気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19790件
しゅしゅ様
お邪魔いたします⤵︎
私が「これは読んで欲しい!」と思う本は
⭐️『神童』(さそうあきら先生)
です。
出た時期が自分の読書の空白期間(仕事&育児期間)に重なっていたらしく、つい最近シーモア島で紹介されるまで読んだことがありませんでした?
絵には拙さが目立つものの、ストーリーの素晴らしさがそれを補って余りある作品です。
まずタイトルからしてシビれます。
「天才」ではなく「神童」。短い旬を感じさせるこの言葉を敢えて選んだ、作者のワードセンスが光るタイトルだと思いました。
主人公は圧倒的なピアノの才能を持つ“うた”という少女と、ピアニストを目指す青年“和音”。
互いに強い影響を及ぼし合い、紆余曲折を経て固い絆で結ばれていく和音とうたの関係性の描き方が素晴らしい。
己の心に強い存在感と影響力を持つ相手に対する、名付けようのない感情に、彼らだけでなく読んでいるこちらも心を揺さぶられます。
そして秀逸なのが【音】の表現。
本来なら聞こえないはずの【音】が、読みながら心の中で鳴り響きます。画面から響いてくるような迫力ある音楽描写には、ただただ圧倒されました。
全て読み終わった時、あまりにも心が揺さぶられすぎて登山をした後のように消耗し、あとに残った気持ちを何と呼んで良いのかわかりませんでした。
もう割といい歳なのですが?、そんな歳になっても感動で呆然とするような作品に出会えるなんて、本当に幸せなことだと思います。
投稿者: ナン
ベストアンサー29件
いいね!8362件
こんにちは、再訪です。
しゅしゅ様のコメントに私も一緒に嬉しさを感じてしまいました☺️
最近読み放題で知ったお気に入りがあり、買っちゃおうかな✨と思っている作品です。
青年漫画、ギャグコメ
【フルカラー版】Gのサムライ
田中圭一先生 です。
最初カラー版と知らずに読みましたが、カラーがいいと思います☺️情熱がすごい、青(性)春漫画、お好みでなかったら恥ずかしいですが?
期間限定で読み放題にきてくれたから知れたので、グッドタイミング❗ありがとう❗とシーモアさんに大感謝しています。
グリ様ご紹介の『イムリ』カートに入れました☆
『弟の夫』の話題も出ているのが嬉しいです☺️ドラマすごく好きでした。レビュー読みすぎて、田亀源五郎先生の作品を買いそびれているのですが、これから読んでいこうと思えました?
とても参考になるスレッドです♪
投稿者: グリ
ベストアンサー2件
いいね!63件
こんにちは!最近読んだものから選んでます。
・『アシガール』1〜16巻 森本梢子先生 言わずもがなではありますが全てが素晴らしい!
先日全巻揃えまして、何回も読みたいと思わせる作品でした。
若君様...私も超好き! 前出投稿の『りょう様』に共感です!
・『鴆 ジェン』 文善やよひ先生 架空鳥人の人外BLです。絵が美しく世界観に浸れます。
『鴆 比翼の鳥』 最新作『鴆 天狼の眼』P332のボリューム!
『鴆 天狼の眼』
・『イムリ』1〜26巻 三宅乱丈先生 文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞
SFファンタジーロマンの世界に入り込みました!幸せ!
『ペット リマスターエディション』続編『fish フィッシュ』
もサイキックサスペンスもので超おすすめです。
少女マンガ、BLマンガ、青年マンガから1作品ずつ選んでみました。どれもリピート確実です!
良い作品に出会うって幸せ時間ですよね。お好みが見つかれば...
投稿者: りょう
ベストアンサー14件
いいね!453件
有名どころばかりなのですが、好きすぎて仕方がないので、やはり鼻息荒くしてしまい?
少女漫画
◇アシガール 森本梢子先生
現代からJKが戦国時代タイムスリップし、そこで出会った若君に一目惚れするお話。好きすぎて最終巻を読めないでいます。気になるんだけど、終わってほしくない。あぁ‥いつ読もう?唯ちゃんの爆笑を誘うポジティブシンキングと若君の「ハハハ」という笑い声。それだけで幸福。キュンと目の保養が散りばめられた作品で何度も何度も読んでいます。
◇王の獣 藤間麗先生
男装麗人の獣人少女と皇子のお話。藍月の凛としたところと天耀さまへの忠誠心、尻尾ぶんぶんなところのギャップ萌え。スパダリ天耀さまの懐の深さがもうため息ものです。なんでそんなに素敵なの?藍月想いの太博や実は物凄く藍月の支えになってくれてる江凱のキャラもとても好きです。何度も読んでます?
BL
◇ミツバチとレモンバーム 端倉ジル先生
花屋店主とワンコ系元ヤクザのお話まままま。最近毎日無料で読んだ中で一番星!光り輝く作品です✨
花屋の侑一郎さんの笑顔が眩しくて、お互いを想いゆっくりと進展する2人をみてると心和みます。
BLは「25時、赤坂」「夜明けの唄」「憂鬱な朝」などたっっっくさんあって話せば長くなるので、ここらでやめておきます?
