-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
想像以上に面白い作品で、一気に読んじゃいました!
ただのエロだけではない内容なので是非読んでみてほしいですね!
それにしてもえっちなものはえっちなので、作中の三蔵法師はよく耐えれてる(ほぼ耐えれてない)なと、、笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きを読みたい
ああ、面白いよう、面白いよう(ToT)なぜ続きがないんだ。ハガレンと同じぐらい面白くて、短い分だけ凝縮されててテンポが良い。頼むから続編出して下さい。。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく勢いが凄い!どう考えても無茶な展開なのに何故か説得力がある。
個人的にはテストの話が特に面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
迫力
絵がカワイイですが、迫力があり過ぎます!
まだ無料分2巻しか読んでいませんが、
サキちゃんの可愛い顔と身体のゴツさのギャップ、
コスプレ力、強さがハンパないです!
出てくるキャラクターが、みんなチビっこでカワイイです!
グロいところがモザイクなのも、読みやすいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あいかわらず熱い!!!
デビュー当時から、無意味に熱い漫画のファンです。テンポ良く、真剣な事をバカバカしく笑わせてくれます。
集中線、痛い程伝わりました(笑) あんなに違うものなんですぬ。笑いと同時に、どれ程絵の表現にかけているか、真面目に凄いと感動してしまった...
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵柄がえっちです
絵柄が可愛くて好きな漫画家さんです
男が主張しすぎない控えめな男ばかりで
読んでいて不快感もなく
純粋にラブコメを楽しめます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
薩摩ホグワーツで私は薩摩藩の武士集団を知りました。この漫画のタイトルから興味を持って読みましたが滅茶面白かったです。こんなにもバーサーカーな集団は面白すぎます。これは私は最高に推します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこり
主人公の家族的な妖怪たちが皆過保護で最高です。優しい世界。某妖怪の人型姿が大変に好みです。細く長く続いてほしい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に変人ばっか(笑)
主人公とサラは比較的まともですかね。まあ、多かれ少なかれ、みんな「変」な部分があるので、それを誇張して表現されているところがおもしろいな、って思います。人によっては共感できるところもあるのでは?(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
弱体化のエロ女体会な勇者がしこりニキビの高い作品です。かなりマニア妻な展開が多岐に渡り多く含まれるので私は最高系に楽しめたいです。女体会してからの性的嗜好の変化がかなり興味ぶかかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても興味をそそられます
南アフリカという場所、天才楽器修復師という職業、そして彼女の過去と、設定が珍しく、お話も絵柄もとても素晴らしいものでした。ただ、ちょっと私には哀しすぎたり、残酷だったりしましたが・・・作品として素晴らしいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
複雑
複雑な家庭環境の可愛らしいが無愛想な女の子とヤクザの若と卓球を絡めたラブコメ。ややこしい関係性ですが、ジワッとハマっていきました。なつきの派手さの無い可愛らしさが良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公好きになる
主人公本質を見抜き他人にズバッともの申す能力がすごい。人に嫌われる事を厭わない。それは自分が自分を大好きな故だと思う。自分の事大好きて案外難しいし誰かに外見否定されても最強メンタルで攻撃して圧勝してかっこいい。自己肯定感高い人を攻撃する人間を多く見てきたけど、そもそも自分大好きな事て良い事なのに攻撃する方がおかしい。主人公このまま独壇場で最強メンタルのままいる事を願う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
リリアちゃんのビジュよすぎ!絵きれい!美しい&かわいすぎる。魔王の娘なのに、ぴゅあな天然箱入り娘(孕むとかの言葉は使うけど)で元気っ子っぽいところもあって明るくてかわいいです!タカヒロはこっちに帰ってきてからも強いところは強くて、技とか力はなくなってないんですね。タカヒロに惚れた経緯も2巻で出てきます。お母さんに言われるまでリリアちゃんが臭うのが気にならなかったのは、異世界で勇者の冒険していたからタカヒロは慣れていて気にならなかったんですかね?
