マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 一途な年下、一本勝ち
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    過去の辛い経験からゲイであることを隠す春川の高校に、かつて好きだった後輩・古賀が入学して…。両思いだったはずの春川を今度は逃がさないと、アタックしまくる古賀がかっこいい!そんな古賀に、春川の心も解けていき…。年下わんこのブレない愛にうっとり♪な、切なくも温かい露がも子先生のデビュー作!
  • 癒しのおかえりなさい
    わっきー(シーモアスタッフ)
    大人な会社員でカッコよくてとびきり優しい、そんな完璧な旗彦に足りないものを、いとこの悠が運んできてくれました。田舎から出てきてもの慣れず、友達もなかなか出来ない悠ですが、旗彦ことを沢山考えてご飯を作っておかえりと言ってくれる。そんな笑顔にこちらも癒される、幸田みう先生らしい温かな作品です。
  • イケメンやくざ
    八福神(シーモアスタッフ)
    男はやっぱり喧嘩強いのが憧れちゃう!!九条君のとぼけた顔もめちゃめちゃカワイイし桜井真優先生女ごごろわかりすぎ!!!借金で崖っぷちのところにイケメン!金持ち!喧嘩強い男の人助けに来たらいちころだよー
  • せめて身体だけでも…
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    同級生の澤根と新見はセフレです。学校の中だけでも澤根が欲しい……。新見の一途さが胸を打ち、澤根の読めない気持ちがもどかしい。登田好美先生の少女漫画らしい絵と繊細なストーリーは、BLとの相性抜群!腐っていてもいなくても、ぜひ手に取ってもらいたい胸キュン必至の切ない青春ラブストーリーです。
  • 脳内で叫ぶクール攻め
    あずき(シーモアスタッフ)
    クールな蒼太とピュアでアホ可愛い光希、仲良しコンビがキスの練習をするうちにエスカレート。佐久本あゆ先生の幼馴染ラブコメです。クールな蒼太の脳内がうるさいのは笑っちゃいます♪練習を持ちかける光希にも実は秘密が…!表題作スピンオフにあたる併録の義兄弟ものもたっぷりで読みごたえありです。
  • 以外に優しい専務だからありかも
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    宮崎のド田舎から上京した稲田妙子。社員寮に着くとなぜか部屋の中から専務の坂本龍一が…入社時に出されたある条件のせいで言うことを聞くしかできない妙子は、坂本専務の言いなりに…。志連ユキ枝先生の作品は初めて読んだのですが、初手SEXなのと、専務の名前でまず笑ってしまった!ヒロインもゴリゴリ方言女子だし、専務もまさかの方言フェチで、この漫画、ホントにエロいのか?!と思いながら読み進めました。結果、ちゃーんとエロかった!絵が上手いのでエロシーンの見応えがある。エロシーンでは強引な専務だけど、妙子にちゃんと気持ちがあるような描写も多くて良い。本編は勿論、オマケ漫画も面白い!専務の心の中とか、エッチなシーンの裏側とか、あまりに可愛くて登場人物が好きになる!
  • 18世紀のベルサイユを舞台にした人気作
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    18世紀、若き皇太子妃として嫁いできたマリー・アントワネット。そんな皇太子夫婦の護衛を務めたのが男装の麗人・オスカルでした。18世紀の華やかなベルサイユを舞台に、身分や逆境を越えて求め合う愛の結末とは?誕生から50周年が経った今でも世界中で愛される不朽の名作です。18世紀のベルサイユで起こる身分違いの恋などのフィクションを交えつつ、史実を基にした構成となっています。例えば、フランス革命などの実際に起きた歴史的要素も詰まっているので、フランスの歴史の勉強にもなりますよ。貴族に生まれたことにより、男性として育てられることになったオスカル。多くの葛藤と闘う彼女の生き様に、きっと感動すること間違いなし!集英社『マーガレット』で連載されていた池田理代子先生の作品。テレビアニメ化や劇場アニメ化、舞台化もされた本作は、まずは漫画を読まなきゃ始まりません!2022年に50周年を迎えた名作をぜひご覧あれ。
