-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
引き込まれて8話まで読んでの感想は、新しい地獄を見たでした。
ただの一ファンでしかない主人公とその推し俳優の交わらなさがリアルで…。
推しの恋人で彼を1人の人として愛している彼女と
推しを偶像視して俳優の彼に依存している主人公の対比が1番心に来ました。主人公には強く生きてほしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
遺品の声
遺品を通して語られる人々の人生と秘密のストーリー。切なさと謎解きが絡み合い、静かに心に響くヒューマンドラマ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3話無料だったので、読んでみました。
来世はぬいぐるみになって幸せになりたい夢を叶えた異世界転生悲運王子と、そんな彼をUFOキャッチャーでゲットしちゃって不本意ながらもぬいパパ人生を歩み始めたリーマン国丸のほんわか日常ストーリー。キスをしたら人間に戻るよ!を添えて。王子が可愛いからずっとぬいぐるみでもいいよ…。汚れると嫌だからぬいぐるみ系は外に持ち歩けない派です。なんならタグも取らず大事に袋に入れて仕舞っちゃう派です。そして物が溢れすぎてうっぱらう…。良心の呵責がっ!!服はドールの即売会行けばいいと思います。ここにも沼が待っている。この後のストーリーで二人して旅行とか行ったり仲間増やしたりするのだろうか。続きが気になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
鬼には鬼が殺せず、人が鬼を殺すと鬼になるという設定が新しくて思わず購入。鬼を主体に同じ世界線で繰り広げられるオムニバスストーリーと思いきや、まさかの断片集。いい意味で期待を裏切られる作品です。タイトル込みでお気に入りです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
親友以上、恋人未満。それ以上発展しないのかな。これだけ、思い合っているなら、恋人に発展してもいいじゃんって思うけど。多分、現実では、そうなると思う。でも、2次元の世界では、この終わり方で、幸せな気持ちで完結で。まっ、いっかぁ。読後感良いな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
龍神の子供が母親を探しにやってきた。 それに協力する男子高校生2人。 彼らも母親といろいろあり・・・ 母親と子供の物語には弱いのです・・・
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
何気なく読んだら、すごく良かった。主人公の玉緒ちゃん、かわいいし、一生懸命だし、ピュアだし。山田とほんとかわいいカップル。読んでてほっこりするし、優しい世界観。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ストーリーが面白く、だんだん枝葉が幹へとつながっていく展開がスピーディで、2巻ですっきりまとまっています。
古い体制 (家族を証明する姓と血筋遺伝証明のような人相登録) の矛盾を逆手にとったと思える詐欺事件を、閉塞感と疎外感たっぷりの雪国 (北と呼ぶからいっそう寒そう) で、 意外に人情と信頼感を築きながらぐんぐんと追及していく警官のヒーローがなかなか魅力的でした。ヨハンも、失姓した人生なのでしょうか? 息子を冠姓の家の人間にしたかったのは、ヨハンの父性なのか? 孤児を保護して善いいことしながら、裏側では悪辣。とても人間ぽいと思いました。途中まで、トーマが本当のドリーなのか? と疑っていたので、ちょっと混乱しましたが、トーマの大学生活のシーンがいいエンディングでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
毎回新刊が待ち遠しい!
複数の友人に別々におすすめされたので、そこまで言うならと軽い気持ちで読み始めました。絵のタッチは好みが分かれるかもしれません。自分では今まで選ばないテイストの絵でしたが、物語が面白い!リアルでもどかしくて、あるある!と共感できて⋯と気づいたら大ハマりしていました。
どのカップルも友達関係も好きです。続きが気になりますし、まだまだ終わってほしくない漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公みちるはたまたまの縁でつばめ屋ホテルに就職。変わっているのは、そこが人外様専用ホテルだということ。みちるのメイド服姿が可愛く、筋書きも訳アリのお客様ばかりで飽きない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぬいの世界
これまで全くぬいには興味なかったのですが、ぬい活なるものの世界を知れました。
とにかくぬいの王子様がかわいくて、人間バージョンもイケメンなんだけど、ずっとぬいでいてほしいくらい(笑)、おもしろかわいい!王子がいいキャラしてる。
クニマルとのやりとり含めてにやにやしながら読んでました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
『そばにいるよいつまでもずっと…』号泣!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
いやーー……泣く泣く。
作中のクロちゃんもよく泣いてるから、もらい泣きする。
はやく仁と幸せになれぇ!!
