-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんだろ、このリアル感とズシッと重たい感じ。若さの残酷さ、正義感の持つ怖さや色んな事を言い訳にする脆弱さ‥‥。こういうリアル感と空気感、武富健治だからこそ出せると思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い!!!!!!
池田明久実先生の新作嬉しいです!!!
絵柄が本当に好きです🤤ふっくらしていて可愛くて癒されます!これからの展開が本当に楽しみです🫶🏻
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ブラッドハーレーから
同じ漫画家さんの作品で「ブラッドハーレーの馬車」を先に知りました。
絵、構図、台詞回し…とても丁寧に描かかれていて、密度の高い、満足感のある漫画を描かれます。1冊の読み応えがすごい。この先生の描く漫画が好きです。
巻末に史実のネタを書いてくれていて、読み返すたびに発見があるような、深みのある作品だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最後に小梅が「見つけた」うみ。とは、男の人の寛大さだ、と私は思いました。
「白ぶたのオタク」の磯部を中の下、と完全に見下している小梅。自分の感情を暴発させて苦しくなれば磯部に受け止めてもらっているクセにその優しさを理解できず、自分の要求ばかりを押し付けてしまう。そのエグいまでの少女っぽさが非常にリアルで、私の中にもこういう一面(ここまでひどくないけど)が身に覚えがあるように思い、全然違う年齢なのに刺さりました。
甘えるばかりで磯部を幸せにしてあげようとは微塵も思わない小梅を見限る磯部の最後の涙で、やっぱり磯部は優しい子なんだと思いました。
こういう、地味で目立たなくて一見冴えないけど静かで優しい男性の良さが理解できない女の子、って七転八倒して、派手な男とかイケメンとかに痛い目に合わされないと気づけないんだよね。
「うみ」。は鹿島であり磯部であり、小梅がさがしていたそのものだったんでしょう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
彩ちゃん、あの父母を見て育てばこうなるよね~むしろモリタこそ彩ちゃんにとって理想の相手。
続きが見たい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
男は20年失踪し事実を知らずに過ごし、知ったあともさらに2年、きっと苦い思いを抱えたまま森で生きたのだろう。上質なショートフィルムを観終えたような充足感に包まれながら思った。さて熊はどのくらい生きるのだろうかと。たぶんヒグマだろう、長生きするものは30年以上生きるらしい。なるほど、先住者の老いた男と数年暮らし、その男が死んだあと「逃げる男」と22年暮らしたのか。最期を悟り森の奥で冬眠せずに男のそばで死んだのか…熊よおまえってヤツは…(涙)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
結構面白い。
結構おもしろかったが、これで終わり!?って感じです。続きとかこの後の展開が気になります。いつものようにエログロがメインでは無いにしろ多少ありますが、かなり読み易いので良かったです。続編が出れば買います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
😕
癖強めの性に関する物語が多く、少々斬新な発想も御座いマスが、共感や感動といったものはとくに無く、、💦。理解出来ない、己の感性を磨く必要が、あるのか⁉💦。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
汚い
この作品のハイライトは、狂ったjkの股の奥に汚い棒突っ込んで盛大にダップンをかます野外のシーンでしたね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高尚で崇高で純文学的な名言の使い方を紹介した作品となっております。けっこうおもしろかったと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-