少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
そして彼女が選ぶのは…?
チェック(シーモアスタッフ)
彼とは付き合って6年、同棲して4年。不満はないわけじゃないけど、我慢出来ないほどじゃないし、昔みたいにときめかなくなってきたけど、それでも34回目の誕生日のときにプロポーズしてくれた彼とは、きっとうまくやっていける…。そんなことを考えていたOL・はるひの思いは、彼の裏切りによって打ち砕かれる…。漫画:真山りあ先生、原作はエブリスタの夏川ゆきの先生のコンビでおくるアラサーOLが思い描く結婚観とリアルな心理描写は必見のオフィスラブ。彼の裏切り行為はもちろんですが、「すべて人任せ」にする行動にムカつくはるひに共感する人も多いのでは?そんな彼女もどうやら出会いの予感が…?はるひの幸せな選択を願わずには居られない、続きが気になるオススメのラブロマンスです。
-
私が私であるための選択肢は…
AI王子(シーモアスタッフ)
『多様性』の時代として性自認に対して理解を求めるようになって久しいですが、本作は『LGBRQ』の『クィア』をテーマにした南Q太(ミナミキュータ)先生によるヒューマン・ドラマ。とりわけフォーカスがあてられるのは結婚して子育て義務を終えようとしている中年の女性と、結婚を控える若い女性の目線で物語は進められます。中年の女性は夫の気持ちが離れていることを実感して、子どもも大きくなり作った料理も必要とされなくなるなど、生活環境に寂しさを感じていた。一方、若い女性はパートナーと結婚はするが式は挙げない。指輪も買わないし、子どもも作らない。そう”2人”で決めたはずだが…。そんな彼女と彼女の心理描写が秀逸で、思わず共感してしまいました…。彼女たちがどのような選択をしていくのか、続きが気になる作品です。
-
家族に愛されない運命の悪役令嬢なんて…
ませびー(シーモアスタッフ)
韓国の作家:Lemonfrog(れもんふろぐ)先生の小説が原作。脚色:DOYOSAY(どよせ)先生、漫画:A-Jin(あじん)先生が贈る、転生令嬢モノの日本語フルカラーコミック版!前世で家族に恵まれず、不遇の死を遂げたのち、読み終えたばかりの小説に登場する悪役令嬢・エディットに転生!正しい道を進めば今度こそ家族の愛に恵まれる…そう思っていたのは最初だけ。実家の政敵である公爵家に嫁がされ、そこでもエディットは嫌われ者であり、原作を知るエディットは、夫・キリアンが義妹・リゼに密かに恋心を寄せていることも知っていて…。冷たい夫に義理の家族の余所余所しい態度。孤独と戦いながら、転生してもまだ傷つけられる心…。それでも強い心で立ち向かう彼女が魅力的で、一気に読めてしまう一作です!
-
「冗談だとしても嫌だった」って言える?
そのめろ(シーモアスタッフ)
アラフォーOLにフォーカスをあてた「わかりみ」が深いコンプレックスや多様性の時代にあって「自分らしさ」を考えさせられるヒューマン・ドラマ。作画:文京子先生、原作:egumi(エグミ)先生の心理描写の構成は秀逸で没頭感がある本作ですが、いわゆる男女差の溝や加齢や体型のコンプレックスなど。いや、その発言アウトでしょってことも、どこか<空気的に笑いのノリ>に変えられてしまうような展開に出くわしたことがある人も多いのでは?<年齢いじり><体型いじり><服装いじり>それらでいじられがちなアラフォーOL・智子。辟易としながら、そんな空気に耐えてきた彼女が、会社で<ばあちゃん>と影で揶揄されるも、空気やノリに左右されない初瀬との出会いで心境に変化が現れるが…。
-
生まれてはまる型を演じて…
さーちゃん(シーモアスタッフ)
南Q太先生の多様性の時代に相応しい「性自認」にフォーカスをあてた「性」を「役割」として、演じるように、割り切るように、思い込むように生きてきた2人のヒューマン・ドラマ。浮気疑惑のある旦那と昔ほど必要とされなくなる年頃の子どもを持つ五十路の”あや”と結婚を控えて人生のターニングポイントを迎える20代の会社員・”けいと”を中心に描かれていく。”あや”と”けいと”が自らの在り方を自問自答するように生き方を思慮する心理描写に引き込まれます。生きていく中での「空気感」が、そうしたくなくても、そうする選択しかできなかった2人が、ひょんなことから鉢合わせて、「自分らしさ」を見つめ直す展開は必見。今とこれからを生きていく2人から目が離せません…!
