-
すべてのレビューを見る
出会えて良かった作品
無料版3巻だけ読みました。信金と銀行は違うかもしれないけど、ひっくるめて「銀行屋さん」への見方が変わりました
うちのようなサラリーマン家庭で融資と言ったら住宅ローンやマイカーローンのみの人は多いと思う。
そういう人にとっては基本的に、借りる時だけのお付き合い・審査が通って晴れて借りれれば後はせいせいして縁遠くなるもの。
次のお付き合いは貯蓄が上手く行って繰り上げ返済出来る時か、でなければローン返済に困って相談する時であって、基本は事務的なお付き合い、そしてこちらが資金に困れば怖い存在…というイメージでした。
でも本来はこういう、小さな事でも親身になって心を砕き走り回り、一緒になって悩み考え、解決策を模索してくれる、そういう存在てもあるという風に考えてもいいのかもしれない(もちろんお話だからナカヤンいい人過ぎるし誇張の部分あるでしょうし、ナカヤン程でなくても親身になってくれる人ばかりではないでしょうが)。
ローンや資金繰り、子供の今後や自分の老後まで見越した貯蓄、相続、そういった事に縁の無かった若い頃はこの作品の良さは分からなかったと思う。読めて良かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好みは分かれそうですが、私は好きです
婚活系の作品を初めて見ました。
自分も婚活中なので勉強になるかなと思い読み始めたのですが、現実を見る大切さを様々な角度から
学べた気がします。
中には共感性羞恥というか、目を背けたくなるような内容も正直あるのですが笑
それも含めて、今の自分を客観的に見た時に周りの人が言いたくても言えないことを
この作品が代わりに伝えてくれたような気がします。
なんだか目が覚めた気がしました。
作品の中に出てくる婚活女性たちの要素を持っている人は多いと思いますし、自分もそうでした。
読み終わってから、良くも悪くも自分に刺さった内容を昇華できたとき
自分も主人公と同じように成長できた気がします。
また自分の目を覚まさせたいときに
読み返したいと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
放題で読みました。
いやー、ホラーコメディ?新境地でしたが面白い。
幽霊と結婚生活を送る男の話なんですが、画力が半端ないので幽霊奥様が本当にこわいw
白目向いちゃうし、血は出ちゃうし、首曲がっちゃうしw
日本ホラーの怖さをこれでもかと出しながら、かわいい奥様なのも絶妙に表現されてます。
ホラーヒューマン?コメディ…新しい。
それにしても話のテンポ、画力、レベル高いなあ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
【まだ立読み中】思わず後をつけた(!)ハイスペ男子の変なポーズを、フレミングの法則?と呟いちゃうところにハマりましたヾ(≧∀≦*)ノ〃。点数をつけていたつもりがつけられていた件の男子が、素直にショックを受けているところも可愛らしければ「せめて0点からやり直して?」とアザとく言えるアラフォー女子。うんうん、だから結婚から遠退くのよねー(笑)。マンガでスカッとして、実生活ではしたたかに行こう!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
登場人物がとても魅力的で、主人公の周りの人たちの温かさ、私も一緒に働きたいと思いました!とってもとっても面白かったです。買います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
マダム版水戸黄門?お金も美貌もあるけど、年齢を気にするヒロイン。一話完結みたいなストーリー展開なので、途中から読んでも楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お姑様
嫁とお姑さま問題なのかと思って読んでみたら、お姑さますごくいい。仕事と家でのギャップが面白いし、すごく可愛らしい。コメディだけど、ホロリとなる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
30代子持ち主婦です。同じような境遇故に共感することも多々あり、たくさん勇気をもらいます。この作品の素晴らしいところは、単なる主人公のサクセスストーリーのみに焦点をあてるのでなく、真琴の大きな障害となっていた敦司や紗良にも、それぞれの価値観や生い立ちがあって、そこも丁寧に描写されてるからこそ、登場人物がただの悪役に留まらず、それぞれの人間らしさが表されていて、話を深めていることだと思います。
真琴にも敦司にもそれぞれの価値観があり、ただただ合わなかっただけ。決別して終わりでなく、最後に少し歩み寄れたことも良かったです。
