コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
隠れイケメンダメンズと禁断の社内恋愛!?
(編集者レビュー)
社内では犬猿の仲で有名なデザイナーの希望と超優秀営業マンの真太郎。しかし二人は、社内恋愛禁止ながらも秘密裏に付き合っている恋人同士だった!年齢的に結婚を意識する希望だったが、実は真太郎は仕事中の姿とは異なり、プライベートでは超自堕落なダメンズで、彼の矯正に手を焼く日々…。「社内恋愛禁止」と「ダメンズ」の壁を乗り越え、希望は無事に結婚することが出来るのか…!?真太郎がふと見せる可愛さやカッコよさに、沢山きゅんきゅんしてほしいです!そして強烈な個性を持つサブキャラ達にもご注目ください☆
-
ムキムキアンソロ!
八福神(シーモアスタッフ)
玄野さわ先生、権田原先生、稲本いねこ先生、キグナステルコ先生、緒川琴衣先生、長谷河樹衣先生、東河みそ先生の7名のよる肉体派男子アンソロ。右を見ても左を見てもムキムキイケメンで眼福です。中でも「ボクサーは夜の絶倫チャンピオン」の勇一朗さんがドストライクです!
-
待望の「その後」
亀(シーモアスタッフ)
中村明日美子がお届けする、「同級生」「卒業生」の草壁と佐条、「空と原」のハラセンとソラノ、その他、 コマっちゃんや有坂&響などの「その後」を描いた待望の最終章・全二巻です!京都の大学に進学した佐条とバンドマン草壁の遠距離恋愛の模様に、小松と竜一のお話、そして有坂と響のお話は前後編で2巻へと続きます。前作で萌え狂ったファン待望のエピソードが満載です!「このBLがやばい!」2015堂々の第一位にも選ばれているこの作品!未読の方は是非、「同級生」シリーズから読むことをお勧めします!エピソード一つ一つが、もっともっと味わい深いものになりますよ!!
-
格差ラブコメ
八福神(シーモアスタッフ)
普通の高校生・りかがケガをさせてしまったのは、セレブ高校生のツカサ!お詫びのために彼のお世話係になっちゃたりかだけど、お坊ちゃまの要求はワガママかつ大胆で…!美男子に囲まれながらの格差LOVEは何度読んだって夢中になってしまいます!
-
愛をめぐる物語
わかちゃん(シーモアスタッフ)
レヴィン王子とルシアンナとの愛の模様を描く愛執劇。まさかの展開にハラハラさせられつつ二人の愛が深まっていく様子はとても読みごたえがあります。瑞色あき先生の画風は時代背景ともマッチしていて剣戟も丁寧に描かれていました。
-
愛しいタイプの腹黒
のぞ(シーモアスタッフ)
腹黒殿下というより不器用な王子さまでした( *´艸`)Luna.M先生,園内かな先生の今作、展開早いとおっしゃってますが、心を通わせるまでの時間はたっぷりあったと思うし、ただの取引なのに想ってしまっている感情の揺れや、マリウス様の訳の分からない弟への嫉妬とか愛しい要素もあって好みです。
-
ゴムゴムの始まり
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
ONE PIECEの尾田栄一郎先生の昔の短編集です。収録作のロマンスドーンはまさにONE PIECEの原型といってもいい作品で、当時からその天才っぷりを余すことなく発揮している面白さです。絵は荒削りながらもやはり話が面白いと漫画というのは面白いんだということをわからせてくれる作品です。
-
人気アニメスピンオフ
まゆびー(シーモアスタッフ)
稲垣理一郎先生のストーリが魅力的でアニメ化もされた「Dr.STONE」の主人公の父、白夜にスポットを当てたスピンオフ。作画は原作と同じくBoichi先生で人類が石化する前の宇宙船ソユーズの活躍が描かれています。原作やアニメに出てくるシーンも有り、繋がっているのかと確認するのも楽しいです。
-
お嬢様と貧乏神の物語
パーマ(シーモアスタッフ)
生まれながらツキまくりの人生を送ってきた・桜市子に貧乏神・紅葉が取り憑くコメディ漫画で、アニメ化や小説化もされています。性格は悪いし、高飛車お嬢様な市子ですが、実は強がりで寂しがり屋なところが憎めません。助野嘉昭先生による絵も、綺麗な上に緩急がついていて、飽きずに読むことができます。
-
チェックメイト!!