-
「貴族こわっ!」の意味とは…!?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
優秀なドレス職人である平民のレナは、貴族に見染められて男爵令息と婚約。でも夜会でボンクラ令息から「真実の愛を見つけた」と婚約破棄され、相手の令嬢のお腹には子供まで!?多くの貴族たちがいる夜会で子供のその後を顧みない発言にブチ切れ「そんなこと今ココで言う話じゃないでしょう!」と容赦なく罵倒!故郷を離れて王都で自分の店を持ち、順風満帆な日々を送っていましたが、再び縁談話が…。相手の伯爵家に行くと、なんと相手は綺麗な顔の年下の未成年で…!?――エリアスはまだ子供ですが、スカートに躓いて転んだレナへ紳士的に手を差し伸べてくるあたり、将来有望だろうことが推測できます…!小説家になろうで掲載されている新高先生の小説が原作。キャラクターデザインは羽おり先生。漫画をみんみぼうや先生が描くラブストーリー!
-
婚約破棄された聖女が幸せになる物語
カレー王子(シーモアスタッフ)
王国に広がる瘴気をその身に取り込むことで、醜いカエルのような容姿の聖女・アレイシアは、その恩恵を忘れた王子に婚約破棄され、国外追放!でも不思議なことに、隣国に着いた途端、醜い容姿が元通りに!?しかも隣国では聖女としての役割を望まれることもなく、何不自由ない生活を送れることに。しかし国境にある瘴気の元凶である地獄の大穴から大量の瘴気が漏れ始め、アレイシアは自ら聖女としての役目を果たすことに…!!――隣国王子と恋に落ちるまでがセットの原作・大野ちた先生/漫画・春乃まい先生が描く「婚約破棄されましたが、幸せに暮らしておりますわ!」アンソロジーコミック7巻収録作品!母国の王家へのざまぁ展開と罪のない人々の救済までがしっかり描かれているので、後味のスッキリした一作です!
-
トップアイドルから普通の女の子に?!
人参次郎(シーモアスタッフ)
これはアイドルになる事を夢見ていた女の子が、トップアイドルになって夢を叶えて、そして、アイドルを卒業して、「ふつうのおんなのこ」に戻って、ふつうに生きていくほのぼの系でハートウォーミングなラブコメ作品です。ふみふみこ先生の繊細なタッチで構成される本作は、超人気のトップアイドルグループの七海が武道館で卒業コンサートでファンたちに挨拶するところから始まる。それから早3年。半ば引きこもりで無職の生活でやりたいことも特になく、実の姉からは厄介者扱いを受けるほどに何もしてなかった。そんな彼女が帰省して出会った男子高生や家族たちを通じて、アイドル時代には出来なかった恋愛や得られなかった「ふつう」を経験していく日常の物語。見た目は15歳、中身は28歳の無職アラサー元アイドルは遅れた青春を取り戻せるのか?!
-
義理の兄妹になった元カレカノの禁断ラブ!
まゆびー(シーモアスタッフ)
はじめて好きになった人は、"はじめて"のおにいちゃんでした。母の再婚で高校一年生の高村こころに新しいパパができたある日、パパの連れ子を紹介され…って「蒼先輩!?」。なんとその相手は中学生のとき付き合っていた一つ年上の元カレ!眉目秀麗な超絶イケメンとの淡い恋は黒歴史だったのに!!家族四人での新たな生活がスタートしますが、お兄ちゃんになった元カレがかなり"キモイ"!ほぼストーカーです(笑)しかも合コンに勝手について来て他の男子を牽制する過保護っぷり…。あれ?フったのは蒼先輩だよね!?めっちゃこころのこと好きじゃん!?その理由はかなり重いのですが、やっぱりこころは今でも蒼が好きで…。香純裕子先生の美麗な作画で描かれる禁断の義兄妹ハラハラドキドキのラブコメディ!
-
「俺が生涯お前を守る!」溺愛ファンタジー
あずき(シーモアスタッフ)
美也(みや)は、誰もが異能を持つ世界で暮らす少女。しかし彼女には異能が発現せず、実の父母や妹から虐げられていました。ある日、家族は美也を倉庫に閉じ込め、長期の旅行へ出発。その夜、美也がいる倉庫が、もらい火で炎上してしまいます。虐げられ系では珍しい、現代風な設定が目を引く作品です。家族から見放されてしまい、孤独に耐えながら生きる美也があまりに不憫で、涙腺が決壊しちゃうかも。そんな彼女を辰城寺蒼(しんじょうじそう)が颯爽と助け、一気にラブラブ展開へ突入します。早くも幸せになれそうな美也ですが、もちろん性悪な妹が黙っているはずもなく…。これからも波乱が起こりそうですが、蒼が最後まで美也を守り切ると信じましょう!原作は向坂氷緒先生、作画は幸村サラダ先生です。シーモアコミックスの「スキして? 桃色日記」に連載しており、現在(2025年10月1日時点)3巻まで発売中。ヒーローの想いが胸を打つ溺愛ラブを読んでみませんか?