  • 美味しいパンと恋
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    パン屋巡りが趣味のヤクザ羽鳥が、パン職人の綾瀬と出会って仲良くなり気付いたら食べられていたお話。おいしそうにパンを食べる羽鳥がエロ可愛く、展開に任侠要素もありです。綾瀬のベッドシーンへの持ちこみ方がスマートでカッコいい!いつも衝撃の展開を持ってくるあめのジジ先生、今作も驚きのラストです。
  • 今宵も行きたくなるこんなBARが欲しい
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    BAR「更」に訪れる客にまつわるエピソードで展開する1話完結のオムニバス形式の作品。共通するのは来店客は女性。エピソードは恋愛。BARのマスターはすべてを見透かすような透き通った美しさをまとう女性であること。訪れる客の背景も多種多様で、殺意にまみれるほどの裏切りにあった失恋、家庭の安定のために仕事を制限する必要がある結婚、早すぎたギムレットでどこまでも「甘い」初恋など。更はあくまで訪れた客の話を聞いて、訊かれたことに答えるだけ。そのシンプルなやり取りで客はそれぞれの答えを見出していく。ドラマ化もされた「せいせいするほど、愛してる」など数々の人気作品を描き続けるヒットメーカーの北川みゆき先生ならではの繊細な質の線で構成される世界観の本作で会えることを「お待ちしております」。
  • ジャンプネタ満載のロボットギャグコメディ
    ノラ(シーモアスタッフ)
    一般家庭にも、高性能メイド型ロボットOM(オーダーメイド)が普及する時代の日本。まだ持っていなかった主人公・ボンドは、ママを説得します。無事に購入が決まったものの、凡人の家にやってきたのは筋肉質でガタイのいいロボコというOMで!?想像とは正反対のハチャメチャな行動をするロボコが、ボンドの元にやってくるストーリー。一度読めば、どこかで見たことがあるような既視感のある絵のタッチと圧倒的なギャグの面白さに引き込まれますよ。さらに掲載誌が『週刊少年ジャンプ』だからなのか、いたるところに歴代のジャンプ作品を思わせるような言葉がたびたび登場!これはあの漫画のセリフでは?と考えながら読み進めていくのもおすすめです。集英社『週刊少年ジャンプ』にて連載中の宮崎周平先生によるギャグ漫画。単行本の表紙もよく見てみると…実はあの漫画のパロディだったりします(笑)表紙から本編までギャグ満載の本作は、購入して読むべし!
  • 執念の超溺愛攻め!
    海人(シーモアスタッフ)
    コンプレックスごと愛おしい!湯裸先生のずぶずぶ溺愛ラブ♪目つきの悪いコンビニ店員の由紀は人気デザイナ-の颯人からエッチな服のモデルにスカウトされ…。颯人に身も心も開かれ、未知の快感に蕩けてゆく由紀の可愛らしさに迸るギャップ萌え!ラストで明かされる颯人のピュアすぎる執念愛も胸キュン必至です♪
  • 1cmのチュー未遂
    堀田(シーモアスタッフ)
    ラケットを痴漢と勘違いしていることを蒼太に指摘した転入生、綾瀬。お互い最悪な印象だったのに…。「かわいい」に反応したり、手が触れたり、電話の声にドキドキしたり、恋未満キス未満のやきもちにときめきが止まらない等身大の「好き」から「恋」をじっくり描く木下けい子先生のシリーズ1作目です!
  • 王子様に乾杯☆☆
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    クールな人気俳優・風馬が役作りの為に人気アイドル・奏とお付き合いをするお話なんですがッ!「恋がわからない」と言っている風馬がどんどん恋に落ちていく過程がとっても可愛い…!奏のキラキラ王子様ッぷりも胸キュンでしかないです。間違いなし。オカカ先生の描く甘酸っぱい芸能界ラブはニヤニヤ必至ですよ♪
  • 骨太オムニバス
    チェック(シーモアスタッフ)
    推しカプがきっと見つかるに違いない志水ゆき先生の骨太オムニバス!糸川と一見の恋はディスティニー派に、サバトは大輝にツンツンカプ派に、火弦の曜明への忠犬っぷりはワンコ派に、吉利谷と財前はこじらせ派に!カプのデパート満員御礼!