下ネタ的なのもありますが全体的にラブコメギャグでおもしろいです。「押しかけ女房」的な展開は一種のテンプレとしても、異世界で魔王を倒した後の話だったり魔王の娘だったりオリジナル要素があっておもしろいです。 個人的に「健気一途」な子がめっちゃ好きなのでそこもいいです。 ※※※しょーーーーじき……1巻の表紙絵を見た時は「ちょっとこわい……」って思いましたが、漫画の中のリリアちゃんの絵はほんっっっとかわいくて素敵なので(キャラ全員絵が綺麗ですが、特にリリアちゃんの目が美しい) 色つきと白黒だとまた印象が変わるので試し読みオススメします!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えっ!?
えっ!?ここで終わりますか? やっと導入部が終わって、さあこれから物語が始まりますよ! と、期待させて盛り上がってきていたところだったのに…。まだ、未回収の伏線もたくさんあり、面白かっただけに残念です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
フィギュア、造形物が好きな人は集合!
女子高生がフィギュアと出会いイベントに参加する物語です。
ガレキとはどういうものなのか、塗装からはじまり造形する際の材料や注意点、更にはイベントへ参加するまでのおおまかなスケジュールや版権の事まで、丁寧にわかりやすく描かれています。フィギュアが好きな人、興味がある人は一度読んでみると良いかもしれません。
画力がありキャラクターもストーリーも楽しくとても読みやすいです。余計な恋愛要素も無く大人がちゃんと大人として+同じ趣味の世界の”人間”として子供たちに接していたので安心して読めました。どんな努力や苦労の末にフィギュア(ガレキ)が生み出されているのかが垣間見れる素晴らしい作品だと思います。ただ、4巻で完結してしまったのがとても残念です。個人的にはもっと続いて欲しかったと思います。読んでいるとモノを作る楽しさが伝わってきて、何かを作りたくなる気持ちが沸きあがってきました。良い作品をありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
買って良かった
アオイホノオ無料版読んでファンに。
他の島本先生の漫画も読んで楽しんでいる中、無料にないこの本ずっと気になってて買いましたが、面白かった!
声を出して笑えちゃう、そんな漫画を読めて幸せです😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になる!!
作者買いです!
言解きの魔法使いの不思議な世界観がとても好きで、今回も楽しみにしていたんですが、また続きが気になる作品!!
ここからどうなっていくのかがとても気になりますね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
『みみみ』推しなら必見です
アニメ二期も決定している『弱キャラ友崎くん』のスピンオフで、主人公はヒロインの一人『みみみ』こと七海みなみ。
『みみみ』はスポーツ万能成績も優秀な美少女で、友崎にとっては「強キャラ」の一人。
しかし『みみみ』は部活でもテストでも自分より成績の良い『葵』に人知れずコンプレックスを抱えていて‥
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
俊英やまむらはじめ先生の、傑作冒険浪漫!
ワンアイデアのSFファンタジー設定の上に、事細やかな人間心理描写を乗っける。
それが、やまむらはじめ作品の基本構造です。
この人、昔っからそんな感じの作品ばかりを描き続けています。こういってはナンですが、金太郎飴のように代わり映えがしないです。
しかし、一旦その味が気に入ってしまえば、もう病み付きになってしまい、夢中になってやまむらはじめ作品を求めてしまう。
とある種類の人間の心を捕らえて離さない、中毒性のある魅力が、やまむらはじめ作品にはあるのです。
そんな長期中毒者である私から見て、この『エンブリヲン・ロード』は、現段階でのやまむらはじめ先生の、完全無欠の最高傑作です。
いかにも意識高い系のSFにありがちなセフィロトだとか何とかいう意味不明の固有名詞の事なんか、放っておいても何の問題も無いです。それらは、感情発露を視覚化するための只のギミックです。
そんなものより、キャラクターの表情や、感情を普遍的に伝えるセリフに注目しなさい。
的確な演出のお陰で読者にも手に取るように伝わる、登場人物達の感情が織り成すジェットコースタードラマに酔いしれて、極上の漫画体験が味わえるでしょう。
基本設定やストーリーがよくわからなくても、登場人物の感情さえ追っかけていれば、もうそれだけで十二分に面白い、読む手が止まらない。
嗚呼、何もかもが、完璧だ.........。
当時、『神様ドォルズ』をアニメ化するよりも、こっちの方が先だろう!と、憤慨したものです。
そんな素晴らしい漫画作品が、こうして電子書籍になり、皆さんに広く伝わりやすくなったことは、全くもって喜ばしいことです。やったネッ☆
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
推し活マンガ
結構推し活マンガのなかでも、爽やか系でオススメです。微妙に変えていますが好きな方やファンの方はピンと来るかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛くて面白かったのは私だけの秘密です!