主婦がモデルなんて無理だと、一番身近な夫を始め、周りからもそう一蹴されていたのに、最終的にトップモデルの紗良との決定的に差をつけたのが、真琴自身が愛情を深く受けて育ち、自分自身も主婦として愛情深く家族と向き合い子どもを育てていたこと。他を蹴落としててでもトップに這い上がる根性の持ち主の紗良ももちろんすごいと思うし、結果に繋がっていることもあると思う。だけど、人間性が最終的に2人の大きな違いだったし、周りからの信頼や評価に繋がった。大好きな場面はいろいろあるけど、紗良との最終決戦といえるステージで、その差を見事に表現されていたところが特に心が震えました。
真っ直ぐな真琴が壁にぶつかる度に乗り換え、成長していく姿にたくさん励まされ、刺激をもらえました。こんな母親をもって、愛理も裕ちゃんも幸せだと思います。
大好きな作品です。
あ、ドラマを最近拝見しましたが、こちらもとても良かったです。真琴、紗良、まどか社長のキャスティングが素晴らしかったです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優美な線画
作者はこの絵柄のために、金属のつけペンの代わりにガラスペンで作画しているという。曲線が優美で小気味良く、筆でぽってりと書かれた擬音や感嘆の文字と合わせて作品の雰囲気に効いている。まさしく、絵柄と作中に通底する美意識が一致していて読んでいて気持ちがいい。作中に散りばめられた知識に目が行きがちだが、これほど作者の美意識そのものが形となり話の筋となっている作品も珍しいと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
巻末の読み切りの作品も良かったですね。
あと、物語の舞台の解説も良かったですね。
あと、冒頭のお母さんのシャワーシーンも良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ナイスガイ
主人公島耕作さんのカッコ良さに惹かれました。
スマートで奥ゆかしく、時には熱く、たまにマヌケで…
時代背景も懐かしく読ませて頂きました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
設置と変更では同じ
ラブコメディの向かう先とはどこか。究極的には結婚。いやその更に先のともに歩む未来。だが人は常にその瞬間を生きているはずなのだ。彼女の理想とそこまで過程。幸せはどこにあるものなのか考えさせられた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白い
あやかしは素敵です。
癒されます。
耳、尻尾可愛い。
幸せになるといいなぁ。
続き、早く読みたいです。
応援してます❤
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大学の先生
大学の先生の夫だから気持ち悪いのかと思ってたけど足長くて髪の毛サラサラでタバコも吸わないし加齢臭も無さそうで素敵
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった。
傷心のヒロインを側で支え続けたヒーロー。まわりから見ればお互いに惹かれ合っているのに、自分の気持ちを自覚しない二人。少しじれったいですが、それもよかった。無自覚にやきもちを妬くヒーローがかわいかったですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかくハゲ
このマンガは、シリーズものであり、主人公の桜井弘也が将来ハゲてしまうかもしれないことに悪戦苦闘する時期、ハゲてしまってからの時期などで、 数タイトルに分かれている。本作品はハゲ後。桜井家は父親と兄がハゲており、主人公の弘也は様々な対策を講じるも、その甲斐なくハゲてしまう。まだ髪があるときに付き合い始めた、ちづかと結婚するのだが、このコもかなりのツワモノであり、読んでると彼に同情する。なぜ、女性というのは、かくも辛辣な台詞を吐くのだろうか。ハゲている人はかなり身に詰まされるないようであるが、ハゲていない人には、とにかく面白いマンガである。高校の教室では皆で回し読みしていて、大人気だった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんだろうと考えて
読んだ直後に感想書けばよかったと思っています。
二度三度読み返そうとはおもいませんが、なんかちょっと昔の月9っぽいドラマの原作に、良いと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
介錯先生はキン肉マンレディーのあとがきにゲストで描いてましたが、そういえばこの作品もやたらキン肉マンネタが多かったですね。
確か超人大募集のノリで鋼鉄天使のアイデアを読者から募集してましたよね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-