ほんと名作ぞろいです?
しゅしゅ様、横レスでごめんなさい。
才耀様、弟の夫、私も良作だと思います☺️以前、毎日無料で読んでとても深く考えさせられました。
もし、まだ読んでない方がおられたら是非。毎日無料で読めますよ〜!
投稿者: ナン
ベストアンサー29件
いいね!8362件
しゅしゅ様、こんばんは☆
爪痕を色々考えてみて、
『わにとかげぎす』古谷実先生 全4巻
を挙げてみたいと思います。
こういうストーリーです、と言い表すのが難しいけど、印象的な場面がいくつも記憶に残っています!
ドラマ化もされましたが、どういった経緯でドラマ製作することになったのか、ずっと気になっています?
3/24まで1巻が無料購入できます。
アメトーク ヤンマガ芸人のセールページにも載ってました(番組は見逃しました?)
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=220311_ameynmg
投稿者: Rin*
ベストアンサー96件
いいね!3207件
しゅしゅ様、お邪魔いたします(*´-`)
私が最近読んだ中でも印象深かった作品です。
♢tom等先生♢
・「blossoms」 ※ 1巻値下げ中
異種が暮らす世界の話の異種間恋愛のお話。
1巻試し読みが40Pほどあり惹かれてお気に入りに登録中でした。
2巻が本日発売だったので、値下げを期待してカート
待機していたらまさかの半額で…即購入しました♪
気持ちが昂ぶるというよりは、
じんわりと「なんか…いい!!」と思った作品です☆
♢染谷みのる先生♢
・「君はゴースト」 2巻完結
以前の半額saleの際に、なんとなく購入…。
「なんとなくで購入してごめんなさい…出会えたことに感謝…」という気持ちになりました。
もしかしたら本当にこんな世界なのかも…?と錯覚を
起こしそうになるぐらい物語に入り込んでしまいました。ネタバレ無しで読んで欲しい作品です☆
♢松本直也先生♢
・「怪獣8号」
1巻が出てすぐにTVの紹介で知り、紙本で購入していますが…1巻が試し読み増量中だったので見ていたら、
TVで編集の方が「ここのカラーがいいんです!」と
力説していたシーンが、紙本はモノクロなんですが…
なんと電子版はカラーでびっくり!!
作品の紹介文部分を見たら
「【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】」との事。
紙本がモノクロだったのを残念に思っていたので、試し読み増量で見れて良かったです♪
編集の方が力説していたシーンはカラーとモノクロでは印象がだいぶ変わるんじゃないかなぁ…と個人的には思いました。
私は好きな漫画は紙本で集めたいのでこれからも紙本で購入しますが、特にこだわりがない方には電子での購入をオススメしたいです☆
※ ちなみに、巻の最初のカラー部分は紙本でもカラー
です☆
投稿者: tantan狸
ベストアンサー19件
いいね!813件
しゅしゅ様 お邪魔します。
Cotswolds様が別スレで教えてくださった、
三原和人先生『はじめアルゴリズム』10巻完結
3/17迄 1〜3巻0pt
とりあえずの3巻迄0ptで購入し読み始めたら、そのまま購入ボタンが止まらず4〜10巻迄定価買いで一気に読んだ作品です。
天才的数学の才能を持つ、はじめ君の成長物語。
私自身数学は好きなんですが、もっと深くもう一度学びたいと思わされました。
又数学が苦手な方でも、楽しく読めて数学に興味がでてくるのではないかと。
ほんとに学生時代、この作品に出会いたかった。
甥っ子が4月から中学生なので、入学祝いにプレゼントしようと思ってます。
投稿者: えんじゅ
ベストアンサー37件
いいね!1137件
しゅしゅ様、こんばんは?
最近、掘り出し物を探してまして…
レビュー少ないのを読んでます。
そのなかで面白かったものです。
渋谷圭一郎先生
『瑠璃の宝石』
水晶、ガーネット、黄鉄鉱、砂金、蛍石など多数の鉱物が登場します。
採集シーンも専門の道具がたくさん出てきます。
化石採取や鉱石を探したりが好きなので、とても興味深かったです❗
長月双先生
『久代くんはお憑かれ』
幽霊・長田くん に取り憑かれた美大生の久代くんのお話。
幽霊とルームシェアを始めたものの…
怖いかなーと思ったけど、笑っちゃいました。
あさがお先生
『ジンガイさんとニンゲンくん』
ジンガイさんにベタぼれのニンゲンくん。
なんだかだんだんジンガイさんがカワイク見えてきます。
味のある絵とお話です。
未読でしたらぜひ?
