-
すべてのレビューを見る
ケモナーの神様のデザイン教本
昔から数多のケモナーあれど、この人の描く獣人、擬人、人外はレベルが突き抜けててほんとに凄いと思います。
センスある想像上の骨格をしたケモナーだけでも凄いですが、そのキャラに唯一無二の独創的で魅力的な背景がちゃんとあって、キャラの魅力がバリ増しになっているのも凄いです。
ケモナーの神様の想像の世界の作り方の一端を学べる贅沢な奇跡の本、と思っています。
だいぶジャンルとしては確率されてますが、教本はそんなに見かけない気がします。
この人の域まで凄い世界観持ちのキャラが描けたらフィールドめちゃくちゃ広がりそうです。
モンハンのモンスターデザインで有名だそうですが、映画モノノ怪にもデザインで携わっていたとか。
神の領域に触れられる一冊。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しい
とても美しく、きれいでキラキラしていて可愛いもので溢れています。
子供も大喜びでしょう!作ってみたいですね〜みているだけでも心が躍ります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
痒いところに手が届く
絵を描いている者です。人物の良い資料がないかと探していたところ、この本に出会いました。
女の子・女性のパンツに特化した本となっており、イラストを描く際の参考にもなりますし、鑑賞目的で買われるのもアリかと思います。
シチュエーションや服装もバラエティに富んでおり、女子高生やゴシック衣装、お嬢様系などの服装でのパンツ、スカートをめくった時のパンツや下から見た時や脱いでいる時のパンツなどなど様々。ページ数も多く、写真の枚数も1ページの中に多数あるため満足感があります。その分写真が小さくなってしまっているところもありますが、大きな写真もちゃんとあるためカバーできているかと思います。
360°全ての方向から同じパンツを撮影したものは、特に絵を描く時に重宝しそうだなと思いました。とても役に立つので、一冊持っているといいかと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通りの内容だとおもいます。小麦、たまご、乳、ナッツを使用せず、米粉をつかったパンのレシピをおしえてくれている一冊です。アレルギーにも対応していて、ヘルシーなのが、いいとおもいました。食事制限のある人にも、おいしいパンが食べられる喜びをおしえてくれているような一冊だとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お魚が好きなので、タイトルにひかれてよみましたが、おもいのほか、よかったです。釣りに関すること、お魚にかんすること、いろいろなお魚の下処理の方法、釣り方、レシピなどが掲載されていて、興味深くよむことができました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おいしい「カルボナーラ」のレシピが掲載されている一冊です。イタリア料理のシェフだけではなく、アジア料理やフランス料理で活躍しているシェフのレシピが掲載されているというのが、ユニークなところだとおもいます。さまざまな「カルボナーラ」が紹介されていて、眺めるだけでも、たのしめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
困った時に使えそう
と思い購入しました。
この動きの時は体の筋肉はどうなるのか?というとき具体的にそうゆう動きをしてるのが描かれている本かなと思います。
これから参考にさせてもらいます
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
全ページ可愛い、こんな大切な瞬間をたくさん写真に残してくれてありがとう。大森さんとのインタビューもジーンときました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こういう想像力にあふれた不思議架空世界のイラスト、めっちゃめちゃ好きです。
現実にある風景と不思議が混ざり合っていてまじまじと見てるといろんなものがすけて見えたりして面白い。
イラストの中にどれだけ不思議が詰まってるか見るのが楽しいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ワインの基礎知識や安くておすすめのワイン、料理にあうワインなど、ワインにかんすることが網羅的にかかれていて、とても勉強になる一冊だとおもいます。読んで、ワインが飲みたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんと視覚で感じるホラーに特化して漫画とか写真とかいろいろ集めたムック。
よく見ると怖い。見ただけでひええ!と叫んでしまう怖い映像、視るに特化してもいろいろ味わい深いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「鉄人シェフ」がおしえてくれる「ペペロンチーノ」のレシピですが、レシピだけではなく、「ペペロンチーノ」の歴史、材料など、基本的なことも書いているので、読み物としても、読みごたえもありました。この本で紹介されている「タケノコとホタテのペペロンチーノ」が、とてもおいしそうで、作ってみたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初、意味がわかりませんでした。
いえ、いまも完全に理解はできていないのかもしれません…。作者さんのお名前に表れているように、きぼり、なのですけど、本当!?と疑わずにはいられない、すごさです。
さわってみてみたいですねー!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私は、お醤油が大好きなので、この本をよみました。お醤油に関することがいろいろと書かれていて、とても興味深くよみました。この本を読むと、お醤油にくわしくなれる気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
梨
ジャンル:
小説・実用書
巻数:
1巻
価格:
1,600pt
すべてのレビューを見る
面白い
色々な角度から、色々な方法でゾワゾワさせてくれました。そしてちゃんと一つにまとめ上げてくれているのが技を感じました。タイトルもいいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私は文具が好きで、2年前から万年筆とガラスペンとインクを買いましたが、2回使って放置してました。
YouTube『有隣堂しか知らない世界』チャンネルの【逸品vs逸品】クリスマスプレゼント対決を見て佐久間さんのブッコローのイラストを見て私もこんな風に書きたいと思って真似して練習してます。
写真を見て書いても動物の毛並みが難しいくて諦めてました。他のイラストの書き方の本を見てもここまでリアルに可愛く沢山の動物が書かれている本はありません!