特に期待して無くて(失礼)ポイント目当てで読みましたが、乙女ちゃんのムッツリが可愛くて面白くて。時々、やつれて別人のような顔になるのが好きです!姫川さんも可愛くて優しい人でほのぼのムッツリでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵柄
絵柄は萌衣ちゃんをはじめ可愛らしいが、ストーリー設定の深みがREC程感じられないのが少し残念ですが楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ラストは涙。゜(゜´Д`゜)゜。
紹介文のとおり、クライマックスからラストは涙です。゚(゚´ω`゚)゚。
大切な人とのお別れと、暖かさや優しさにジンと来ました☆
周りの大切な人を大事にしようと思える、良いお話です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公かっこいい❕
いつも先生の作品を見ていました!
主人公はいつもかっこよくて、可愛い❤️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
デブ専の荒畑君のエピソードが面白いですね。
あと古文の先生が若返ったエピソードと合宿のエピソードもう好きですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい!
すごくわかりやすくて、面白い。クローン的なことは苦手で難しいかと思ったけどきちんと頭に入ってくる。絵は少年漫画ぽくてベタっとしてるけど、これはこれで好きかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
母さんの顔が一生コピペで好きすぎる
プリクラどんなか見てみたかった
あとBBAふっ飛ぶ時絶対直立なのまじでいいな(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サンデー、ガンガン 両方読んでるけど
ストーリー、謎解き部分はこちらの方が好みです
絵も綺麗です。アニメ化前から大好きです。
アニメはまだ見てませんが評判が良いので見たいですね。
猫猫の声がイメージと違ったけど
今後もとても楽しみな作品です
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無料で読んで一気に読みました。一日に何回も読み返すほどハマりました。特にナッツ先生が大好きです。これからも楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白くてしかも勉強になる!
ストーリーが面白くて更に税について勉強になるという大変お得なマンガです。アニメ化されないかなぁ。つまんない異世界転生ものばっかりアニメ化してないで、こーゆーのアニメ化してくださいよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラが良すぎる!!!!
吸血鬼モノ好きですがこの作品は
キャラクターが良すぎる!!!!
二人とも美しい!!(見た目、ガタイ)
お話も二人のイチャイチャほのぼの生活メインで
安心して読める癒し系ストーリーで最高です。
このままほのぼのとずるずる続いて欲しい作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読むとすっごい元気出る
疲れたとき、何もしたくない時に読むと気分が晴れます。ほんとに面白い。読んでると、どんどん黒江さんが可愛く見えてくるのが不思議!以前の黒江さんがどんな人だったのか気になる。
クロエがおじに染まらない様に、必死に抵抗してる所も面白い。可愛い。
早く次の巻でないかな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
逆転生物で面白いと感じた。普通は異世界に行く所を異世界から現代に転生し、転生した人はおっさんでしかも女→男て所がまた、笑えた
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同作者の作品の「デストロ246」に登場する的場伊万里の前日譚的な物語です。銃やナイフを使った迫力あるアクションが多く出てきますが、登場人物の殺し屋が若い女の子達というギャップも独特の世界観を作っていて面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
映画を拝見した後に、コミカライズを拝読しました。
柿崎先生の重厚で優しいタッチが昭和の時代背景にマッチしていて、物悲しく、胸が締め付けられました。優作は、「連合軍側のスパイとして諜報活動を行なっていたのか?」「優作の裏切りは、自分の甥を逮捕•拷問の地獄に落とした聡子を懲らしめる意味もあったのか?」「ワザと聡子を逮捕させた後に無実を証明させ、警察病院で保護させたのは、戦争が終わる迄は自分が側にいて守ることができない聡子の身の安全を確保させるためか?」「優作は、『聡子なら、自分をいずれ追ってくる』ことを分かっていたのか?」読了後、とても考察が捗ってしまいました。優作と聡子が戦後、再会して、また一緒にいられる未来を信じています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無事完結
紙の書籍で読みたかったが、オンラインで完結したので最悪は避けられたと思っています。
ストーリー的にはちょっと物足りないけどまあ仕方ないかなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コミックで追ってたけど、最新話を観たくて買ってました。最終回…寂しい。
でも、よかったよー。また読み返そう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美人で強くカッコ良いヒロイン達!