-
完璧な妻による完璧な計画の完璧な復讐…
人参次郎(シーモアスタッフ)
原作は、エブリスタの雪村こはる先生、作画:錦ヒトミ先生、構成:佐倉サク先生の体制でおくる「サレ妻」が不貞の夫に復讐をしていく痛快なヒューマン・ドラマ。これを読んでいて思ったのは「愛」と「憎しみ」は紙一重…ということ!パーフェクトで見目麗しい妻・成美の怖すぎる復讐展開は必見。心理描写、表情、立ち回りのどれをとっても完璧です。一方、こんな妻を裏切る必要がどこにあるのか?!と説教したくなるほどの脳が竿についてしまっているバカ夫が浮気女と共に復讐されていくであろう展開にはゾクゾクするし、「ざまぁ」と痛快な気持ちを禁じえません!果たしてサレ妻の成美がどのような復讐を果たすのか?結末を見届けて欲しいオススメのタイトルです。
-
このアプリ、あなたなら使いますか?
鋼女(シーモアスタッフ)
漫画:宮下粥先生、原作:黄山ジュン先生のコンビで描かれる<ある種>の問題作!「復讐」をテーマに繰り広げられるワンクリックで不幸にをもたらす不可思議なアプリをめぐるヒューマン・ドラマ。分冊版の本作は、生真面目で勤勉な夫と素朴で純真な妻にフォーカスをあてられて物語の幕を開ける。会社勤めで忙しい夫は、そんな中でもしっかりと妻に愛を注いでくれる優しい夫だったのだが、部署異動を境に怪しい行動をみせる。それでも妊娠が発覚して幸せな妻だったが、性病にかかっていることが判明。夫と以外してないのに…。そんなことを友人に相談すると、夫を尾行してくれることに。そして、見知らぬ女性とホテルに入っていくとこを目撃してしまい…。幸せだったはずの日常が壊れる音がした…。
-
そうして冒頭の衝撃的なシーンに…
のぞ(シーモアスタッフ)
「そして、これがすべての『事件』の始まりだった――」不穏当なモノローグで始まるサスペンス要素のあるヒューマン・ドラマ。原作:朝野いずみ先生、漫画:嵯峨根グミ先生のコンビで描かれる妙にリアリティある人間関係の中にある「裏腹」をテーマにした本作の舞台はとあるアットホームな職場。そこで働くアラサーのOLたちにフォーカスがあてられるのですが、3人の美人OLと「じゃない方」というタイトル通りの人間模様で物語は進む。OL・まりもは、いわゆる陰キャの部類だったが、3人と知り合ってから、彼氏もできて、仕事も充実させて幸せな日々を送っていた。しかし、そんな彼の裏切りが発覚。傷心のまりもは、3人と「卒恋旅行」へ行くことになるが、そこで…というストーリー。まりもの心理描写にはわかりみが深くて続きが気になる作品!
-
疎まれても一途に想い続けるすれ違いラブ
熊五郎(シーモアスタッフ)
父王の命で、辺境の地をまとめるアルベルト・フォン・ヘーゼルシュタイン伯爵との結婚が決まったヴィアンカ・エリーナ・ドゥ・ラ・ユーティリア。翌日、パーティーが開催され、ヴィアンカはにこやかにアルベルトへ挨拶をするも、彼は冷たい視線で彼女を睨みつけて…。ヒロインがなかなか報われない、切なさMAXのすれ違いラブです。アルベルトから「結婚を望んでいない」と突き放されても、明るく振る舞うヴィアンカの健気さに涙が止まらない…。それでも以前は優しかったアルベルトを信じ、ヴィアンカは自分にできることをしようと頑張ります。アルベルトの誤解が解け、2人がラブラブになる展開を待っています!原作は梨莉子先生、漫画は子羊ノニク先生です。シーモアコミックスの「トレモア・ロマンス / トレモアcollection」に連載しており、現在(2025年9月29日時点)3巻まで発売中。泣ける恋愛漫画をお探しなら、一度読んでみては?
-
魅力あるキャラクターたちに惹きこまれる!
鋼女(シーモアスタッフ)
小説家になろうのカレヤタミエ先生の超人気小説のコミカライズ作品。キャラクター原案・駒田ハチ先生。漫画・柑奈まち先生が描く、したたか公爵夫人の領地革命ヒューマン・ファンタジー!結婚直後、夫から「君を愛するつもりはない」と冷たく言い渡されたメルフィーナには前世の記憶があり、ここが乙女ゲームの世界だということを知っていた。その乙女ゲームのハードモードをクリアした記憶をフル活用し、夫から割譲してもらった領地を開拓していく!!――不遇な身の上である悪役公爵夫人・メルフィーナに転生したことを思い出し、自由に好き勝手生きるため、領地開拓を進めていくストーリーです!貴族としては型破りなメルフィーナに周囲が困惑し、衝突しながら変化していく様子にグイグイと世界観に惹きこまれる魅力たっぷりの作品です!
-
ピュアすぎる身代わり結婚ラブストーリー!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
恋愛初心者同士が恋多き女と遊び人当主になりきる!?小説家になろうで掲載されている柊一葉先生の小説が原作!大川なぎ先生が漫画を描く超ピュアな二人の偽り結婚生活!姉で悪女のマリアローゼが自分に降りかかった王家からの縁談を嫌がり逃亡。姉とは違い大人しく亡き祖父の影響で軍記マニアである双子の妹・リネットが身代わりになり、女性関係が華やかだと噂の美丈夫な公爵の元へと嫁ぐことに…。夫となるアルフレイドの好みの女性になるため無理して姉のように振る舞うけれど、実はアルフレイドは女性経験ゼロ!お互いに遊び人を演じながら、ボロが出るけど何故かお互い気づかない…ってそんなことってある!?ピュアすぎる!これは本当にピュアすぎます!頑張って遊び人になろうとする二人の微笑ましすぎる身代わり結婚ラブファンタジーです!