毎日X (旧Twitter)でお誕生日カードに動物の絵を投稿されていてチェックしてました。
佐久間さんの絵が本になると耳にして3千円超えで迷いましたが色々なインクで書かれていて見るのが楽しいので購入しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うさこマンサイ
「大人なうさこさん」と「幼なさ(かわいい)うさこさん」の両方が堪能できる「うさこ満載」のものです。
大変満足できるものです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいすぎる
とにかく可愛すぎる
尋常ではないほどに可愛い とーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーても清楚
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
様々な作家さんの作品でわかりやすく解説してくれているので参考にしやすく、書き方も丁寧なので読みやすかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
闘うことを選んだレスラーの熱き波動をすごい感じますね。
根強いファンがいる世界。
令和のレスラー、めっちゃオシャレで綺麗でびっくりしました。
なんというか、衣装もメイクも髪形もめっちゃセンスあるなあと。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いろんなジャンルのモデルさんが100人勢ぞろい。
あでやかですね。
なかなか、時が経つとかげろうのように消えてしまう職業かなあと思います。
職業というかプロもそうでない人もいろいろ、今は混在してるような。
デビューしたんだ、と言ってたけどどこ行ったかなあ、という知り合いもいたのを思い出しました。
一瞬の輝きがたくさん切り取られて輝いてますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
玄光社
ジャンル:
写真集
巻数:
1巻
価格:
1,100pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アップで顔をとってもかっこいいとしか思えないイケメンてすごいなあ、神に選ばれし人々だなあとしみじみ思います。
CM出演も納得。ハッとめをひく、親しみがわく、クールでかっこいい、とかいろいろな人がいますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が好き、色使いが好き、構図が好き
教本として役に立つかどうかはわからない。多田由美の絵が好きだから手元に置きたいという理由で手に入れたから。眺めているだけでしあわせ。アメリカのカッコ良さ、やるせなさ、気怠い美しさが詰まっている。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
きらめく瞳の描き方に特化した本作。
眼だけで一冊の本になってしまうのが凄い。
上達するには自分の好きな漫画、絵をいっぱい真似してものにするのが一番いいってプロが言ってました。
人の目を引き付ける目、素敵。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
玄光社
ジャンル:
写真集
巻数:
1巻
価格:
1,600pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
美少女が着るから映えるのか、浴衣が素敵だから映えるのか。
どっちも相乗効果な感じですね。
綺麗な子はもっともっと綺麗に見える。そんな魔法があるからこそ、令和の今も浴衣人気は衰えないんでしょう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛らしさ100%の画集
Vtuberでもありプロイラストレーターでもあるしぐれうい先生。
女性ならではのしなやかさ、柔らかさ、華やかさが表現されてます!!
ふんわりとした線に合う色使いもうい先生の特徴です!
女の子大好きだからこそ出せる女の子のイラストだと自分は感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
PCのプラウザビューアで読めました
本の内容は言うまでもなくとても素晴らしいです。
ネット書籍だと2ページ見開きのイラストも綺麗に広げて見る事ができて満足です。
「小説・実用書」の分類の書籍ですが、アプリだけではなくプラウザビューアで見られるのがとてもよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔から親しまれている妖怪達の資料と言った感じですね。
美しいものから恐ろしいものまで描かれています。
参考にさせて頂きます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大人気、夢あふれる幕末男子に特化した、彼らをかっこよく素敵に描くためのハウツーがいっぱい。
小物のこととか、どこからどこまで勉強したら様になるんだろーとか思います。
勉強してるほうがきっと素敵な絵が描ける。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
技術も加工もとんでもなく進化していっているカメラの世界。
ピントが合う合わないの世界では無いんですよね。
友人がカメラ好きで銀座でやってた同好会の展示的なの見ても、みんなうまかった!