  • 少女から女性へ
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    そうして少女は、大人になっていく。「砂時計」は「Piece」の作者である芦原妃名子氏による、少女漫画です。ヒロイン・杏の12歳から26歳までの14年間を、砂時計に見立てて描いています。少女から一人の大人の女性へと変化していく杏。その過程には様々な辛い出来事、試練や葛藤があります。一見明るい、ごく普通の女の子に見える杏や、そのほかの登場人物たちが心に抱える闇。爽やかで綺麗な絵柄ですが、内容は重い部分も多く、色々と考えさせられる漫画です。子供時代は可愛く、きゅんとする恋愛描写も多いですが、年齢を重ねるごとにそのあたりの描き方も変化してきますので、是非注目して読んでください。実写映画化、テレビドラマ化もされている人気作です。
  • 素敵な一目惚れ
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    西香はち先生のラブストーリー作品。高校生の北山葉月は防大学生の高宮凌に一目惚れ。そこから始まる甘く切ないラブストーリーがすごく素敵。季節ごとの制服もとてもかっこいい。二人のぎこちない関係が今度どうなっていくのか楽しみな作品。
  • 山の中の宿で何が
    ませびー(シーモアスタッフ)
    編集者の中禅寺敦子と写真家の鳥口守彦は仙石楼という宿を目指していました。すると行雲流水という流浪の坊主と出会います。一方仙石楼では不思議な少女が目撃されるなど怪奇現象が起こっており…。仙石楼でなにが起きるのでしょうか。京極夏彦先生原作、志水アキ先生作画でおくる憑物ミステリーサスペンス!
  • 激動の時代を生き抜く一人の女性の物語
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    主人公・花村紅緒は、やんちゃなお転婆娘。女学校へ向かう途中、帝国陸軍少尉の伊集院忍と出会います。彼に対し、あまりいい印象を持たなかった紅緒ですが、のちに忍が自分の許嫁であることを知ることに。紅緒は、忍との結婚を破談にしようと奮闘します。教養を身につけ、日本の母となるという教育が主流だった大正時代に生まれた紅緒。戦争や震災などといった激動の時代に翻弄されながらも、持ち前の明るい性格で自分の意思を貫く紅緒の姿がとにかくかっこいい!次々と訪れる困難を乗り越えていく紅緒を見ていると、思わず応援したくなります。大正という時代背景を活かしつつ、コミカルなギャグ展開もたくさん盛り込まれているので、笑いあり、感動ありの作品です。講談社『週刊少女フレンド』で連載された大和和紀先生の作品です。アニメに映画にドラマ…と、数多くメディア化されたことでも話題になりました。昔懐かしい名作を、新装版となった本作で読み返してみては?
  • あの二人がついに!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    たなと先生の既刊『あちらこちらぼくら』の続編にあたる本作では、ついに園木と真嶋が恋愛します!!音信不通の期間を経て、園木の勇気ある手紙に始まり、真嶋の自覚、二人の決断…、こんなに尊いってあり!?誠実に向き合い想いを口にする彼らが愛おしい。萌えがいくつも散りばめられ、キスではもう悶絶必至!
  • まだ見ぬ世界の果てへ
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    ヨーロッパで最強の名をほしいがままにしたダンテがいる、1700年代後半のイギリスを描いた皆川亮二先生作画、泉福朗先生原作の作品です。近年、流行りを見せている史実を絡めた漫画で、ファンタジー要素と、世界史のノンフィクション要素が混じり合い、ファンタジー要素がさらに深みを増した一冊。
  • 最強賢者が集める最強無双パーティー誕生!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    アニメ化もした大人気作品「失格紋の最強賢者」の正統なスピンオフ作品!―戦闘に不向きな「紋章」といわれる魔法の力を秘めた主人公・ガイアス。魔法戦闘士として実験を重ねて、強大な魔法を使用できる強さを持つまでに修練する。そして、とある目的を果たすため、世界の外に存在する魔物『熾星霊(しれいせい)』打倒を目指し、この力で仲間集めを始める。暗黒竜が少女化したイリス、絶滅の魔女・ユリルなど魅力的で多才な仲間を集って、最強のパーティーで、究極の戦闘が始まる―。チートすぎる主人公の戦闘シーンや可愛い見た目と裏腹で強すぎる仲間、また本作のために書き下ろされたオリジナル小説など見どころ満載です!月澪先生、彭傑先生、原作・進行諸島先生、キャクター原案・風花風花先生の描く、異世界王道ファンタジー。
  • 影武者が強い!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    『北斗の拳』の原哲夫先生、隆慶一郎先生、會川昇先生が手がけていますが、やはり時代劇系は原哲夫先生の画風がめちゃくちゃマッチしますね!徳川の影武者に世良田二郎三郎という主人公が選ばれるのですが、この影武者の強いこと強いこと(笑)完全に影武者の仕事の範疇を超えた彼の活躍に目が離せません!