投稿者: りいな
ベストアンサー15件
いいね!1002件
♡私は聖女ではないですか。じゃあ勝手にするので放っといてください。(アーエル 先生)
聖女として召喚された主人公。
召喚にはもう1人いて、第2王子はその少女を選び主人公を城から追い出す。
主人公は前向きで、本人の気づかないうちに人に好かれていきます。
さらに高い「幸運」で追っ手を華麗にスルー(笑)
面倒な立ち位置も上手く他の人に押し付けて華麗にスルー(笑)
途中に出てくる「じゃがいもレシピ」は手際がよくてマネしたことがあります。
(作ったのはポテチとフライドポテトのみ)
投稿サイトでは続きが掲載されていて、そちらにもレシピがのっています。
私でも作れそうなので試したいです。
☆魔法騎士レイアース(CLAMP 先生)
言わずと知れた有名な作品。
(アニメにもゲームにもなりました)
「正義とは?」が重いテーマです。
その点では「ぼくらの」も同じかもしれません。
❖ 復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する(坂本あきら 先生/斧名田マニマニ 先生)
残虐な復讐物……なんだけど、復讐者が幼さの残る爽やかな笑顔で「復讐されて当然」というクズに復讐していきます。
残酷なはずなのに、なぜか復讐劇が楽しくなる話です。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1577件
いいね!69204件
しゅしゅ様
こんばんは。お邪魔します。
素敵なスレを有難うございます?
私も皆さまお薦めの作品を参考にさせて頂きますね。
【少女漫画】
『ホームドラマしか知らない』都戸利津先生
義兄弟の優しい愛が詰まったファミリーライフストーリーです。
少女漫画で久々に嵌りました❗️心が温まります。
3/19まで1巻無料ですので、未読の方は是非?
【BL】
『愛も憎しみも沈黙の中で』Qiang Tang先生
シーモアさん配信中BLの中で、今一番惹かれている作品です。
苦手意識の強かった、タテヨミを克服してくれた程の魅力が溢れています。
その魅力の一つにフルカラーで楽しめるということでしょうか。
ファンタジー漫画の世界の風景や、キャラが身に付けている服の装飾が細かいところまで色付けされていて、美しく素晴らしいのです?
漫画のストーリーはもちろん、フルカラーで描かれる作画そのものを楽しめます。
実は随分前から島でお薦めをしていましたが、どなたにも共感されず寂しく思う時期が続いていました。
ですが、ある日突然BAに選んで頂けて…。
飛び上がるほど嬉しかったですね?
BAは勿論なのですが、この作品に目を留めて下さったことが本当に嬉しくて。
最近ではスレも挙がるようになって、とても楽しい日々を過ごしています。
4/10まで10話無料ですので、未読の皆さまこの機会に是非 (^。^)〜♪
投稿者: 才躍
ベストアンサー131件
いいね!16107件
しゅしゅ 様
ぉ疲れ様です ぉ邪魔致しますネ
(´Д`) 素敵なスレですね
今後 自分の本の購入に 大変に参考になります
有難う御座います
田亀源五郎 先生
『 弟の夫 』
双子の弟が異国で急死した
そして 弟のパートナーが 日本にやって来た
弟のパートナーは男性だった ……
田亀源五郎先生は 御自身も同性愛者で
発表されておられる作品も 男性向きアダルト作品が主です
しかし 本作品は
小学生の方から年配の方 全ての方々に読んで
頂きたい 優しい人間愛 溢れる素敵な作品です
小学校・学校図書室・各全国の図書館に 置いて頂きたい良書です
男の子だから…女の子だから… こうであるべき
そんな差別はいけない
幼いお子さん達にもおススメさせて頂きます
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『牛のおっぱい』全5巻 菅原雅雪先生
北海道出身の漫画家が描く北海道が舞台の漫画。
私の愛読書を題材に描かれているので思い入れが。
選択肢としては、中古。作者やサイトに失礼ですが値段が違い過ぎる。
多分、1冊料金で全巻揃う。勿論、シーモアでも購入可能です?♀️
?『ウォーキング・キャット』全3巻 北岡朋先生
読み放題で全巻・毎日無料で24話(2巻分?) 以前別スレで【オレンジ様】の紹介作品。
某海外ドラマ、リスペクト漫画。
ショートエピソード構成で毎日無料で読むのに適した作品。
猫が主役で狂言回し、行間を読ませる。エンディングに疑問を
持つ方もおられると思いますが、本家が完結していないのですから。
?『カラオケ行こ!』全1巻 和山やま先生
以前【cha20様】に紹介いただいた作品。
そのまんま映画に出来ると思います。
描き下ろしも良い。
お試しください?♀️
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー34件
いいね!6591件
[ワンルームエンジェル ] はらだ
はらだ氏恐るべし!これってBL?BLって言うだけで敬遠されてしまう事もあるので、普通の漫画として、より多くの人達に読んでもらえるようにマーケティングして欲しいですね。上質の推理物であり、家族の物語でもあり、亡くなった人の人生に残された者がどの様に意味を見出すのか、色々と考えさせてくれます。主人公は“天使”との交流により心が癒され、人として成長します。でも何かを得れば何かを失うと言うことで、その成長には痛みが伴いますけど。主人公の変化が美しく描かれている、力のこもった秀作です。
投稿者: horikawa777
ベストアンサー323件
いいね!12431件
・お兄ちゃんはおしまい!
日常系TS(性転換)コメディを探していたところ、
シーモアにおすすめされて珍しくドストライクだった作品です。
安易にエロへ走っていないところが気に入っているのですが、
見つけ出すのが結構大変なジャンルだったりします。