アニメから入り続きを原作で楽しんでます。レヴィ、バラライカ、ロベルタ、エダ、シェンホアなど個性豊かな美人ファイターがとにかくカッコ良すぎです。
セリフがクールで絵も上手く何もかも大好きです。
シガーキスもクールなセリフも広江先生の好きな映画からの引用と思うのですが作中での使い方が上手い!
これだけ女性が強い作品も中々なかなか無いと思います。レヴィがロックに徐々に惹かれて行き、2人の様々なコミュニケーションの中で垣間見られるレヴィの女性としての部分が見え隠れするのが可愛くて大好きです。本当に大推薦の作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好みどんピシャ
漫画の絵柄も表紙を見た時から、「好き!」となり、読み始めてからも、ストーリーも面白く、どんどんはまつどんどんハマってしまいました。ぜひ読んで欲しい漫画です。個人的には砂噛さんの人間のときのビジュが好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ギャグと百合のバランス最高
ギャグもシリアスもあるし百合としても最高でした!
キャラもかわいいしそれぞれ個性があって感情移入しやすかったです、GLだとあんまりないタイプ?な感じがしてそれも新鮮で読んでいてとても楽しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
意外とすんなりストーリーに入れこめて面白
こういった世界では当たり前の事を無理なく否定というかすんなり面白くしてくれるところがいい!適度でほどよ~い百合感もありますし、残酷な描写とかもないので良きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
薬莢薬莢また薬莢
銃撃戦に日本一こだわる作家伊藤明弘氏が現代のアメリカンマフィアのファミリー抗争をベースに描いたタフでハードボイルドな一大銃撃活劇の傑作です。
事件の全体構造や複雑に入り乱れる展開に一時期のタランティーノ作品のような印象もうかがえますが、徐々に明らかになっていく登場人物の背景や生き様、国境を越えてメキシコに潜伏するも差し向けられた追手との一大戦闘、さらには凄腕の殺し屋にFBI、転がりだしたら止まらない怒涛の展開は伊藤明弘氏ならではの映画的手法の真骨頂でしょう。
既刊7巻で物語は途絶えており、盛り上がった続きが気になる引きのある終わり方でありながら、このまま終わるのも逆に映画的で良いとも思える不思議な幕引きは非常に印象的です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小作品集です
どちらかというと本作キャラの過去話が多めです。本作の新しい見方ができます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
元気になる!!
ゾンビものではあるんですが内容的にはめっちゃポジティブでアホらしくて、そんでもって元気がもらえる、、そんなマンガで一気見しちゃいました!笑 したいことリストもいよいよ僅か、このまま楽しく突き進んでほしいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ジョバンニが良い
ドラゴンボールならミスターサタン。ワンピースなら、ブルックとかバギー。
そんな役割のキャラって、ジョバンニかな。今回もさりげなく、目立たなくジョバンニ良い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
中国系の人達の名前ってなかなか覚え辛いですが、漫画の内容は凄く面白かったので是非是非!お勧め!