-
遊び人の失格王子の逆転ファンタジー
さーちゃん(シーモアスタッフ)
王族である身分を偽り、色街で遊んで暮らすバルト。彼の本当の身分を知る青年・ユリウスは、バルトを探し求めて街を訪れていた。すると娼婦がオーガに襲われている場面に出くわしてしまう。助けに入ろうとした矢先に現れたのは、今はバルトと名乗る本名シュバルツ殿下で…?原作:レオナールD先生、漫画:ウル先生のコンビで描く高貴な身分の王族たちの謀略により連れ戻された出奔したシュバルツが弟のヴァイスが家出をしたということから出戻りを許されていることを知る。そして、これをキッカケに国の存亡をかけた一件に身を投じていくこととなるが…。そして、シュバルツを引き戻そうとしたユリウスにも秘めたる覚悟と秘密があるようで…。思惑と謀略が交錯する失格王子の逆転ファンタジー。
-
Hを体験してみたかっただけなのに…!
そのめろ(シーモアスタッフ)
侯爵令嬢のアリスタシャ・ベルディックは社交界デビューしたものの、当主であり義兄のエバンスタインに邪魔をされてしまい、まったく恋人ができません。どうしてもエッチを体験してみたい彼女は、娼館へジゴロ(娼夫)の派遣を依頼。その夜、アリスがジゴロを待っていると、エバンスタインが彼女の部屋を訪れます。イケメンの義兄弟に溺愛される、ドキドキな令嬢モノ。耽美で綺麗な絵柄なのにエッチはかなり濃厚、というギャップがたまりません! エバンスタインはクールなイケメン、レオンはカッコいいマッチョ系と、ヒーローのタイプが違うのも良き。また、エバンスタインは以前からアリスタシャに想いを寄せていたような描写も垣間見えて、2人はただのセフレ関係では終わらない予感も…? 一度読んだら、続きが待ち遠しくなりますよ。原作はJ.PLUM先生、脚色はリヌ先生、漫画は黒トカゲ先生です。シーモアコミックスの「スキして? 桃色日記 / リア×ロマ」に連載しており、現在(2025年9月29日時点)4巻まで発売中。エッチ多めな女性向け漫画が好きな方におすすめ!
-
センスがスゴイ痛快転生ラブコメディ!
カレー王子(シーモアスタッフ)
戦闘系のゲームが好きだった転生者が乙女ゲームっぽい世界で、ブレずに我が道を行く!!小説家になろうで掲載されている"ぽよ子"先生の小説が原作。キャラクター原案:にもし先生。漫画:高瀬雛先生が描く、全然ブレない公爵令嬢と王太子の痛快転生ラブコメディ!前世の記憶がガッツリあるちょっと風変わりな公爵令嬢エリザベスと、それに振り回されることになる王太子レオナルドのコメディ要素満載の作品です!その中でもエリザベスことエリィが初めて作ったクッキー…!どうしてそうなった!?と護衛の皆さんが思わずツッコミを入れるのも頷ける!知識が多いヒロインは破滅的に料理ができないことが多いですが、これは…(笑)ともうお腹が痛くなります。ボケとツッコミのセンス抜群の痛快ラブコメをお求めなら、絶対にお気に召すはずです!
-
サスペンス展開のシンデレラ!?