(わたしが愛猫を亡くしたばかりのときに読んでるから泣いてしまうのかもしれんけど)
まぁなんにしろクロちゃんと親分さんの、その後の未来のお話ですからね。
お別れしても、いつまでもずっとずっとそばにいるってー…、そりゃ泣くわ。
しかし、これはそんな(個人の感情による)湿っぽい物語ではありません。
『ねこまた。』のからりとした時代劇から、湿っぽい(結局、湿っぽいのよ)現代へ時間を進めた物語。
現代になると問題がより深くなり、アタリというクロちゃんのパパさんが人々を見守ります。
早くクロちゃんと親分さんが(すでに出会ってるけど)本当の意味で出会えて、幸せに笑っていてほしい(^_^)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全人類読んで
もうめちゃくちゃ面白いです。読み始めたのはTwitterの広告からだった気がしますが、途中でやめて他のものを読んでいてもあの有名なメイク落としのシーン(調べたら出てきます)がたびたび目に入り、続きが気になったので最新刊まで読みました。
基本アパレルで働くギャルと小説家志望のスーパーで働く男性のラブコメになりますが、お互いの友人や家族、知人のストーリーが後から沢山出てくるのでとっても内容が濃く、面白いです。私はいわゆる渋谷のギャルではありませんが、ギャルを高校時代も貫いていたゆえに周囲から浮いてしまい、孤独だった主人公の気持ちには共感できました。
これを機に是非みなさん読んでみてください。あと
私はジュリ推しです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
猫ちゃんとOLさんの日常生活漫画。何気ない日常生活の中で(主にチビが)ドタバタしつつも、ほのぼのとした雰囲気のストーリーなので、すごく癒やされます。私的に、がぶちゃんの「改めよ」が好き(ΦωΦ)あとOLさんのTシャツ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
性同一性障害の主人公。体は男性、心は女性。
女性の格好をしても男性にも見える現実的な作品で、色々感じました。着たいものと着られる服の違いもそうだし、周りからの目線、身内への対応。主人公の頑張りに勇気を貰えます。
ウジウジ悩んで、それでも折り合いつけるのが好印象でした。
3巻完結?個人的にはもう少し続いて欲しかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人ではないものの視点で人間社会を見ている感じが好き。そしてちょっとだけ人間に影響を(それもいい影響を)およぼせるのが、中様の人柄というか、ほっこりします。中様もかわいいしクロちゃんもかわいい。絵の線がやわらかくて内容にぴったりですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわゆい★
姫子ちゃんがかわゆすぎる★ストーリーもおもしろい!猫野まりこ先生さすがです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
親になろうとしているわけでもなく、子供になろうとしているわけでもない
生きていくうえでの共同体に新しい名前を付けてあげるような話
家族と言ってしまえば簡単だけれど本人たちからすると何か違う
だからこのタイトルなのではないかと思いました
しかし、有里花ちゃんとママの序盤での振る舞いと後の扱いがどうも結びつかない
いじめっ子の娘とギャルが抜けないボスママだったのが、良家の嫁と娘になっててキャラ崩壊に近い感覚です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いろんな角度からの深い話、とても興味深い。
高齢処女、バイト生活など。
でも、お互い歩みよって変化して・・・
将棋のプロ話、作者の身近な話なのかなぁ
脚光浴びるしか知らなかった
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
恋愛要素ゼロなのに
夫婦でなく、親子でない、そして祖父母とも他人。だからこそ、馴れ合いすぎず気遣い合う奇跡のような関係のお話。慌ただしく追われる日々のお話なのに、すべての登場人物がなぜかどこか切なく、抱きしめたくなるような気持ちになる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