意外と評価低いのはなんでかなぁ?こんなに面白いのに。
1巻から5巻まで止まらず、どうなるんだろうとワクワクハラハラした気持ちのまま一気に読み進めました。最終巻で全てを上手く回収し、それぞれの正義があり(それにしてはちょっと…と感じる非道さもあるけど)総合的になんと素晴らしい作品!と感動しました。
がまぁ、最終巻はちょっとバタバタと終わった感じはあるのでもうちょい読んでいたかったなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
犬上すくね率120%
犬上ずくねのほのぼのラブ漫画の路線を外れてとうとうアブノーマルに挑戦か?と思いながら読んだけどやっぱりほのぼのラブ漫画でした。犬上すくねファンは安心して読めます。ラブも笑いもシリアスもほのぼのの犬上すくね成分がたっぷりはいった漫画です。SMとは言いつつもほぼほのぼのラブストーリーギャグ漫画として読めました。とはいえ、SMってこういう世界なのかと思うこともあり、作者はSとMどちらなのだろうと最後までわかりませんでした。まあこんな感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんで余り知られてないのか分からない、、
昔にちらっと無料期間で読んだことがあって、この間何かの拍子にこの作品なんだっけってなって思い出して衝動買いしちゃいました!
話の構成も勿論面白いんですが、緊迫感のある演出があり見ていてい飽きないかなといった印象です。
久々にビビッときた作品に出会えました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ここ最近読んだ中で・・・いや今年読んだ漫画の中で
一番かも知れない
それぐらい惹き込まれた
途中、苦しくなったりもしたけど
最後は本当に納得のできる終わり方でした。
話しを無駄に引き延ばすことなく完結したのも良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バイク好きだけではなく
どこか懐かしい雰囲気?の漫画です。古いとはまた違った印象で、90年代のノリなどが散見されてかつ現代によんでも面白い。個人的な感想ではあり好みも分かれるかもしれませんが自分はこうゆう作品好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
丁寧な絵と心理描写で、ワクワクと共にキュンキュンさせてくれます。
2人の関係性がとても幸せです!!ありがとう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
著者の最初期作品集
Amazonに『素晴らしい世界 新装完全版 単行本未収録作品集付き限定版』というのがあって、そっちを買ったら良かった、失敗したと一瞬思ったが、よく見たら、内容は同じものだった。書籍版は追加分が別冊になっているので別の名前になっているだけのことらしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヒューマニティあふれる
インヒューマンズ、殺し屋のためのホテルが舞台という、ユニークな設定。お客も一流、スタッフも一流。小気味良いテンポ感で絵柄も美しく、とても良い!非道な稼業の登場人物たちだけど、内面は豊かで人間味にあふれている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かっこいい!
武器商人の女主人公とその施設傭兵団が世界各地で繰り広げる様々なお話。どのキャラも魅力的すぎて一気にのめり込んじゃいました。アニメも忠実に描写されていて原作共に超おすすめしちゃいます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖い話
怖い話の短編集です。
それを語る女の子、という構図。一つ一つが濃度が高く怖いです。絵柄も怖い話にあっていていいと思います
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表紙の威力
まさに表紙通りです。ここまでストイックだと尊敬だけしかないです。オフィスに落とし込むトレーニングは脱帽です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なぜか
藤田先生のうしおととらをめちゃくちゃ読みたくなってきてしまいました。仲良しなんですね!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王道の大河ファンタジー好きは必見!
窪中先生の作画がストーリーをより骨太にしている。
主人公たちが自分の足で生きているさまに心を動かされた。続編希望‥!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完結してる!
以前、コミックを購入し、読んでいました。
途中で離脱してしまいましたが、
完結していて、びっくりしました!
また読んでみようがなぁ…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
外道系JKによるハチャメチャ化物退治!