ませびー(シーモアスタッフ)
強くて優しくてかわいい女の子。でも本当は人一倍寂しがりで意地っ張りなまろん。小さい時から一人で愛情を知らなかったけど、恋をして、愛を知り、今まで閉じこもっていた殻を破って本当の意味で強くなって成長していくところに共感出来ます。笑いあり、涙あり、感動ありの作品です。
-
人生は博打!
チェック(シーモアスタッフ)
中学3年生の真城最高(サイコー)は、高い画力を持ちながらもなんの夢も持たずただ流されるままに退屈な日々を過ごしていました。クラスメイトの亜豆美保に恋心を抱いていますが告白するつもりもありません。そんなサイコーが些細なことをきっかけにクラスメイトの秀才、高木秋人(シュージン)から俺と組んでマンガ家になってくれと誘われます! 声優志望の亜豆と、自分の漫画がアニメになったらヒロインの声を担当してもらうこと、そしてその夢が叶ったら結婚することを約束し、それぞれの夢に向かって歩き出します!あの「DEATH NOTE」から2年ぶりにタッグを組んだ原作・大場つぐみ、作画・小畑健が贈るリアル志向成功物語!2010年にアニメ化もされています。
-
アフロ田中新シリーズ
クリームめろん(シーモアスタッフ)
田中広の今度の舞台は新婚生活です。ナナコと結婚を決めた決定打は広がうんこを漏らしたのを片付けてくれたこと、だそうです。相変わらずのぶっ飛び具合にナナコは頭を抱えます。相変わらずの広にほっこりしました笑。大人気アフロ田中シリーズ、作者ののりつけ雅春先生が描くアフロ田中の結婚生活!
-
美麗な執事同士BL!
熊五郎(シーモアスタッフ)
美しい執事たちが眼福すぎる、神田猫先生が描く使用人同士の禁断ラブ!過去に執事養成学校の寮でセックス済みの攻め執事・黒谷と、受け執事・吾野。再会後も相変わらず吾野にグイグイ迫る黒谷の愛は、留まるところを知らない激しさ!かっちり着こなした執事服が乱れる瞬間のエッチさをお見逃しなく!
-
婚活で出会った男と…
わっきー(シーモアスタッフ)
婚活パーティで出会った男は…もしかして運命!?女性に興味が持てないことを和臣に気づかされた佐一が、和臣の押しに少しづつほだされていく様子にキュン。和臣の終始紳士な態度と、相手が準備できるまで待ってくれる大人な様子はまさに純愛…!神田猫先生の描くエロくもピュアな恋物語は癖になる読み応えです
-
駆け出し冒険者
あずき(シーモアスタッフ)
原作の大人気ダークファンタジー、ゴブリンスレイヤーの原作小説4巻を池野雅博先生がコミカライズした作品です!ドラゴンを倒すような冒険家を目指す駆け出し冒険家の2人の物語です。異質のものとして扱われているゴブリンスレイヤーからの助言でモンスターを倒すことができ、今後の2人の成長に期待です!
-
原哲夫先生が初めて…
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
原作は原哲夫先生、 監修は武論尊先生、脚本は八津弘幸先生、作画は辻秀輝先生の豪華メンバーです!アニメ化もされた話題作で蒼天の拳の続編。北斗の拳から30年ほど遡り、霞拳志郎が主人公の物語です。光り輝いている描き込みが美しくて感動しました!北斗の拳ファンの方も大満足すること間違いなしです。
-
転生した悪役令嬢のモフモフスローライフ!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
「学園から退学処分とする―」学園長に言い渡された処分に、その女生徒・アイリーンは、何故か泣いて喜んだという。数々の【ヒロイン】の謀りを仕掛けられた【悪役令嬢】として、とうとう退学に処される【イベント】であることを解っていたから。…アイリーンは、実は元日本人OL。夢中になった乙女ゲームの世界に転生していた。第二の人生を楽しむしかないと、ウキウキで学園を後にするアイリーンを、唯一心配して陰ながら支える同級生・カーゴ。実は、カーゴにはアイリーンと一緒に居たい秘密があって…。―「小説家になろう」などでもファンが多い友野紅子(トモノコウコ)先生の原作が、ファン主導のファンサイトがあって人気のねこ田太子(ネコタタイシ)先生によってコミカライズされた悪役令嬢の追放系のほのぼのスローライフファンタジー!
-
むずきゅんっ!