のぞ(シーモアスタッフ)
ブラック企業勤めのOLが超サスペンス展開のシンデレラの世界に転生!?良く知っているシンデレラの展開とはちょっと違う世界に転生したシンデレラことエラ!色っぽい魔法使いのイケメンによる王子妃指導により、王子妃になる準備も万端…だったのにまさかの相手の王子が…!?――サスペンス展開のシンデレラの世界に転生という右斜め上を行くストーリーです!王子の妃になりたくないがために国外逃亡を図るエラですが、彼女は王子よりも魔法使いのイケメンに心惹かれ始めていて、本当にどういう展開になるのかウキウキワクワクしながら読める一作!原作:七尾美緒先生×漫画:藤間麗先生の最強コラボ!転生シンデレラのお話は全2巻。シリーズ全6巻完結の、良く知る童話の世界であって童話ではない、新しい世界観に魅入られる作品です。
-
「なぜ私を…?」孤児と御曹司の身分差ラブ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
クリアは、孤児を引き取って育てているクロウ家に引き取られた少女。義母は子ども達へ必要以上にきつく当たり、彼らの世話と家の雑用を彼女へ押し付けています。そんなある日、クロウ家の評判を上げようと企む義母と義妹によって、クリアは家族の一員として舞踏会へ参加することに。虐げられヒロインがヒーローにサクっと連れ出される作品が多いなか、本作はなかなか焦らしてきます。ヒーローであるファロク・ホークはクリアを助けようとしますが、彼女の気持ちを尊重して待つことに。しかし、彼女はクロウ家の子ども達が心配で、なかなか決断できません。自分の幸せよりも他人を優先するクリアに、心を打たれつつヤキモキしてしまいます。作者は山泉ないる先生です。シーモアコミックス(トレモア)の「トレモア・ロマンス / トレモアcollection」に連載しており、現在(2025年10月1日時点)3巻まで発売中。さまざまな思惑が錯綜するので、考察が好きな方に刺さりますよ。
-
韓国発のフルカラー・ロマンスファンタジー
ノラ(シーモアスタッフ)
韓国のKEN先生の小説が原作。脚色:hanheun(はんふん)先生、作画:Antstudio(あんとすたじお)が贈る、韓国発のロマンスファンタジー。悪妻・ビアンカは自分の愚かな行いの末、神に「もう一度チャンスをください」と願いその命を終えました。そして次に目覚めると十八歳の頃に時間を逆行!悪妻・ビアンカが己の過ちを悔い改める時間逆行ラブロマンスです。――全ページフルカラー!とても美しい作画によって紡がれるこのストーリーは、いわゆる「悪役夫人」が破滅を回避する物語なのですが、そこに韓流のエッセンスが加わり、日本にはない一味違う魅力があります。悪妻が聖人と呼ばれる…。そうなるまでの過程は読み応え抜群のはず!悪妻ビアンカと夫ザガリーは美男美女なので、読んでいて目の保養にもなります!
-
陰謀渦巻く歳の差リリカル・ファンタジー
チェック(シーモアスタッフ)
五歳の不遇な王女が十二歳年の離れた美しい王弟殿下と婚約!でも、王女・レティシアの中身はブラック企業勤めだったOL!?先代王と王妃が亡くなり、厄介払いで大国に嫁がされた中身アラサーOLの王女・レティシアは、両親が亡くなってから叔父王が治める母国では蔑ろにされ、暗い噂を持つ大国の王弟との婚姻も「きっと希望はないのだろう…」そう思っていたのに見目麗しい王弟・フェリスはとっても優しい青年で…。――美しい画風でフェリスや従僕のレイが眼福すぎます!五歳と十七歳という年の離れた二人に王太后の魔の手が…!?小説家になろうの須王あや先生の小説が原作。キャラクター原案:AkiZero先生/漫画:椎名秋乃先生が描く、中身アラサーOLの王女(五歳)と訳あり王弟殿下を取り巻く陰謀と甘い生活のリリカル・ファンタジー!
-
オトナの偽装結婚溺愛ストーリー!
烏龍(シーモアスタッフ)
原作:須賀千夏先生/作画:おいば花歩先生が描く、拾われ花嫁の溺愛新婚生活ストーリー!上場企業の副社長・鳳条拓也の優秀な秘書・藤本幸乃は、婚約者との結婚式の日、新郎が逃げ出し、浮気も発覚。遠方からわざわざ来てくれた家族を悲しませられない…でもどうすれば…と絶望していたとき、婚約者と名前が1文字違いである鳳条と偽装結婚することになって…!?――鳳条のアプローチを冗談だと受け流し、その気持ちに全然気づいていない幸乃と、彼女のことを一途に想い続けていた副社長・鳳条の結婚から始まるラブロマンス!そんな二人がいきなり結婚して同居生活からスタートするのですが、まだ婚約者のことを引きずる幸乃と、それを近くで見ていることしかできない鳳条の切なさに涙が溢れそうになります…!
-
真実の愛を見つける時間逆行ストーリー!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
小説家になろうで掲載されている志波咲良先生の小説が原作。友成ユタ先生が漫画を描く「愛が信じられなくなった」令嬢が心を取り戻す時間逆行ストーリー。清楚誠実で光属性だった貴族令嬢・ミアーナは母の死後やってきた義妹に父の愛も婚約者も奪われ、その絶望から闇属性の力を開花させてしまい、一度目の人生を終えてしまいます。しかし"神"を名乗る存在からチャンスをもらい、「十七歳の誕生日までに愛を受け入れ、心を取り戻す」ことを条件に時間を逆行し人生をやり直すことになり、気づけば三度目の人生。そこで出会った第一王子・エリオットと関わることで彼女の心に変化が起きて…。――愛を信じないミアーナがエリオットとの交流を経て、少しずつ心が変化していく様子が丁寧に描かれていて、ストーリーに惹きこまれていく一作です!
-
悪役令嬢と魂が入れ替わっていて…!?