東京のとある高校にある「都市伝説研究会」を舞台とした、都市伝説の名を持つ怪異を力づくで解決したりしなかったりする漫画です。
類似したテーマの作品は数多くありますが、とにかく主人公の大島田満子が自己中心的な性格で(それでもなお魅力的であり)、ポン刀をもって大立ち回りするさまが圧巻。アクションシーンの絵も迫力があります。
でもなんだかんだ言って王道的なアツさもあり、ツボを押さえている感じがして読み進めやすいです。
全十巻で、雑誌掲載時にはなかった追加部分もあり概ねきれいに終わっています。おすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ロボットでありながら左遷されたモンジュくん。いつもピンチに叱咤してくれる相棒かつ家族のような山岸さん。
笑えるところや悲しい出来事もありますが、全体的に心がほっこりしました。
モンジュくんの過去や新しい赤verモンジュくんなど、まだまだ分からないこともあるけど、続きが気になってサクサク読める作品です。
個人的にはピープルさんが好きやったなぁ( ´艸`)
もちろんモンジュくんも可愛くて愛着わきますよ
ポイント加算されたら続き買うつもりです♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作画
一つ一つのエピソードが短く読み易く、作画も柔らかい感じがかわいらしい姉妹に合っていてとても良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
一冊で映画一本分のボリュームのある壮絶な作品でした。相変わらず風景とか世界観も丁寧に描かれている。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先行レビューに違和感を覚え、該当箇所を読み直したところ、主人公が眠くなる理由は明確で、特に不自然には感じられませんでした。気になって連載時のものも確認したところ、納得がいきました。先行レビューは、投稿時期から推測するに連載版に対して書かれたもののようです。
なるほど、確かに連載時のネームでは、主人公が疲労から眠ってしまう描写がやや唐突に見えるかもしれません。一方で、単行本では書き文字の補足が追加されており「力を使うと眠くなる」という説明が入っています。
読者の混乱を招いていたのは、あくまで連載時の情報不足が原因であり、単行本で読めば、展開に納得がいくよう丁寧に補われています。にもかかわらず、修正後の単行本に対して連載時の印象だけで評価がついている現状はフェアでないと感じ、普段レビューは投稿しないのですが、今回はその点を補足したく思い、投稿いたしました。
また、「姉が施設に入らず妹を養っているのは不自然」という指摘についても、制度上の選択肢や監護の実例を踏まえれば、十分に成立し得るものと考えられます。母親の死から"バイト"開始まではタイムラグがあるようです。金田の口ぶりからも、彼と姉妹の母親は親しい関係にあったと読み取れます。姉妹の生活に対しても何らかの介入、経済的援助があった可能性が高いのではないでしょうか。
本作は、表面上の会話や展開だけでなく、その裏にある感情の機微や、社会の歪みを静かにすくい上げるように描いていくタイプの作品です。テンポはややゆったりめですが、その分、キャラクターの心理描写は非常に丁寧で、読後にじんわりと残るものがあります。キャラクターたちが本当に生きているかのように感じられ、不思議な余韻を残します。
もし先行レビューをご覧になって購入を迷われている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度単行本での読了をおすすめいたします。絵の美しさに加え、読者に委ねる余白のある語り口もまた、本作の大きな魅力だと感じました。
続きを楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
婚活漫画か!!
