気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: ミラ
ベストアンサー39件
いいね!2924件
スレ主です。
スーパーボーヤケンちゃん
https://www.cmoa.jp/title/156705/
作者は「とっても!ラッキーマン」と同じ、ガモウひろし先生です。
最終回も切ないのですが、その1話前の回が特に切ないラストでした。
少年漫画に登場する、メインヒロインより顔が可愛いという設定の女キャラってツボなんですよ。
ガモウ先生の漫画的な表現として
「スーパーボーヤケンちゃん」「とっても!ラッキーマン」「バカバカしいの!」
などに出てくる、少女漫画風の絵になったシーンが結構好きです。
女の子にモテる男キャラのタイプを結構理解してる作家だと思います。
絵が下手であることを自覚しているそうですが、
美形キャラをそれっぽく描ける所は結構凄いです。
投稿者: ミラ
ベストアンサー39件
いいね!2924件
アキラ様
切ない最終回のギャグ漫画といえば
「とっても!ラッキーマン」
https://www.cmoa.jp/title/46851/
通常コミックス版では16巻、文庫版と電子書籍版では8巻で最終回を迎えますが、最終回候補だったと思われる回が2話あります。
それぞれの章のラスボスとの戦いの結末なので、そうなるのも納得。
それぞれが全部切なかったのも、また凄い。
最終回をコミックスで読んだ時期は、ちょうど私が高校受験する前後だったので、追手内君の状況と妙に合ってました。
連載第1回目の展開を知っている読者に向けた、
「やっぱりそうなるよね」
というラストでした。
別の章のラストが主人公のためというより、他キャラのために用意されているように感じられたことがあったので、主人公のためのラストが最後に用意されて良かったです。
ラストで物語の原点に戻ったような感じだったのも安心しました。
ラッキーマンの精神的な成長を明確に描写し、追手内君が中学生から高校生になった時点で最終回を迎えるのは自然な流れだったのでしょう。
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16079件
(´Д`) 再訪を失礼致しマスネ
『 マカロニほうれん荘【電子コミックス特別編集版】 』3巻完結
https://www.cmoa.jp/title/88623/
( ゚д゚) コチラの作品 発表当時 1977年
その奇想天外なギャグ・スタイリッシュ な絵柄で 一世風靡を
された伝説のギャグマンガなのデスョ
ラスト は ……… ゥン やり切った打ち上げ花火の様デシタ
∩^Д^∩ ワシに『 雷神とリーマン 』を御紹介して下さった島民様☆らい君様☆デシタ
本当に感謝しておりマス 素敵な作品の御紹介を
有難う御座いマシタ
( ゚д゚)『 くさっても猫なので 』は
こっとんきゃんでぃ様☆の御紹介で知り 衝動買いをさせて頂きマシタョォ~♪
(TДT) もぅォ~デスネ
4p のページ男前の男性のローマ風の姿
Σホテルニュー鬼怒川 !
(TДT) ホテルニュー鬼怒川 で 即購入を決めさせて頂きマシタョ
こっとんきゃんでぃ様☆
その節は 誠に有難う御座いマシタァ~♪
素敵な作品の御紹介を感謝致しておりマスワ
ぁりがと様で御座いマシタ☆☆
投稿者: こっとんきゃんでぃ
ベストアンサー69件
いいね!8501件
「くさっても猫なので」
https://www.cmoa.jp/title/263918/
最初からずっとめちゃくちゃ笑えるのに、ラスト近くで突然切ないことになって不意打ち泣きしました。
でもラストはハッピーなので、お題とちょっと違うかもしれませんが。
才躍さまの挙げられた「雷神とリーマン」も大好きです。
最初は、ふざけてんのか!ってくらいに笑ってましたが、最後は号泣でした。
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9825件
ミラ様こんにちわ
ギャグマンガで切ない終わり方…
【少女漫画】
・『娘の彼氏は人でなし』山口ツトム先生
https://www.cmoa.jp/title/151564/
短編集で、試し読みできる第一話…笑えるけど切ないです
他の短編もどれも面白いけど切なさが残る作品ですごく好き
才躍様が紹介されている「雷神とリーマン」、タイトルを聞いただけで涙が……
めっちゃ笑えるのに最後に泣かせにくる作品って、「やられたー!」ってなります
投稿者: FABリスト
ベストアンサー7件
いいね!1040件
ギャグ漫画に分類していいのか微妙なんですが
『かくかくしかじか』 東村アキコ先生
https://www.cmoa.jp/title/74008/
先生の半生?が描かれているんですが
最初は本当に漫画みたいな面白、可笑しいストーリーなんですが
最後はしみじみと切なさが入り混じって、私は号泣しました。
読んだ良かった素敵な作品です。
投稿者: クロ
ベストアンサー19件
いいね!476件
こんばんは。お邪魔いたします。
ご存知かと思いますが、
自分の中では、
【ぼのぼの】いがらしみきお先生
https://www.cmoa.jp/title/875/
最初は単純に面白く拝読しておりましたが、
巻を重ねる度に、生あるものには平等にふりかかるであろう問題がテーマになり、
その中をキャラクター達各々が向き合っていく…
読者に対して問いかけ、考えさせられる話になり、哲学的な印象をうけています。
そして読み終わった時に単純に「面白かった」とならないせつなさが残ります。
そして何だか切ない感じになります。
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16079件
(´Д`) ぉ疲れ様デス
【 女性マンガ】
『 雷神とリーマン【電子限定かきおろし付】』5巻完結
https://www.cmoa.jp/title/103896/
初期の段階で大笑い要素の多い作品だッと衝動買いをさせて頂きマシタ
このまま楽しい 大笑いで終了するであろゥ~と 思ッておりましたが …
(´Д`) 本作品は大変に好きな作品です
本作品の終り方も感動し好きですが
本音を申しますと 本作品の終了仕方よりも
初期の頃の抱腹絶倒の 笑いで終わって頂きたかッた思いも多少は御座いました
でも 本作品はこのままの終り方で良かったのだと
読み返す事に思いマシタ
心に思いが残る作品で御座います
雷神様とリーマン の 楽しいぉ話