アキ(シーモアスタッフ)
社長と亜里沙の日頃からの愛情や信頼が伝わってきます…!それでいて互いに胸の内を明かせず少しすれ違ってしまい、もどかしくも「幸せになってほしい!」と応援したくなるような、そんなむずきゅんで溢れたTLでしたっこれからどんな風に打ち解けていくのか気になります…!駒城ミチヲ先生、最高です!
-
ケダモノくん良い子
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
青春ラブストーリーにキュンキュンしたい方にお勧めの一冊です!幼馴染の彩花と伊織はお互い意識しながらもすれ違う。でも、彩花にアプローチする男子が表れて、伊織と友達も誘ってダブルデートする事に、、!acomaru先生の甘酸っぱい原作と御茶まちこ先生の透き通った絵がマッチしています。
-
我慢できないっ
うーちゃん(シーモアスタッフ)
川野タニシ先生・柚樹ちひろ先生・さんかく先生・空海リク先生・松本ウル子先生・三夏先生たちの描くエロティックな男女の関係特に私は空海リク先生が描くテントでのイチャイチャの話が好きで、津田君がイケメンテント間違えて正解だったね
-
オメガ系BL作品
(編集者レビュー)
【理性と本能がせめぎ合う…】容姿端麗・頭脳明晰、絵にかいたようなアルファの氷室。過去のオメガとのトラブルから第二性の本能なんかに振り回されたくない、オメガとは関わりたくない、と強く願っていた。だけどその出会いはある日突然やってきて、オメガへの歪んだ感情が溢れ出る…理性と本能がせめぎ合う氷室の葛藤をぜひお楽しみください!
-
チート能力のイケナイ使い方!
(編集者レビュー)
数ある異世界ファンタジーの中でも、本作は異色作です。主人公に備わったチート能力は、ズバリ「宝具作成能力」! 想像するだけで簡単、自由に神域の武器や防具を作れてしまうという、とんでもない能力です。 ですが、この能力を使って彼がすることといえば。ひとつは、駆け出しのヒロインに最強の装備を与えて勇者に育てていきましょう。そして、もうひとつは、エッチなことにも……? オトコの夢を叶えた、ヒロイン育成系異世界ファンタジー。全編フルカラーでお楽しみください。
-
褐色筋肉男子、蕩ける
カレー王子(シーモアスタッフ)
はいき先生の短編BL。ワイルド系筋肉男子×褐色筋肉DKの汁多めなイチャラブが楽しめる一作です。大学進学を控え大好きな親戚の兄・登志也のアパートに止まることになった秀斗。久しぶりに会った登志也の匂いに興奮が止まらなくなり、甘いエッチでドロドロに溶かされてしまいます!敏感な秀斗がぐうシコです!
-
除霊?
ませびー(シーモアスタッフ)
えろき先生、コノシロしんこ先生のちょっとかわった除霊物語。カムイ先生すげえ!でもさすがにあの除霊は疲れるし眠くなるだろうな。連続は大変だろうし(賢者タイム)。シヅカちゃんあんなに可愛いのにカムイ先生に相手にされないなんて安心やらさみしいやらでちょっと複雑だよね(笑)
-
ツンデレ幼なじみの不器用な愛情表現♪
(編集者レビュー)
なんといっても「好きな子をいじめちゃう」タイプのヒーローの不器用な溺愛の数々が見どころです! ヒロインにあえて憎まれ口をたたいて彼女の反応を気にしてしまう…彼女の一喜一憂にいちいちときめいてしまう…表情と気持ちが合っていないツンデレヒーローの可愛らしさに胸キュン! 幼なじみ故の子供のようなやり取りもありつつ、経営者として頼りがいのあるヒーローの一面に、ヒロイン同様にときめきます! ケンカップルが好きな方にはとくにおすすめです!
-
甘い新婚生活を願ったはずが、待っていたのはすれ違いの日々だった…。三星マユハ作画の新感覚切愛ラブストーリー!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
社長からの提案で政略結婚をした一絵と慧でしたが、慧が求めていたのは恋愛ではなく家事をしてくれる人。寝室も別で営みもない日々が続き、一絵は慧に離婚を申し出ます。最初で最後の思い出として自分を抱いてほしいと頼む一絵に、「どうやって抱かれたい」とベッドに押し倒した慧…。 本気になれる相手との恋愛経験ゼロな妻の要望から、離婚前に一夜を共にすることになった夫婦。夫婦なはずなのに、片想いの相手とやりとりしているようなソワソワ感がたまりません! 憧れの夫婦生活を夢見ていたけれど現実は…なんて不満を持っている読者のみなさん、本作を読んでパートナーに対しての気持ちを見つめ直してみるのもいいかもしれませんよ! 本心では溺愛しているのにお互い不器用だからすれ違いが生じてしまう、一絵と慧の夫婦生活。2人の今後から決して目を離さないで!