5巻から涙止まらず。あとがきも毎回沁みる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
江戸時代。おうちに憑くタイプのあやかし、ねこまた。
家を守り、生活を見守るだけで悪さはしない。むしろ役に立とうとしてくれる。触れないし見えないし、努力の甲斐なく役に立つことはないけれど、本当に居たらきっと嬉しい。
そんなねこまたが見える岡っ引きの仁兵衛と、仁兵衛に憑いた黒ねこまたのお話。基本四コマ。女性ジャンル。
読み進めると四季折々の美しさ、京の人々の生活も見えてくる。岡っ引きが同心の私的な手先だとか、副業するとか知らなかった。
ちなみに仁兵衛は手仕事としてつまみ細工をしていて、彼の作るかんざしは見事なもので女子(おなご)に人気。
作者さまの『アタリ』を先に読んでいたので、黒ねこまたと仁兵衛の日常にはほっこり(そしてアタリを読み返し、絆に号泣)。他レビュアー様の仰る通り、健気なねこまた達は最上級の癒し。色々なねこまた達がいて、本当に可愛らしい。
全6巻という巻数に怯みつつ、読み始めてみると、まるで長さを感じない。なのに長年、彼らと共に時を過ごしたような充足感が残る。
印象的な言葉が多く、「人の怒りの底には、いつも悲しみがある」今の私にはこれがチクリ。
きっとその時々で、響く言葉が違うんだろう。
そして、巻が進むと登場する朱鞘の浪人と白ねこまた。
その忠義と、ままならなさに涙する。
心優しく穏やかな仁兵衛と、同心寺島や弟子の弥七、その他の登場人物も最後まで良かった。6巻最後はほんともう…。
ほっこりするだけではなく、日常の愛おしさと寂しさ、それら全てを包む、愛のお話でした。
その愛は、作者さまから読者へのプレゼントでもあるように感じます。
疲れた心に安らぎを。矛盾と可能性からは勇気を。
ねこまた達に癒されながら、のんびり読むのがおすすめです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きあるよね?!
ずいぶん前にお気に入りに登録してて、設定が重いからなかなか購入にまで至らなかった作品でした。
だって泣かずに読めない!!←
今回SALEになったので意を決して購入しました。もちろん泣きました。
ストーリーは当然のことながら、完結してないことに!!笑
えー、これ見つけたのすごい前なのにー。今配信開始日を見たら2020年!
あわわわわ・・・あるよね?出るよね?信じて待ってますー。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
小学生の頃に何度も読んだお話です。出来れば幸せになった姿をもう少し見てみたかったけど、原作に沿った展開でとても良かったです。子供の頃に物語の中のセーラと会ったことがある人は是非読んでみてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2人の距離が深まるようで、深まらなかった高校時代。お互いに居場所を見つけた?時に再会。途切れたかに思えた絆の復活。これからも絶妙な距離感での付き合いが続いていくのだなと、勝手に思って、勝手に幸せな気持ちにさせて貰いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コロちゃんが可愛すぎ!
わんこって食べることとお散歩とおもちゃが大好きで、でもいちばん好きなのは飼い主。。それが凄く伝わってくる作品です。コロちゃんは素直で、行動もおしゃべりも飛び抜けて可愛いw最終巻まで読んで、ちーちゃんとコロの行く末を見守ることができて心の中がぽかぽかと温まりました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛さに癒やされ優しさに浄化される。
心が疲れた時にはこの作品を読みます。
何故なら、とっても可愛い上に、ストーリーが、美しい。
登場人物の優しさと勇気とで、何度も涙しました。
まあ、とにかく龍神様の可愛さ見たさに開くだけでも癒されるお勧め作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になる!