まゆびー(シーモアスタッフ)
最悪な死因により天界の流行りで悪役令嬢と魂が入れ替わっちゃった!?悪役令嬢・リシェリに転生してしまった凛は、神様のような存在から、転生先で上手くやっていけるかどうか見極めるためにも一週間の時間をもらい、とりあえずリシェリとして生活することに…!?――悪役令嬢と普通の女の子の魂が「天界の流行り」で入れ替わるという珍しい設定!凛は状況がつかめていませんが、先に目覚め現世を見てきたリシェリは既に現世で生きる気満々のようで温度差がすごいです!正反対の二人が入れ替わったそれぞれの世界で、二人がこれからの道をどう選んでいくのか、全く想像ができない一作!原作:夏の葵先生、キャラクター原案:すらだまみ先生、コミック:うたの先生が描く、波乱万丈な異世界転生ストーリーです!
-
こんな双子王子なら守りたくなるはず!
焙煎男(シーモアスタッフ)
人が魔力を持ち、当たり前に魔法を使い、魔力系統が大きく二種の髪色に現れる国で、例外の『悪魔の黒髪』を持って生まれた伯爵令嬢・ジュリア。母亡き後、継母と義妹によって虐げられ、魔力を持たない無能力者を装うも、実は全属性の魔法が使え、魔力は人並み以上の実力の持ち主である彼女は、厄介払いに嫁がされそうになり、急遽、夢だった王宮植物園の求人に応募することに!でもなぜか国王陛下の後妻として双子の王子(四歳)の継母になるよう任命されて…!?――とりあえず、双子王子がメチャクチャ可愛いです!ジュリアがひと目でメロメロになってしまうのも仕方ない愛らしさ!原作:糸加先生/キャラクター原案・月戸先生/漫画:青井はな先生が描く、髪色で差別される世界で、最も差別された令嬢が珍しい銀髪の双子王子の継母になる物語です!
-
悪役令嬢の華麗な復讐劇
わっきー(シーモアスタッフ)
まるで人形のように感情を失っていた公爵令嬢・ルピア。その原因は…システムの強制力!?悪役令嬢ルートから解放されたルピアは、自分から婚約者である王太子を奪った"親友"ファルティに家族ぐるみで復讐する…!!ルピアが正気を取り戻したことで、周囲の人々も異変に気づき始め王国を揺るがす事態に…!?――正ヒロインであるファルティが固めた地盤がものの見事に崩壊していくスカッとストーリーです!公爵家の後ろ盾を失った王国が今後、どうなっていくのか…!徐々に追い詰められていくファルティの表情の変化も楽しめる一作です!小説家になろうで掲載されている"みなと"先生の小説が原作。キャラクターデザインは霧夢ラテ先生。漫画を吉たか結衣先生が描く、悪役令嬢がゲームシステムから解放された後のやり直しストーリーです!
-
母の再婚で元カレがおにいちゃんに!?
アロマオイル(シーモアスタッフ)
香純裕子先生が描く、禁断の義兄妹ラブ!連れ子同士の再婚で中学時代の元カレがお兄ちゃんに!?愛が…愛が重すぎる…!高村こころは一つ年上の蒼と中学時代に三か月だけ付き合っていましたが、その後フラれ、高校一年生になった春、母の再婚を機にその元カレと義理の兄妹になることに!?妹が好きすぎる兄・和泉蒼ですが、その愛は妹に向ける以上のもので、別れた理由もこころが好きすぎることと、兄妹であれば一生縁が切れないから…って言いながら他の男子たちを目で牽制!でも喧嘩は激弱…。イケメンで、心配性で、愛が重い…。そんな元カレでお兄ちゃんな蒼の度を越した愛に、こころが若干塩対応なのが面白い!頼りになるのかならないのかわからないお兄ちゃんとの、ハラハラドキドキの禁断義兄妹スクール・ラブ・ストーリーです!
-
不思議なアンティークが願いを叶える…?
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
メルヘンやファンタジーが大好きな津田彩花(ツダアヤカ)は、休暇中に見つけた雑貨店へ入店し、ある小瓶を手に取ります。店主いわく、それは幽霊を閉じ込めた瓶香水で、瓶の持ち主の気分によって香りが変わるとのこと。その逸話を聞いた彩花は、その場で小瓶を購入します。使い方によっては「持ち主の運命を大きく変えてしまうアイテム」をテーマにした、ファンタジーホラーです。まるでアンティーク自身が客を選んでいるかのようで、なんとも言えない不気味さを感じます。また、雑貨店の店主であるヤギオや、彼の食事の世話をしている濱家宗哉(はまいえむねちか)など、主要キャラ達がみな訳ありなのも見どころのひとつ。ヤギオが気にしている“8月20日”に何が起こるのかが気になって、一気読み待ったなしです。原作はヨダカケイ先生、漫画は片山愁先生です。新書館の「ウィングス」に連載しており、現在(2025年10月4日時点)4巻まで発売中。実写ドラマの放映や舞台化も決定しています。アンティークやダークファンタジーが好きなら、一度読んでみて!
