-
すべてのレビューを見る
禁呪のインフレ
成長物語なので主人公はどんどん強くなります。が、敵のインフレもありけっこう傷つきます。。頑張れw
ヒロインキャラは複数人いますが、絵がいい感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
プロウンしがち
吹き荒れる砂塵のごとく無情な社会で彼女たちはいきる。その姿はか細く危なっかしくも誇りに満ちているように見えた。人の生き様、儚い思い。全ては流れ変わっていく。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
三つの塩
天から与えられた才能というのを我々はどのように受け止めるべきなのか。それを用いて何をなすのか、あるいはなさないのか。現代の、ロールからの解放が謳われる社会では人は使命というものに対してどのような思いを抱くだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさに滴定曲線
人生をゲームになぞらえることは多いが、それを神ゲーであると言い切れるとは素晴らしい。楽しみを知り、苦難を乗り越えて目的を達成する。このようにありたいものである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
烏有に帰す
茫漠たる宇宙を舞台に繰り広げられる青春。その未熟でライブリィなエネルギーは、暗黒の世界をものともせずに力を発揮している。それは内なる宇宙の偉大さを示すものであると私はおもう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レルムのそと
誓いの言葉が意味する我々の社会の理想。それを実現しようとしているのが彼らのなのだろう。それは社会のカンシャンスとでもいうべきものだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アイドルに興味なくても沼れます!!
某マンガアプリでなんとなく無料分読んでみてあまりの沼さに即全巻大人買いしました!!
アイドルとかオーディション番組とか全然興味なかったんですけど、このマンガ読んで俄然興味湧きました。この世界のモブになってオーディション番組追いたかった。もう参加者みんな合格デビューさせてあげてほしくて話が進んで脱落者が出るたびに阿鼻叫喚。最後までハラハラドキドキしっぱなしで本当に面白い。最高。みんな推す。尊。
是が非でも全人類読んでほしすぎるしアニメ化もしてほしすぎる。続編も待ってる。彼らの行く末をどこまでも追っていきたくなるマンガです。読んでください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
アイドルのリアル密着型が元ネタ。現実の方はやらせだが不快な気持ちになる為、あっちは見たくないがこっちは漫画なので◎
内容も満点ではないが、個人的には高得点。ただ展開が少し遅め。NEWGAME作者という事もあり、キャラ絵も安定して見ていられます。
甘め評価でギリ★5。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンにはたまらないエピソード
銀河帝国名宰相ブリアン・ド・ラージュの半生が今語られる!
帝位に就こうと思えば就けたろうに「まっぴらだね」と言い放った男は果たしてどのような人生を歩んできたのか?
超人ロックを知らない人は意味わからんだろうけど、ファンからすれば、待ってましたと指でも鳴らしたいエピソード。
この子があの老獪の代名詞みたいなキレ者になるんだと思うとニヤニヤが止まらない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
私のアリカ…でした
タイトルの通り、しっかりアリカの魅力が伝わってくる作品でした。
そしてそれぞれのキャラが生きている感じがしていい。
最終話まで本当に全部よかったです。
またこういう作品に出会いたいな。
映像化に向いてそうな気もします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
未完の名作
掲載誌の廃刊により、連載が中断。作者も当時の作品に対する批評が低かった事でモチベーションを保てない為、続編は描かないと語られています。が、今再読してもやっぱり面白い作品で、続きが読みたいと思ってしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ことも無げに青い塔を攻略するオスカー。
儚い少女だったり恐ろしい魔女だったり、天然で無茶苦茶なことを言い出したり、印象が定まらないティナーシャ。
美しい微笑に隠された孤独を知り、彼女を愛するオスカー。
強引で駆け引き上手な彼も、実は誠実でティナーシャを大切にする男でした。
重責を果たした彼女は彼と楽しく過ごします。
月の光を人の形にしたティナーシャ。
オスカーの瞳の色=暮れる空の青は綺麗です。
瀕死の彼を命懸けで救う彼女。ついに結ばれた二人。
古宮先生らしい楽しくも軽妙な会話。
ルクレツィアは悪戯者だけど妹想い。
イラストの二人は魅力的です。
必死に頭にかじりつく黒猫と困惑するオスカー。
レオノーラに飛びかかるティナーシャの躍動。
3巻終盤、結婚した途端、今までの二人の物語が消えたことに衝撃を受けました。
4〜6巻、新たなオスカーと出会えたのに、警戒されてしまう彼女。
人の暮らしを貴ぶティナーシャにオスカーは惹かれる。
ちっとも優しくない今の彼が大好きな彼女。
懸命に生きた女王と祖国が消えるのは切ないけど、それも大切な記憶になります。
語り直される二人のお伽話は素敵でした。
AfterTheEnd-1
正史の続き、結婚生活と逸脱者としての新たな生。
楽しそうな二人。それでも呪具は脅威です。
喪失に彼女は苦しみますが彼は誠実でした。
-2〜4
オスカーの声なき慟哭と精霊二人の情。
恐ろしい豹と無邪気な子猫が同居するティナーシャ。
永劫の人生に疲弊する彼女を見るのは辛いですね。
-FalReisia
キーファがミリアムと共に歩む未来。
-5
先輩魔女たちが活写されます。
人として生きよと諭したラヴィニアの愛情。
彼を解放したい彼女。それでも共に歩む彼。
-6
ナークを失った苦い勝利。
一万年は長かった。これが結末では悲しいです。
彼女に相応しくなりたくて背伸びをしていた彼。
幻滅どころか、ますます好きになる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いや、常識やら、一般的に、やら言い方は色々あるけれど、ここまで普通とかけ離れて育てられた子供に、普通を求めるママって、実はチョースパルタなのでは·····
まぁとっても面白いけれど😄
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ケントリプス推しとしては、早く続きが読みたいっ!!