広告で出てきてつい購入してしまいましたが、予想以上に面白い作品で、つい一気購入してしまいました!
まだまだ謎も多いので、この先の展開がとても気になります。
続きが出るのを楽しみにしています!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
社会人四年目。慣れや日々のルーティン、他者との生き方やセンスの違い、仕事をこなして退社後や休日の楽しみなどちょっとしたエピソードが楽しいです。伊勢さん志摩さんタイプは少し違うけれど気が合うし距離感も良くて二人とも素敵な女性。高校時代のストーリーも良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
“推し活”のキラキラ感はあまりなく、影のある主人公がダークサイドの波打ち際をフラフラと歩いているようなじっとりとした雰囲気を纏った作品。
主人公は“推し”に救われた過去を持ち、“推し”もとても真面目で真摯なタイプということは“推し”を神格化しているのでしょう。
ものすごく厄介なオタクになる予感しかしません。
“推し”の吉野には売れる前からの恋人がいるので今後その存在がキーになるのだと思います。
ハッキリとは描写されていないけど主人公はどう見てもガチ恋寄りだし、それを拗らせるルートだと思うので今後の地獄が楽しみです。
自分も舞台俳優を推しているオタクなので胃がキリキリしつつ…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無料分だけ読みましたが、絵がとっても綺麗です。広告から来ましたが、勘違い新人アスマくんがやらかしちゃうのかな?続きが気になります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最初は?
1話の始めを読んで微妙かなーと途中でやめようと思いましたが、4.5話くらいまで読み進めるとあっさり最新巻まで読んでしまいました!!好みが分かれるかもしれませんが、続きが気になる程度に面白いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
え、続きは?
CAとお呼びなど、花津さんの作品好きなので、試し読みして面白そうなので購入。
内容もコミカルで重すぎず、自衛隊の色んなことを知れてとても面白かったです。
でもこれってこの巻で完結なの!?
続きが読みたいよーーー!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
縁側で食べたらおいしいんだろうな
あー関根くんの作者さんだったんですね。キー坊の渋い料理のセンスが良いです。なんとなく不思議な空気が良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2巻までスローペースすぎる挙げ句、本人たちまだできてないのに、安藤の元カノが先に、やることやって彼氏できて…なんて、サブエピソードもハッピーエンドし、離脱しようか迷ったけど、最後まで読んでよかったです。ハッピーエンドだったね。しかし、テンポもあまり良くない挙げ句、凛の元カレが最悪すぎて、しかもそんな元カレにはっきりしない態度を取る凛や、生来の優しい性格とトラウマのせいで全然事に至らない安藤くんを相手に、積極的にもならず、ただただ待ちの姿勢で落ち込んだり悩んだりしてる凛にイライラしたり…根気が要りました。凛がリードしなきゃだよね。そしてそうなってホッとしました!
ただ、作者様にもう少し見せ方、進め方は成長してほしいなと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
些細なきっかけによって王宮で上辺だけを見て法をすすめていく王族と下町の現実の差を思い知る苦しい経験が時期国王陛下を立派な統治者に成長させるストーリーです。まさに政治家に見習ってほしい。苦しみや傷みを知らない人には務まらないですよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
イロハの色気がすごい
イロハがかっこよくて色気がやばい!女風ものの作品は色々読んだけど、しっかり男がかっこいいのってそんなになかったから、これはかなり刺さった。女風のお仕事のリアルさというよりも、エロくてエンタメ強めなのも個人的には読みやすくて良かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先祖代々、厄災から神々を守る一族の跡取りの男の子のおはなしとなっております。おもしろかったと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これから繋がるのかな?
オムニバス形式なんだけどそれが繋がるのかそうでないのかわからなくて、途中でやめてしまったので星3つにしました。鬼の設定は面白いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
エピソードがイマイチに感じますが、漫画家だからといって面白い体験ばかりしているはずもなく・・・
ねむ先生は体験型?作家なのかも、と。
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-