白無垢さんて、婚活パーティーに参加するのにいつも白無垢着てる超美人さん
少年漫画だし妖怪系?とか思ったら、面白く読める婚活漫画だった 笑
絵も可愛いし、ギャグも面白いし、婚活アドバイスも納得だし、続きが気になる!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメのコミカライズとしては絵も上手く、漫画としてとても読みやすくなっていて素晴らしいです。
ただアニメの最終戦が描かれず、僕たちの戦いはこれからだ!で終わってしまっているのが非常に残念。
この絵で最後まで読みたかった…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
月刊コミックコンプ
休刊しちゃったから、完結しないんだろうな…と。
連載開始した当初は、面白そうで期待したのに残念。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
絵が上手い。内容も好きでしたが後半急展開な気がしました
。アリスが主人公なら良かったのにと思うのは私だけでしょうか
。先生の今後の更なるご活躍多いに期待しております。ありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漂流したら野球どころじゃないだろう!って思って読み始めたんだけど、なるほど、そういうことだったのか。解読不能のノートを頼りにチームを作っていくという設定は新機軸だ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
結婚式も見たかったな〜というのは欲張りか
おねショタだった2人も5年経ったらお似合いになりました。キレイに完結してよかった……んですが、何で最終巻だけ電子オンリーなのかな? 読者をバカにしてませんか?というわけで、星マイナス1です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サバゲーを初めたい人へ
サバゲーを始めたい人や、サバゲーをしている人におすすめの漫画です。ただ、前作の「サバゲっぱなし」で出てくるキャラが多いので、サバゲっぱなし(全10巻)を先に読んだ方が、いいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい
鉄って実存するのですね。都市から離れたところでちびっこ鉄をみたことはありますが、横見さん迫力ありすぎ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1丁のリボルバーにまつわる挿話
一時期、休筆されていた伊藤明弘氏の復帰作。
ひどく体調を壊されたそうで、以前のような勢いとテンションに任せた疾走する作品は望めないようですが、今作は氏のライフワーク的な銃をテーマにしたオムニバスエピソード集ということで、むしろ、重厚さが増しより映画的な作品となっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良いです
作者買いです。ブラック·ラグーンもそうでしたが、バトルシーンがカッコいい。武器が非常に凝ってるように感じます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議な作品
今まで色々な漫画を読んできましたが、このような不可思議な作品を読んだのは初めてです。設定も面白く他では見ないもので、めちゃめちゃ続きが気になる!!…というわけではないですが興味を惹かれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
真桜のワンターンキルは、文字通り「あらゆる敵を一撃で葬り去る」という、まさに規格外の力。序盤から登場する強敵も、彼女の手にかかればあっという間に塵と化します。この圧倒的な強さは、読者に抜群の爽快感を与えてくれます。複雑な策略や修行の描写は最小限に抑えられ、テンポよく敵が倒されていく様は、日頃のストレスを忘れさせてくれるかのようです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな話し
何度も何度も読み返してしまう。
生物の中で人間だけが難解な言葉を使い生きている。
成るのではなく成り果てるという表現がしっくりくりのも素敵。魔法使いに成った理由が、とても共感できてしまう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一気に読んじゃいました!
作者さんから辿ってこちらを試し読みしたら面白くて、最後まで一気に読んじゃいました!それぞれのキャラクターがいいヤツばかりで、ところどころに泣けるストーリーもあり、とても面白かったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
可愛いけど、ありふれた悪党の女の子は、幽霊や幻覚やオカルトなんでもありだね。
本篇よりギャグよりだけど、やはり見捨てられた者達で少女ばかりだなあと思っている。しかし屑と薬物ばかりだね。
でも楽しい時もあるし、それなりの人生を送っているね。
面白いよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不器用なザワさんが…
「高校球児ザワさん」で本当に不器用で心配になっちゃってたザワさん。傷つくこともあったけど淡々と毎日練習してて。いい人に出会えて良かったよ~
「ザワさん」の1回目に実は登場しているのが本編の主人公、ザワさんのだんなさん。
ふたりのなれそめがキュンキュンきます。良かったねーザワさん。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
犯人誰?
絵がカワイイですが、迫力があり過ぎます!