-
不遇のOLを溺愛してくれる社長とは…
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
COMICROOMの五目先生が描く自分勝手に婚約破棄してきた彼と、その彼を寝取った後輩の女子社員に「ざまぁ」な展開が訪れることを願わずには居られない痛快なオフィスラブ。単話版の本作は、ちょうどいいところで終わってしまいますが、続きがとても気になる構成なので、一気読みを推奨!物語は、会社内でトップの成績を上げて評価の高いシゴデキ彼を婚約者に持つ、平凡なOL・葵を中心に進行する。彼女が唐突に別れを切り出されて、ショックのあまり寝込んでしまい、ようやく出社出来たと思ったら、まさか彼が新入社員の後輩女子と付き合っていて、<お古さん>扱いを受けてしまう。こんな展開が読んでいて胸が苦しくなりますが、タイトルの伏線回収を「はよ!」と願わずにいられません!九条社長の登場「はよ!」笑
-
DV彼氏との些細な喧嘩で起きた事件話。
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
これは"歩く厄"と言えるほど災難に見舞われる主人公が、その中でも最もラフかつ弱い話をエッセイにした漫画。本作の主人公であり、作者の前田シェリーかりんこ先生は、20代前半の頃「メンヘラ製造機」という異名を持っていた。当時の彼氏もなかなかにヤバい人。ある日、彼氏からの面倒なLINEで彼氏宅に向かうと、彼氏が突然キレ出す。メンヘラだけでなく、モラハラ、パワハラとも言えそうな彼の言動はヒートアップし、最終的にかりんこ先生は鼻にフォークを刺されてしまう。隣に住む美男美女カップルに助けられ一命を取り止め、彼氏は警察に連行するがー。社会的圧力で胸が苦しくなったり、人の優しさに助けられたりする過激なヒューマンドラマ。XやInstagramで大バズりしたコミックエッセイの待望の書籍化!
-
気持ちいいスカッとアンソロジー!
ませびー(シーモアスタッフ)
「愛さない」と言われた令嬢が勝手に幸せを勝ち取る!超スカッとするアンソロジーが登場!その中でも原作:黒須夜雨子先生×作画:有馬ツカサ先生が描く『婚約者に愛はいらないと言われた』では、「貴女からの愛を必要としてない」と婚約者から言われてしまった伯爵令嬢・フレデリカが、婚約破棄のために「人の心を操る」商品を扱うお店で、婚約者・アーネストへの想いを完全に断ち切るストーリーです!しっかりザマァされる上、フレデリカの次の恋を応援したくなる一作!その他、原作:彩戸ゆめ先生×作画:えぽしま先生、原作:三香先生×作画:北野りりお先生、原作:藍田ひびき先生×作画:なかやかな先生、原作:ぐりた先生×作画:十葉かさね先生が描く5つのストーリーが収録!スカッとしたい時にオススメの一冊です!
-
強く生きざるを得なかった幼い王妃は…
海人(シーモアスタッフ)
原作:市尾彩佳先生/キャラクター原案:氷堂れん先生/漫画:たけなかみき先生による小説家になろうの姉妹サイト・ムーンライトノベルズの大人気小説のコミカライズ作品!結婚して六年。夫たる王に決して身体を許さない。それが、王妃・ティルダの矜持…!!十二歳でかつて独立戦争をしていた王国の王に同盟結託の証として嫁がされた幼いティルダへの周囲からの風当たりは強く、父王の愚行により夫である王・カーライルを怒らせ、当然まだ幼いティルダにカーライルは初夜も拒まれて…。――幼い妻とはいえ、その存在を忘れて愛人を側に置く夫・カーライルと、美しく成長した妻・ティルダの、結婚後に大きく膨れ上がったわだかまりがどうなっていくのか…!幼い少女が成長し、凛とした強い女性となった物語が好きな方にオススメ!
-
幽霊が見える令嬢のホラー×ロマンス
わっきー(シーモアスタッフ)
伯爵令嬢のアメリ・ダングリーは霊が見える体質で、家族や使用人から気味悪がられていました。ある日、アメリとグランシェール侯爵との縁談が決定。しかし、グランシェール侯爵と対面したアメリは、彼に恐ろしい霊が憑いているのを見てしまいます。虐げられ令嬢が救われる…いわゆるラブロマンスで終わらないのが本作の魅力! ゾクっとするようなホラー要素がスパイスになっています! グランシェールと結婚した女性はみな行方不明になったという噂もあるため、これまでにないレベルの悪霊と対峙したアメリが無事でいられるかが心配です。なぜグランシェールに霊が憑いているのかを早く知りたくて、続きを読み進めたくなること間違いなし。また、アメリに酷い仕打ちをしてきた実父や継母&義妹の“ざまぁ”展開も期待しちゃいましょう。原作・ネーム作家はうおまち時ノ先生、作画は清水ラボ先生です。シーモアコミックス(トレモア)の「トレモア・ロマンス / トレモアcollection」に連載しており、現在(2025年9月29日時点)3巻まで発売中。一風変わったラブロマンスなので、一度読んでみて!