-
家光の謎を追う
パーマ(シーモアスタッフ)
今井ムジイ先生の歴史フィクション。女など要らぬ。女などすべて男を誑かし己が良い思いをするために生きている。竹千代は元服し、名を家光と改める──。男好きでも知られている家光の、その人間性の底を追った意欲作です。
-
両片思い子育てBL
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
海外転勤から戻ったらかつての想い人が子持ちになっていた!?超絶スパダリの乃木と不器用ゲイの青山の2人が子育てと恋に悩む姿を汐にがり先生が悶きゅんたっぷりに描きます!奮闘する青山の生活を完璧にサポートする乃木はまさに理想のスパダリ。恋のキューピッド・つむくんの大天使っぷりにも癒されますよ~!
-
ゼロ距離幼なじみ
堀田(シーモアスタッフ)
星倉ぞぞ先生が描くゼロ距離幼なじみラブ 二次元オタク・嘉一は、年上キラキラ読モ・フミへの気持ちを確かめようと、スキンシップ過剰を始めて…。オメガバースよろしくうなじ噛みや乳首責め、巨根そっ閉じ…とHと笑いに溢れた日常! 甘やかし、甘やかされ寸止めイチャラブの虜になること間違いなし!
-
血の繋がった兄妹の禁断の恋物語
わっきー(シーモアスタッフ)
教師・遠藤が妹・あゆみのことを狙っていると知った主人公・義之は、幼い頃から妹に抱いていた気持ちを抑えきれなくなり、あゆみを抱いてしまいます。しかし、その後の義之に待ち受けていたのは実の妹を抱いてしまった後悔でした。お互いを想い合う義之とあゆみ、そしてあゆみに好意を持っている遠藤…。この3人の関係性を中心に、物語が進んでいきます。兄妹同士で関係を持ってしまったことに後悔し、別の女性を相手にして忘れようとした義之、兄とのことを忘れるために遠藤と関わるようになったあゆみ、好きだけど離れようともがく2人の姿がなんとも切ない!義之、あゆみ、遠藤…それぞれの心理描写が丁寧に描かれているので、読めば読むほど引き込まれます。神寺千寿先生の作品で、実の兄妹の恋模様が描かれつつ、実は教師と生徒の関係にもフォーカスされているというちょっと複雑なラブストーリー。2つの禁断の恋を同時に楽しむには、購入するしかありません!
-
冷徹αが未熟Ωを溺愛
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
なつはづき先生の人気シリーズは、ここから始まった!必ずαを産む神名木家のΩでありながら、成熟せず役立たずと蔑まれる灯里が、訳あり御曹司・大堂に娶られて始まる超絶ドラマチックなオメガバース。最初は冷徹な大堂が、終盤では灯里への溺愛が止まらない!続巻では見事なパパぶり必見、ぜひ通読を!
-
か、かわいい…
まゆびー(シーモアスタッフ)
自己管理ができなさ過ぎて強制的にアシスタントを付けられた漫画家の加賀は、文月くんになんと辞めてもらおうとあの手この手を使うも…だんだん絆されて文月くんが大好きになっちゃう加賀先生と、先生のことが大好きな文月くんがめちゃかわいい…漫画家×アシスタントのちょっぴりえっちで健気なお話です。
-
社長にドキドキ!
そのめろ(シーモアスタッフ)
主人公千秋は彼氏いない歴=29年、念願の古民家で一人暮らしを始めようとした矢先、家になぜか三上という男がいて、急にキスし一緒に住むと言い出して・・!?次の日出社するとなんと新社長は三上だった!ひとつ屋根の下で社長に迫られてドキドキの毎日!三咲なお先生のラブエッチコミック!社長がカッコイイです!
