気軽に質問・回答しよう!
続編恐怖症(。ノω\。)笑
最近、好きな作品の続編(主にBL)で微妙な展開にがっかりしたことが続きました。皆さんは続編で「あちゃあ…なんかちがう…(泣)」と、思ったことはありますか?
念願の続編、恋人になった2人…一筋縄ではいかないし、甘々だけじゃないのも分かります。でも新しい登場人物や、すれ違いや急な遠距離、親との確執で別れる…または大好きな2人が1巻と違う性格に見えたり…。1巻で留めて読むのやめればよかったと思うことがあったので、皆さんに初めて質問してみました(。・ω・。)ノ
私は付き合うまでが好きなタイプなのかな…自分のキャパも省みたいと思いました(*´ω`*)笑
投稿者: みぃ
ベストアンサー0件
いいね!472件
ベストアンサー
投稿者: こっこ
ベストアンサー21件
いいね!2233件
めっちゃわかります!
1巻で「神作(*´﹃`*)」と思ってたのに、続編が出て「あ…続編だけ普通の本棚に分類したい…」ってなることが多々あります(._.)
ありきたりな当て馬出てきてのすれ違い、親との確執、男同士という葛藤etc…で「このパターンか…」ってさめちゃうんですよね。何だかストーリーありきで動かされているコマ的な感じに見えてきて…。
で、1巻を読み直しても何だかこうちょっとそれが頭をよぎり、1巻しかなかった時のように全力で楽しめなくなっちゃったり(-_-)
もちろん続編が素晴らしい作品も沢山あります。「うわー、この先生天才やん…(゚д゚)!」(上から、何様ですみません(・・;)みたいになっちゃうやつ。
でも、「あの作品の続編✨」ってテンションで読んだ時に味わう「コレジャナイ…」感は本当に何とも言えないです(;´∀`)
…ちなみに私はオメガバの続編が子育てになるパターンが地雷です…。
1巻で紆余曲折あって両想い…そのαのガツガツと独占がみたいのに、続きはほのぼの家族漫画なんかーい!って思っちゃいます。
いや、最初からほのぼの家族漫画なら別に良いんです…いや、ただの私の好みの問題なんです…(TдT)
その流れを否定しているわけではないので悪しからず(^_^;)
長々とぼやきを失礼しましたm(_ _;)m
投稿者: みぃ
ベストアンサー0件
いいね!472件
サクッと萌え!大好物案件ですw(^^)
そっとページを閉じて見送る(見なかったコトニスル…)笑
みなさん、わかります(つ≧▽≦)つ
今回初めてのシーモア島に参戦して、ちょっとグチっぽいスレを立ててしまったことを少し反省しております。
あらゆる作品の苦手があれば、好きもあり、人から見て好きと苦手はちがうので荒事スレッドにしてはならぬと思い、近いうちにベストアンサー決めちゃいますね☆
先ほど読み返して共感したのですが、私も番外編はウェルカムで、Xの「悪人の躾け方」の性悪クソガキおじさんシリーズや、pixivの深夜先生のミニキャラたち(「早乙女警部は愛を乞う」です♡)も大好物なんです(人*´∀`)
むしろ当て馬の意外な一面が見れるスピンオフっていいですよね(「「好き」が錆びるその前に」etc.)
そう考えると、みなさまのオススメやレビューって大事だ…あたいの生命線だ(♡ω♡ ) と思いながら、今日も新刊漁くります♪(笑)
本当にありがとうございます✨
投稿者: kn
ベストアンサー1件
いいね!468件
みぃ様
お邪魔します。スレ立てありがとうございます。
回答をどれも「わかる〜…」と読ませていただき、優柔不断炸裂しています。
私自身はサクッと萌えられる一巻でキリ良く終わって「大学生編」「同棲編」「当て馬登場編」的な展開もわりと楽しめるし、他の方が好みに挙げてらっしゃる複数巻かけて展開するのも一巻完結にはない深い物語があって好きです。
けど、続刊でどうしても許せない展開だった作品が一つだけあったので吐き出させてください…!
それは、元々イン乱なガチムチビ○チだった受けが一巻で攻めと結ばれてラブラブ…続刊はその甘々展開かと思いきや、攻めとは変わらずラブラブでありながらその裏で初恋の男とノリノリで全く悪びれず浮気する…という展開。
その後、浮気バレと攻めが受けとの将来を真剣に考えていたことが同時にわかり…そこから怒りで記憶がないんですが、描き下ろしではちゃっかりハネムーンしてて、マジでどの面下げて!?となりました。
こういうのが好きな展開の方には強い言葉で語って本当に申し訳ないのですが、後にも先にも許せない受けはアイツだけです。
スレチだったらすみません!
長々失礼しました。
投稿者: りん
ベストアンサー17件
いいね!1840件
みぃさまお邪魔します☘️
わかります。。。
続編デター!!!