-
独自設定が光る和風シンデレラストーリー
鋼女(シーモアスタッフ)
舞台は、人々に獣の属性が付く世界。緋雨(ひさめ)と芽利奈(めりな)の姉妹は、非力だとされる兎属の家庭に生まれます。さらに2人の実家は貧しく、姉妹は幼い頃に妓楼へ身売りされました。客が付かない緋雨は芽利奈や女郎達から酷い仕打ちを受け、あまりの辛さに足抜けを考えてしまいます。女同士、ドロドロな争いが絶えない“遊郭”という設定に、“獣の属性”による格差の要素がプラス! 花井カオリ(ElephanteLtd.)先生のアレンジが光っています。女郎のなかでも、属性のなかでも格下である緋雨は、常に理不尽な扱いをされてばかり。特に彼女を虐めているときの芽利奈の表情が醜悪で、怖いのを通り越して笑えます。あまりに彼女が可哀想で、ヒーローが登場したときには「待ってました!」と声に出してしまうかも。原作は花井カオリ(ElephanteLtd.)先生、作画はせなななせ先生です。シーモアコミックス(トレモア)の「トレモア・ロマンス / トレモアcollection」に連載しており、現在(2025年10月1日時点)3巻まで発売中。独特な世界観のラブロマンスが好きなら、ぜひ読んでみて!
-
その瞳で願いを叶えると…?
そのめろ(シーモアスタッフ)
鳳香先生が描く目に宝石を宿した人々が住む宝石箱と呼ばれる不可思議な世界に訪れる人達の願いを叶えるというストーリーの作品。そんな不思議な目の持ち主たちの中にあって、ひとり「鉄錆」といわれる目を宿した少女・ユニが<宝石箱>に訪れたのは3日前。ユニは、この宝石箱では「役立たず」として厄介者扱いされていた。そして、自由奔放な印象で「宝石殺し」の異名を持つ青年・アレクレアとの出会いで、彼女の運命が大きく変わり始める…。ジャンルの紹介通り、「バディ&ラブファンタジー」としてこの先の展開が楽しみなオープニングは必見です!まだまだ謎が多く、伏線をどうやって回収していくのか?「宝石殺し」×「役立たず」の2人の行く末が気になるオススメ作品です。
-
それでも優しい王子が尊くて…
わかちゃん(シーモアスタッフ)
「あれ…初夜が無い?!」――巨大な帝国に挟まれた弱小国で生まれ育った王女・アイリンは、結婚初夜に褥を共にすることのない状況に困惑していた…!政略結婚で、貧困の母国のために嫁いだ先の帝国の王子で現夫のルスランとの結婚式でのこと。誓いのキスを緊張による混乱のあまり、腰が引けてしまい尻もちをつく大失態。大衆の面前でルスランに恥をかかせるかたちとなって、今に至るから大変。「王女の務め」の出鼻を挫かれたのだ…。そして、嫁ぎ先のこの国ではどうやら不穏当な動きも見え隠れしていて…?人々の思惑が交錯する絢爛豪華な王族たちによる音久無(オトヒサム)先生のラブファンタジー。コミカルな展開で読みやすく、健気で真っ直ぐなアイリンの行く末に幸せが待っていて欲しい続きが気になるタイトルです!
-
神に立ち向かうディストピア風ファンタジー
八福神(シーモアスタッフ)
ノルは、圧倒的な力を持つ神々が人間を支配する世界で暮らす少女。彼女の町では数年に一度、主神へ花嫁を贈る儀式が行われています。今年はドヴァという少女が花嫁に決定しますが、ノルは自分が身代わりになると彼女へ申し出ます。美麗で華やかな絵柄と、暴君に支配されたディストピアな世界感のギャップにグッと引き込まれます。理不尽な世界を改善すべく、神々の住まう場所へ乗り込むノル。正義感が強い彼女は女神達から嫌がらせを受けるも、物怖じすることなく反論します。人間を見下している神々は、果たして彼女の言い分を聞いてくれるのか…? また、ノルがどの神の花嫁になるのか、ラブラブ展開はあるのかなども気になるところです。作者はしましま先生です。シーモアコミックスの「ズズズキュン!」に連載し、現在(2025年9月29日時点)3巻まで発売中。たった1人で逆境に立ち向かうヒロインを応援してみませんか?
-
喧嘩するほど愛が強い…?!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
清音圭(キヨネケイ)先生が描くコミカルな展開の中に思い合いがすれ違う結婚生活のドタバタ展開が見逃せない後宮ラブロマンス。暁帝国の皇帝・青嵐は、幼馴染の明霞と婚約をして、まさに国中の女性たちが皇帝との玉の輿を羨む結婚の儀が執り行われていた。明霞は、愛おしく見つめてくる青嵐とは対象的に不服そうな顔だ。そんな表情をみせる明霞に青嵐は軽口を叩くも、更に機嫌を悪くする明霞。そう明霞は、皇后という窮屈な立場が嫌だったのだ…!軍人になりたい彼女はそんな思いが顔に出てしまっていたのだった。しかし、明霞が軍人になりたいのには、青嵐を守るという強い決意があるようで…。一見、凸凹コンビの不釣り合いカップルに見える二人ですが、実は相思相愛?!そんな2人の愛を深めて成長をしていく物語。