: ぴめ
ベストアンサー186件
いいね!13830件
**さま、こんばんは?*.。
"シーモア老人会"どんな会が始まったのかと思いましたよ?
歳を取ったと感じることは?
︎ ✧小さな文字が読めなくてめちゃくちゃ拡大して読んでる時。特に吹き出し以外のちょこちょこっと書かれてる文字が全然読めません?
︎ ✧なかなか続編が発売されない作品を見ると完結まで読めるか心配になる
︎ ✧作品に出てくるキャラが当たり前のようにほとんど年下
︎ ✧シーモア島で〇〇のような作品とか〇〇をしてるシーンがある作品etc..と言われて読んでるはずなのに全く思い出せない
です(*´艸`)