あの当時でさえあんなにうまいのだから、ちゃんとこういう本で勉強したらとんでもなくいい画がとれそう
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
置いてあるお店の人の趣味がめっちゃ出てる本を手に取り、めくりながら味わうコーヒー。
大人の世界感ありますね。
自分ではとらないような本が置いてあったり、演劇の台本とかが無造作に置いてあったり、その店の顔はそれぞれですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
独特な、店主の趣味や嗜好が前面に出てたり、アートな空間な本屋って楽しくて好きです。
ふらっと入ってふらっと見れたらなおよいですね。
一見さんお断り的ななんかすごい見張られてる感あったり、オマエジャナイ的な威圧を感じるとこもこだわりつよいとこはあったりしますが、それも含めていろいろ行くのも面白いかと。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いろんなジャンルの研究所の写真集。
科学だけじゃなく心理学とかなんかいろいろ。
こういうのは関係者以外まったく入れない、知らない世界だから面白いですね。
都内の小さい雑居ビルに怪しげななんとか研究会とかあったのを思い出したり。そういうのとは違いそうですが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
東京の図書館に特化して特集されてますね。
ジャンル特定、とかもあるし、小学校の図書館と繋がってる(もちろん学校内には入れないですけど)のとかいろいろありますね。
今は本の保存のためにデジタル書籍化も進んでるとか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
獣人の描き方入門。
そっか人と骨格が違うからアタリも違うと。
だいぶ昔から普通に見てたからそんな難しいものと知らなかった。
獣人といっても、頭獣身体人間もいれば、猫耳ついててちょっと猫っぽいだけとか、いろいろ形態あるよね。
自分はケモフレくらいが好きだなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い女の子がたくさん!
絵のデザインがなかなか決まらない...という時にすごく参考になるし可愛いイラストがたくさん見られる素敵な本でおすすめです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女の子を描きたい方にオススメ!
色気のある女の子を描くのにたいへん参考になりました。今までうまく描けなかったので、上達するきっかけにもなりました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良いですね
ファイナルカットプロのスキルアップとして購入しました。知らないことも知れて参考にさせていただきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
原作も読みました。
私は「ガイドライン」のお話が面白かったです。いやーいろんな意味での怖い話ですよね。現代的な意味でも…。
面白かったです?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
筋肉作画の参考に!
筋肉を描く上でとても参考になりました。
色んな体系が載っているのも助かります。
作画されてるイラストレーターさんが何人かいて絵柄の違いを見れるのも良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高最幸最強
コスパよすぎなw
ま、好きな人にとってだけど。
いくみさんが好きなら、満足できると思います。
他の作品よりはおとなしめですが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
約100年間という期間に区切って変遷を辿り比較検討してみるだけでも、これほど当時の人々の間で流行していた化粧の特徴にそれぞれ違いがみられるというのは、興味深いことだと思いました。もちろん有名人が流行の源となるケースもありますが、歴史あるいは社会的な出来事も少なからず化粧に影響を与えていることが理解できます(たとえば復興時代にはアメリカンスタイルが、1980年代にはバブル景気の富裕感が、それぞれ反映されていると感じました)。一人一人の個性が重視されている2020年代以降はどのようなスタイルが流行るのか、今後が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
参考になる
ファイナルカットプロで動画編集する為に参考にさせてもらいました。初心者にわかりやすい説明でよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小さいノートを使ってみたいと思えた
🙂時間を無駄にしないで生活できたらなと思っていて。。。読んでみようと思いました。
書くって大切で自分を理解できる方法なんだなと思いました。小さいノートこれから活用してみます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
学べます
プレミアプロの書籍を何冊も購入してますが、この書籍は参考になりますね。初心者の方にお勧めしたい本です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
イラスト集のつもりで買いましたが
好きなイラストレーターの方が参加していて、乙女ゲーのスチルのようなイラストを集めたものかと思いましたが
乙女ゲーでみるようなポーズと男子感を出すポイントや女子感を出すポイント、絵として見栄えるポイントについて解説コメントをつけた本でした。
トレースして使うポーズ集ではありません。
どの程度解説が参考になるかは読む方の知識によるでしょうが、
自分はそれなりに参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
過去の画がいっぱい
過去の画がたくさん載っているので、それを使い回しと捉えるか、今までの画を見られて嬉しいと考えるかで評価が分かれてきそう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
満足感はあると思います
今まで背景までしっかり書き込む1枚絵ばかりだったので、SMSの更新頻度が遅く、楽な落書きが描きたいな〜と前々から考えていてなおかつクーポンでかなり安くなったので購入しました。
パラパラ読んだ感想はいい感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
デジタル作画向けです
こちらの端末が小さいせいか、見難く殆ど頭に入りません。
デジタルでの作画ですが、アナログにも活かせる技術が沢山あると思います。
見本が多数あり、良くない見本と良い見本を比べて描いているのは良い点だと思います。
仕事としてのQ&Aも載っていて値段や過程など興味深い内容だと思います。
人物については人物を描いてから、背景パースを取る方法が何種類かある程度で
人物について学びたい方は別の本を探した方が良いと思います。
専門書は電子で見るのであれば大きいタブレットが良いと思います。
文字もかなり書かれています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-