-
イジワル御曹司とバリキャリの純愛モノ!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
原作・佐倉伊織(さくらいおり)先生のシンデレラストーリー系の大人のラブストーリーをドラマ化もされた「初めましてこんにちは、離婚してください」の七里ベティ先生がコミカライズを担当された話題作!―食品会社のOL・愛妻志穂は今月も売上ノルマを達成した営業部のバリキャリ。影で”鉄の女”とささやかれるも、同僚・持田賢と秘密の社内恋愛を進行中。社内のクリスマスパーティに賢と一緒に行けることになった志穂は舞い上がっていた。いよいよ社内恋愛を周知できるタイミングと期待したパーティに賢の姿はなく、かつて机を並べて仕事もしていた会社の同僚であり御曹司・宮城聡から声をかけられて、壁ドンで口説かれる?!賢と聡と志穂の三角関係にドキドキの結末はハッピーエンドであることを願わずには居られないオススメの恋愛作品!
-
恋は女を変える
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
陽芽はふくよかな体系の優しい女の子。会社見学で助けてくれたイケメン部長に恋をして-50kgのダイエット!見事就職し再会を果たすが、部長はふくよかな頃の自分を探していて、、?望月いく先生原作、紅月りと先生作画。陽芽ちゃん頑張って!
-
主婦と金持ち
わかちゃん(シーモアスタッフ)
主婦の早梅と金持ち男子高校生の壱成。交わることのないはずの二人が、お金をきっかけにゲームを始めることに!?まだまだ、ラブもコメも少ない二人ですが、壱成の早梅への対応が少しずつ変化していく様子に、めっちゃにやにやします。あ~ブスって言ってるけどなるほどそういうやつかぁ~うんうん。
-
時をかけた両片思い
パーマ(シーモアスタッフ)
しゅがーぺろぺろ先生の描く切なくてどこまでも甘い恋の話。攻めのポルノ作家獄本の愛が溢れすぎて受けの担当編集の夏目との絡みに思わずニッコリ。夏目が何も知らなかった体を獄本に開発されていく様子も堪りません。お互いを一途に想う純愛かつそれゆえ求めてしまう獣のような激しいエロに溢れた作品。
-
卒業までに妊娠させます!?
チェック(シーモアスタッフ)
ドタバタしながら、「こんなシチュエーションあり?!」な展開の学園ラブコメディ。万年反抗期の椿(つばき)ちゃんの高校生活にはたったひとつだけ、とんでもない不安がありました。それは……変態教師・幸男(さちお)のこと。椿の親戚にあたる幸男は見た目はクールなイケメンですが、本性は危険なロリコン。そんな幸男から入学早々「卒業までに妊娠させてやる!」と迫られ、制服を乱暴にはぎ取られる椿。ただ、抵抗するほど変態野郎の欲望をくすぐってますますエスカレート!はじめはひたすら嫌がる椿ですが、幸男の思わぬテクについつい気持ちよくなっちゃって……?果たして、椿は本当に幸男のベビーを身ごもってしまうのか!先生と生徒。王道のきわどいシチュエーションをPIKOPIKO先生がおもしろエロく描き上げるおすすめのコミックです!
-
不思議な存在“蟲”に惑わされる2人の少女
いっちゃん(シーモアスタッフ)
動物でも植物でもない生命の原生体“蟲”によって、太陽を隠されてしまった村が舞台。村を歩いていた蟲師の主人公・ギンコは、そこでヒヨリとヒナタという姉妹を見つけます。彼女たちは蟲に翻弄された姉妹という宿命を負いつつも、お互いにかばい合いながら生きていました。日蝕みの影響で、日光を浴びられない身体になってしまったとある村の一人の娘。彼女が成長した頃、再び日蝕が起こるというストーリーとなっています。蟲の研究をしながら旅をするギンコが、ヒヨリとヒナタたち姉妹に隠された秘密を解明できるかにも注目です。5年ぶりの蟲師の新作ということもあり、変わらない漆原友紀先生の繊細な絵のタッチに懐かしさを覚える人もいるでしょう。アニメ化もされているので、漫画と見比べてみるのもおすすめ!蟲師が連載終了してから5年ぶりの漆原友紀先生の新作として誕生!特別編として2014年にテレビアニメ化されたことでも話題になった作品なので、まだ読んだことがないなら読むのがおすすめです。
-
後味の悪さ…
焙煎男(シーモアスタッフ)
御茶漬海苔先生の描くホラー短編集!一つ一つが完結にまとめられているのですが、かなり不気味…。人肉を食べる「エレベーター」が一番怖かったです。逃げるシーンの躍動感がすごい…。シチューの中身を見たときのグロさと言ったら…。結構外出るの怖くなる話が多いので、覚悟して読んでくださいね…