  • 紳士的な彼の超刺激的な肉食的な愛
    AI王子(シーモアスタッフ)
    容姿端麗、スタイル抜群で会社内でも一目置かれる美人OL・高砂芹(たかさごせり)は、体目的やらの視線や恋愛にうんざりしていた。髪型変えても何も言ってもらえず、今日も盛り上がらないエッチしたそんな彼氏ともお別れ。「もっと少女漫画のような恋愛がしたいなぁ…」と考えいたところに、新入社員として入ってきた礼儀正しい振る舞いの黒髪イケメン・上田晴樹(うえだはるき)が登場。紳士的なふるまいと優しさにつつまれ、付き合い始めるも、体の関係を持つことなく好きな人と心から愛し合いたいと、これまでエッチで満たされてこなかった芹の吐露に晴樹は「満たしてあげますよ、俺が」と野獣的になり、激しすぎる愛の行為で…。―漫画・永澤るり先生のTLコミックとしてキュンキュンさせてくれる王道作品!
  • ガチ兄弟サスペンス!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    禁断の兄弟愛サスペンス。複雑な家庭に生まれ義理の父も失踪中の大志と一真、正反対な見た目の2人兄弟には何やら謎があるようで…義父の暴力など暗い過去の回想と交錯しながら進む物語にハラハラドキドキです。お互いに欲望の視線を向ける兄弟の妖しい雰囲気が八神舞先生の妖艶な絵柄で描き出されます。
  • 実話を漫画化!?
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    小林薫先生の実話をもとにした心霊コミックス。普段は接客業で働いている斎は実は霊能力者。お客様にも霊にもドSな斎のキャラクターがめちゃくちゃ面白いです。実際のモデルの霊能力者の方に是非一度お会いしたくなるような漫画でした。
  • α×β進展なるか!?
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    いちかわ壱先生の大人気子育てBLシリーズ、第3弾!今回はα松尾とβ祐樹の関係が進むかも!?あることをきっかけに祐樹は「俺は松さんの何なんだろう?」と思い始めてしまって…今回はファンが気になりすぎるこの2人の関係にフォーカス!そして勿論、おなじみ藤吉家の癒しの日常も沢山詰まってますよ
  • 偽りの自分
    烏龍(シーモアスタッフ)
    駄犬ひろし先生の学園ストーリー。イケメン律希とすみれのお互い惹かれているのになかなか素直になれないところがもどかしいが、律希もすみれもそれぞれ過去に抱えているものが見え隠れして、早く続きが読みたくなる作品。
  • 双子ならでは
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    桃田紗世先生の作品。双子の月子と美月は性格は真逆だけど容姿はそっくり、そのために、婚約者である秋人を巻き込み衝撃的な展開になっていくのですごく読みがいがあるし、今後どういう展開になっていくのかすごく気になる作品。
  • 教えてよ、セーンセ?
    海人(シーモアスタッフ)
    性悪大学生・天使(あまつか)と強気准教授・水谷の下剋上ラブコメ!校内成績ナンバーワンの天使に弱みを握られ、嫌々ながら2人だけの研究活動が始まります。とにかくお話のテンポが良くてあっという間に読めちゃう、ツンデレ年上受けが可愛い1冊!外岡もったす先生待望のデビューコミックスです!
  • 意外性抜群
    海人(シーモアスタッフ)
    主人公は、強くてかっこいいドラゴンとは少し違う、軟弱な赤竜の子レティです。タイトル通りレティが家を買うための旅に出るのですが、そこで起こる数々の出来事が笑えます。絢薔子先生によってドラゴンが主人公でありながらコメディ感たっぷりで描かれており、レティが可愛いです!
  • 暁の犬
    とらきち(シーモアスタッフ)
    父の後を継ぎ道場を営む小野寺佐内の裏の顔は「暗殺稼業」。美しい顔をした佐内が淡々と依頼をこなしていく中、次の標的は4年前の父の「仇」。自らの師である父を殺した相手を斬ることが出来るのか、高瀬理恵先生が描く佐内の葛藤と剣術シーンに心が引き込まれます。是非、姿勢を正して読んでみて下さい!