↓
試し読み
↓
「ん~~~、、、あれ?、、、、?ん~~?」
↓
もう一度試し読み
↓
「ん~~~、、、、、えーーー。。。」
でそっとページを閉じて購入を見送る。
何度かありました。。。
作者様は悪くないし、個人的な好みの問題ですが、1巻がいいと期待値が上がりますね、、、🤦
・くっついてからも好きですが、ただたんたんとしたラブラブないちゃつき(ずっと同じテンション熱量)は飽きてしまう
中にはラブラブないちゃつきだけでも素晴らしい作品はありますが、その作品は作家さんの見せ方が上手いような気がします☺️✨
・登場人物の成長過程が見たい
・キャラの性格と顔はなるべくそのままでいてほしい
恋をすると変わるのはわかるのですが、キャラが180度変わってしまうとあれ~と思っちゃいます。。。
1巻でくっついて、その後、大学生編や同棲編というより、
1巻の終わりに次にどう進むのか読者の想像を膨らませてくれる(多少読者をモヤモヤさせてくれる笑)作品がすきです。
何でもいいから消えてくれ/ひなこ
https://www.cmoa.jp/title/233794/
シャングリラの鳥/座裏屋蘭丸
https://www.cmoa.jp/title/171054/
囀ずる鳥は羽ばたかない/ヨネダコウ
https://www.cmoa.jp/title/71316/
メイジーラブを綴って/くれの又秋
https://www.cmoa.jp/title/292108/
1冊1冊の終わり方が好きな作品です。
大物ばかりになってしまいました😳❤️
投稿者: みぃ
ベストアンサー0件
いいね!472件
みなさんありがとうございます★(>o<)ノ
朝からムハムハ読ませて頂いております!
「1巻完結、読切」の続編が何かチガウ…分かります。
オメガバの急な子育て&痴話喧嘩の2巻…分かります。
(はなから子育てオメガバは私もアリ♡笑)
Kindleは1冊ごとに削除できるから、もはや2巻は無かったことにしたりもします(ノ゚0゚)作者様ごめんっ笑
映画「踊る大◯◯線」は2まで盛り上がったけど、3からはシリアスでハラハラ…モヤつく自分がいた(3からが好きな方がいたらごめんなさい〜!あえて例えで出します笑)
作家さんの熱量が下がったなと感じた事もあり、きっと編集部との兼ね合いとかあるんだろうな…と。
(真夜中のBL編集部は夢を見る★上田にく 参照( ˘ ³˘))
みなさんと話せてよかったです!
20日頃にベストアンサーつけて締めようかと思います(/^-^(^ ^*)/(やり方あってるかな?⊂(・ω・*⊂))
引き続き、お待ちしております(^._.^)ノ☆
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー65件
いいね!13939件
わかるなあ…と思いながら読ませていただいています。
映画でも続編、いわゆる「2」って駄作(失礼)が多い印象です。
連載モノでなく、元々作家さん本人が考えていた物語のボリュームが単行本1巻分、や、上下巻だとして、既に物語の全容がその中に収まるように作られているものだと思います。
素晴らしいことに大ヒットを飛ばし、ファンの多くが続編を是非にと望んでいる場合、出版社の方もそれを見逃さずに作家さんに働きかけるでしょう。
それは作家さんにとっても嬉しいでしょうから、頑張っちゃいますよね。
でも、でもね、そこで作家さんの矜持を保って「NO」と言える勇気を持ってほしい。
単行本化された時に巻末に描き下ろしがあったり、同人誌やツイートなどでその後のお話がおまけ的に読めるのは嬉しいんです。ご自分で生み出したキャラクターですもの。
スピンオフもまた続編とは違うので良いんです。
でも、一度完結させた物語を続編として受動的に始めさせられて、同じテンションで描ける方はほとんどいらっしゃらないんじゃないかな。
映画では「2」が撃沈しても「3」で盛り返す作品もあります。シリーズ化するとかえって「2」が味わい深い…とか言ってマニア受けすることもありますね。
でも漫画は「1」の評価がいくら良くても「2」が沈んだら切られちゃう。
キレイに上手く完結しているけど、その後が十分に想像でき且つ、この作家さんなら更なる物語をどんな風に描いてくださるだろう…と楽しみな作品も、なかにはあります。
『神様なんか信じない僕らのエデン』
https://www.cmoa.jp/title/218298/
こちらは上下巻が1作目。
2巻以降が続編。(現在続編2冊)
で、まだ完結していないところがすごい。元々の世界がしっかりあるということ。
投稿者: みぃ
ベストアンサー0件
いいね!472件
初めてなので…返事するのが正解か分かりませんが(≧▽≦)、オススメ作品まで教えてくれてありがとうございます!
仰るように、たぶん期待値上がりすぎで、モダモダした展開や遠回りな続編をみると、萎えるんだと思います。おおいにイチャついてほしかった…と(笑)
「なかからとかしてもっと愛してあげる」https://www.cmoa.jp/title/226386/vol/2/
「続・俺の生徒はかわいくない」https://www.cmoa.jp/title/224606/vol/2/
→こういう同棲始めたものとか、ブチ上がりました( /^ω^)/
『腐男子召喚』とか『幼馴染じゃ我慢できない』とか、永遠に読める作品もあるし、私も懲りずにチャレンジしてみます!ありがとうございます☆
投稿者: うんち
ベストアンサー32件
いいね!10695件
描いてくださった作家さんには本当に申し訳ないことだけど
わかる、の気持ちがあります
私は海外の名作長編少女漫画で、壮大な紆余曲折を経てハピエンした後に、某竜の玉Zみたいにジュニア(子供)たちの世代の話が始まって、同じ感じになりました
某竜の玉Zはちゃんと楽しかったんですけど、その長編少女漫画はさっぱり刺さらなかった
そもそものハードルとして以下の3件があって
①くっつくまでが好き
②①が面白かったから期待値がバブル並みに爆上がりしている
③いちゃつきに興味を持てない
作家さんは悪くないし、ぜーんぶ自分自身が悪いのもわかった上で
毎回期待しては「何かコレジャナイ…コレジャナイ…🤔」となるんですけど
ごくごくたまーに、期待値を超えてめちゃめちゃ面白い!!!となる作品もあるので、懲りずに期待して読みます
ちなみに、元と同じくらい、または元以上に続編も面白かった作品はこちら👉
鬼と天国 再
https://www.cmoa.jp/title/231989/