ローゼマインが女神の依頼で召喚されたのは、何とフェルディナンドが関係していたなんて(・(ェ)・;)
これ以上、この二人に大変な試練を与えないで欲しい!
早くフェルディナンドから、ローゼマインにお小言が聞けますよに。
そして相変わらずイラっとさせられる浅慮のヴィルフリートのやらかしぶりに巻き込まれた、シャルロッテの頑張りに声援を送ります!
「間が悪かった…」ハンネローネにも、逃げ口上だと説明するシャルロッテのセリフを聞かせてあげたい~
イライラさせられる大嫌いなジギスヴァルトに、ぜひ次巻で2度と立ち上がれない鉄槌をくだして欲しいと願っております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
Subのことを甘やかしたいDomって設定が好きなんですけど、父親の命令で<従者-Sub>にしようとしている第一印象から素直にDomに甘えられないアムが可愛すぎました!!Domのエルは守りたいし甘やかしたいのに、アムがツンデレのあまりなかなか距離が縮まらず、でもそれでも命じられることに喜びを感じることに戸惑ったり、他のSubがDomに獣姿で飛びつくシーンも少し抵抗してみたりとツンデレの落差がまたまた可愛い!人獣なので、気持ちが耳や尻尾で分かっちゃうのも可愛い!
なかなか素直になれないアムを大いに嫉妬しながらも受け止めてみせるエルもかっこよくて、過去知ってからまた読み返すと切なさを感じる部分もありますが、可愛いハピエンなのでずっとアムの可愛さに浸れました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
空戦魔導士候補生の教官
魔甲蟲と人類が戦う世界。裏切り者と蔑まれる長身痩躯で黒の剣聖(クロノス)の異名を持つ少年カナタは3名の個性豊かな少女達が所属する小隊の教官に任命される。
カナタの過去には一体何が?
そして、小隊の運命は……。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
祝・完結
コミカライズ版ついに完結しちゃいました。もっと続きが読みたい気持ちがあります。小説の方はなかなか続きが出ないので待ち遠しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かっこいい
絵がとてもきれいで、主人公がかっこいい。最初は紙の漫画で知ってハマって買ってしまった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンなので
多くの作品が出ています
作画グループ時代から読んでいますが
人と関わらないようにしていても感情はあるのですよね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
熱い男たち
自衛隊という組織の内部を描いた珍しい作品です。内情なども知れますが主にドラマ部分に力が入っていて読んでいて胸が熱くなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
前世生きていた異世界に召喚される転移もの
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
前世の記憶を持っている現代に生きるカイトはある日、前世生きていた異世界に召喚されたところから話はスタート。再会の瞬間は前世に裏切られたことに対しての怒りをぶつけるカイト。でもカイトの前世であるエリアスを信じられず結果裏切ることになってしまったことを悔やむリーンハルトにはじめは恨みつつも徐々に今の彼を受け止めるでだんだんと好きになっていくーー。この流れは理解しつつも、リーンハルト側がカイトのことを前世のエリアスと切り離して想いを寄せるまでに至ったところが私の中では消化不良でした。多分、エリアスを裏切った過去のことを受け入れる機会をくれた人で、誰も諌めることがないリーンハルトに対して忌憚ない意見を言ってくれるところに惹かれたのかなと思いつつも、カイト自身は前世でなく今の自分を見てほしいと悩んでた部分もあったので、前世のエリアスとの違いを受け入れるリーンハルト視点を読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今ある小説家になろう作品の中で、一番好きな作品です。
幼い頃に出会った悲しい境遇の二人が、お互いを信じつつ成長し、最後はハッピーエンドで終わります。
素敵な作品です。何度も泣きました``。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハラハラドキドキ
お話しの設定は少し変わってましたが主人公が純粋で可愛いし狼くんもカッコ良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この小説バージョンからしってます。The王道の作品です。主人公にだけ、対応がドSはやられますね!キュンキュンしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ワチャワチャ
ワチャワチャとしているキャラクターが多い印象が強く残りました。こういう雰囲気がお好みの方が向いていると思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-