  • 働く男同士の恋愛
    烏龍(シーモアスタッフ)
    大島かもめ先生の描く働く大人の男はとてもリアル。ハーフイケメンだけれど卑屈な新井と、社交的なスポーツインストラクターでゲイの石渡は、生きるコミュニティが違う。惹かれても喧嘩してしまっても、意図的に会おうとしないと接点なんて作れない大人の恋だからこそ、簡単に手放したくない思いが伝わります。
  • 絵と雰囲気最強
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    椿カヲリ先生による作品です。まずこの世界観と絵、最高です。死にたがりな少女は主人公の死神に求婚するところとか好きです。あと猫ちゃん!カンナっていう黒猫なんですけどこれもかわいいの!うちも猫飼ってるから、なんか重ねて見えちゃうな~。
  • 美味しいものをどうぞ
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    東京の下町にひっそりとある居酒屋「ぼったくり」。そこには旨い酒と美味しい料理、そして常連さんが集うほどの人情がある。仕事に疲れたとき、家族を懐かしむとき、ふとした時に立ち寄ってはほっこりできちゃうそんな居酒屋みてはいかがでしょう。ご飯もお酒もめちゃ美味しそうで思わずのどが鳴ります…
  • フレイムアロー
    ませびー(シーモアスタッフ)
    左藤圭右先生の描く虫が妙にリアルでゾワゾワした。割内リサ先生の異世界に召喚された相川のストーリー。いきなり迷宮に飛ばされてモンスターうじゃうじゃ・・・現実じゃ毒とか滅多にならないから絶対焦るよなwディアの天真爛漫な感じがいい☆
  • ジンメンワールド!
    烏龍(シーモアスタッフ)
    幼なじみとのデートで訪れたサファリパーク、そこには子供のころから大好きだった動物たちがいる、はずなのに…!ジンメンと名乗る人の顔のついた動物たちに襲われるけど、顔がリアルで、まぁ怖くて気持ち悪い…!かわいい動物?いません。
  • 儚い純愛の物語
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    「有閑倶楽部」でも知られる一条ゆかり先生の少女漫画です!ナタリーとフランシスは結婚を誓いますが、身分違いで反対され共に海に見を投げてしまいます。離れ離れになっても想い続ける繊細な恋模様と、しっかりと描かれたキャラクター達の心情とストーリーに考えさせられます。過去にドラマ化もされています!
  • 明日はラーメン
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    この漫画、ダイエット中やお腹のすいた深夜に読むと、かなりツラいです(笑)だって作品に次々と登場するラーメンが本当に美味しそうなんですよ!材料や手間、そしてその味に隠された、ラーメン職人たちのラーメンに対するプライドと熱い思い!そんなラーメン界にサラリーマンの主人公藤本が飛び込んでいきます!普段何気なく食べていたラーメンですが、その奥の深さに驚き!今は日本のラーメンが世界中で評価されていますが、それもこれを読めば納得ですね。「らーめん才遊記」の河合単と久部緑郎のタッグが贈る、世界中のラーメン好きに読んでもらいたい情熱あふれる漫画です!
  • 地味で可愛い女性ってけっこういますよね
    八福神(シーモアスタッフ)
    OLの涼原(すずはら)は29歳で彼氏なし。周りからは影で「地味局」と呼ばれていた。そんな時ほとんど会話をした事のない隣のデスクの年下イケメン大利根誠(おおとねまこと)から突然告白をされた。しかし涼原は過去に年下の男性から遊ばれた経験があり男性不信になっていた。大利根からの告白を丁寧に断った涼原だったが、それを全く受け入れない大利根。大利根は涼原と結婚することを人生設計の計画に入れていたのだった…。高山ねむ子先生の描く少女漫画風タッチのサラッとした画に大人の恋愛を描いたストーリーが面白い。肝心のSEX描写も激しく描かれていて興奮すること間違いなし!地味な年上女性を強引にリードしたい男性は必見!今後の展開にも注目の大人のエロ漫画登場!
  • もう医者をやめたんだ
    ノラ(シーモアスタッフ)
    原作伊月慶悟先生、作画地引かずや先生による大ヒット医療漫画の続編。天才外科医の毒島丈は小野圭子とともに戦争中のイラクで活動していたが、テロで圭子を失い、帰国した。医者をやめる覚悟をして、圭子の故郷へ向かった毒島は再びメスをとることに。人を救えるって素晴らしい。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