まだ無料分3巻しか読んでいませんが、
女の子たちが、かなり過激なバトルを繰り広げるストーリーですが、少し分かりにくい箇所がありました…
透野の妻子を殺した犯人が気になります…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ばあや〜
少女ばあや、かわいくもあり、でもしっかりとばあやなところが魅力的ですね。
柔らかくて素敵な作品です。私はとても好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
はじめにアサシンクリードは、そもそも現代でアニムスという機械で使用者の記憶をVRのように体験するような感じが前提なので、過去の話から突然現代の話が出てくるというのは自然なことだったりします。私はゲームも好きでクロニクルは何度もプレイしています。ゲームではシャオユンが八虎掃討までだったと思うけど、「こういう現代話があってもいいね」と思いました。ゲームでのストーリーとほぼ一緒なので楽しめました。アサシンは暗殺とかやる人たちだから、そういうのは苦手な人は読まなくていいと思います。残念感は全然なかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何気に面白い
サンデーうえぶりで一番楽しみにしている漫画。嫌味のない笑いがよい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほのぼのする
犬くん、まぁ飼われてると言っても、実際好かれてるので、ご褒美ですな!社畜として、世の為に貢献してると、良い事有ると思うと、意外と深い漫画かも
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
斬新な設定で楽しめる。大学のミスコンについて、色々な登場人物がいるが、常に話の通じない自己肯定オバケの主人公が自己中心的に振る舞うので見ていて苛々するかもしれない。しかし、読み進めると、自分の思い込みや、逆の立場でしか考えてなかったことなどの気づきがある。特に日本人は空気を読むように幼児から躾けられているので、主人公に距離感がある人間が多いと思う。苦手だけで見ないと損をする作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
長さ的にも、内容も、一気に読むことをお勧めします。好き嫌いが分かれるかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
私は浅野いにお作品は短編集が好きで、その中でも確かこの漫画が一番好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
鉄
鉄道オタクな女子高生のストーリー。ガチガチな鉄重視ではないので、旅行物に近く一般受けします。絵柄はかわいらしく、アニメのことも内容に入っているので楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
パンチラコミック
とにかく可愛い女の子がいろいろな状況でパンチラっていうかパンモロなのがみれます
本番するとか乳首がみえるとかはまったくなしだがそれがいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
個人的に好きな話は修学旅行の話と関西での対抗戦の話ですね。
実は最終回で修学旅行の話の伏線回収してるのが笑いました。
関西での対抗戦は最後に興行を仕切ってるプロモーター同士の殴り合いになっていたのが面白かったですね。
ちなみに、この作品の地下格闘技のプロモーターはヤクザの組長の娘なのですが、そういえば一勝千金の地下格闘技の運営にもヤクザの組長の娘いますね。
オマージュ?
所でこの作品紙版はカバー下におまけ漫画があったけど電子にはないのが残念
カップ焼きそばのネタが好きなのに
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ラブコメ
学園での男子一人とヒロイン達とのラブコメやり取りが面白い。タイトルのISに関する戦闘シーンも良い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全巻既読
全巻読んで深い話だなと思いました。色んな愛のカタチがあって、色んな表現の仕方があるんだなぁ。キャラクターはアキが一番好きでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろいし絵がきれい
壮大な話で魅力的なキャラクターがいっぱいでてきます!絵がきれいでとても上手だと思います!バトルの描写が迫力あって読みごたえがあります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良作です。沢山の方に読んでもらいたいです
女の子の絵柄は今時ではないですが、個人的にはどの子もとても可愛くて萌えます。回顧型のストーリー構成はワクワク感がありませんが、安心して読み進められる内容になっております。最後まで読んだとき、とても優しい気持ちになれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
普通におもしろいと思う
ほのぼのとした内容で、個人的にエロもそんなに激しくなくて、少年でも読めると思う。
絵も見やすくていい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今際の国のアリスは別のマンガアプリで何度も読み返すくらい面白かったので、路も気になっていてようやくこちらで読むことができました。あちらの隕石事件の数年後という設定のようですが、脳科学者の姉弟関係がなんとなく見た目的に兄妹ではなくて?と思えてしまいました。はーとのQ好きでしたが、弟の方は周りを引っ掻き回した挙句さくっと退場してしまったので、現実世界で国生存者の脳の研究?をずっとしていればよかったのにと思いました。ま、彼がいなくては路は始まれないんですけどね。あとは腕のキー関係なくても主人公はちゃんと思い出すのに対し、未来を任されていたはずの唯一の生存者は思い出すどころか生存した意味!というくらい浅くてなんかもう笑ってしまいました。それならクキさんが戻ってきても良かったのでは笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一生懸命
主人公の赤ちゃんがとにかくかわいい、基本ギャグが多いがひたむきに一生懸命頑張っていくのと、松丸くんとの気持ちのやり取りが心地良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
某Fateっぽいファンタジーな設定に魔力の元が自分の財産という目新しい設定が加わった物語です。魔法を使った対決に加えて、株や土地に関する話もあって面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