-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
世の中には悪人が多すぎて嘘つきが多すぎて本物を騙る偽物が多すぎるので、、、、、
一度ゆたなるものに会って話をしてみたいものである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゴシック×ダークファンタジー
世界の裏側で、異形(グレニマル)を狩る男たちの物語――。
この作品、表紙もカッコイイですが、中はさらにカッコいいです。
冒頭の「第0章/プロローグ」は序章で、メインストーリーは次の章から始まります。
シャーロックホームズとか切り裂きジャックが出てきそうな、19世紀末のロンドンっぽい世界観。移動手段は馬車。
このゴシックな絵と雰囲気が、最高によかった。
主人公が影のあるイケメンで、激しいアクションシーンもスピード感があってカッコイイ。
背景も衣装デザインも1頁1頁がまるで絵画みたい。本当に絵が綺麗。
1巻読了しましたが、内容は青年マンガらしくまぁまぁハード。だがそこがいいです。面白かった。
ダークファンタジー、バディもの、シリアルキラー、トラウマ、人外、剣士やイケオジがお好きな人におススメです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
鮮やかに景色を切り取る4ページショート集
152ページ。内、本編は135、残りは特典小冊子。
4ページショートの読切集。SF多め、短い中に詰め込まれた感性がとても心地好い。恋愛色が薄く、説教くささが無い、私の好みの真ん中作品。切なかったり、明るかったり、フシギだったり、シビアだったり。試し読みで「良いな」と思ったら是非。
同じキャラクターが出てくる話も存在し、表紙の子(宇宙の姫様)のエピソードが一番多かったかな。姫、がんばっててえらい。
特に好きなのは、#10と#22、共にメイドロボット(中身は少年)が登場する話。SF設定と友情と主従とが良い塩梅。
コミックボーダーでの連載が2023年7月で止まっており、続きが出版されるか心配です……本の形でまとまっている方が読みやすいので、ぜひまとめて出して欲しい……著者Xにもたくさんあるし……。
〜〜〜〜〜
小冊子は、著者のお友達(たぶん)の寄稿イラスト集。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カラー作品なのに色を使わないという発想
ミヒャエルエンデ作のモモでは時間が、TM NETWORKの曲から生まれたCAROLでは音が世界から無くなりますが、こちらの作品では世界から色が無くなります。
それをカラー作品でありながらモノクロ中心で描く事で見事に演出しています。
ストーリーとしては科学文明が継承されず廃れ出した荒廃する未来で、主人公が世界の謎を握るヒロインを守りながら巨大組織に立ち向かうというこれまでにもあるものですが、長年練っていた作品なだけに描き方に力が入っています。
ネックはほぼモノクロなのにカラー作品ゆえのお値段ですね。
自分にはそれが気にならない作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作知らないと分かりにくくない?
原作小説を知っているから何が起こってるのか分かるけどそうじゃない場合はどうなのかなと思う場面がたまにある。
絵柄がちょっと好みではないので続きはどうするか悩み中です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読んでみたけどよくわからない、他の作品はおもしろかったです
まずは他の作品を読んでみるのがいいと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-