電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 俳優同士のキュンラブ
    ませびー(シーモアスタッフ)
    売れっ子俳優・悠生と美形の舞台俳優・歩。はじめは悠生が不愛想なこともあり仲が悪いんですが、悠生が失恋で弱っているところをきっかけに徐々に仲良くなっていきます。佐倉リコ先生のかわいらしい絵柄で描かれるハッピーラブに胸キュンいっぱいですキラキラピュアなBLがお好きな方におススメ!
  • お仕事ハードBL!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    新人インテリアコーディネーターの滝川と、超の付くマイペース変人建築家・御園生のすれ違いをコミカルに描いた作品です!普段はド変人な御園生がハードな行為にトロトロになっている光景、大変美味しい。鹿乃しうこ先生ワールドをたっぷり味わえるハード迷走BLは、一度味わうとやめられません。
  • クールな彼のギャップにキュン
    (編集者レビュー)
    癒されること間違いなし、仕事に全振り系処女OL×クールな出張ホストくんの胸キュンラブコメ! アダルト事業部に配属された未散は、エッチを知るために処女卒業を決意。紹介してもらった出張ホストはクールなイケメンの歩だった!緊張する未散を優しく、けれど激しく触れてくる歩に何度もイかされ翻弄されて…! 歩のドSなのに時折見せる照れた顔や甘えてくるところは必見です!不器用だけど一生懸命な二人の恋の行方を是非ご注目ください
  • 運命の王子様…?!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    「運命の王子様みたいな憧れの人に近づきたい」と思って努力し看護師になった主人公・七瀬。その王子様・医師の浬に再会して幸せな日々を過ごすはずだったけど…?完璧な相手なんていない、でもだんだん距離を縮めていく二人はどうなっていくのか気になります。円城寺マキ先生による最強ラブコメです♪
  • 田中さんの秘密
    のぞ(シーモアスタッフ)
    優秀だけど地味な経理部員田中さん。なぜかそんな彼女が気になる朱里。周りは田中さんのことをバカにしているけど、彼女には秘密の一面があり…。婚活にいそしんでいた朱里があっという間に田中さんのファンになってしまう!田中さんの秘密とは?きっとあなたも田中さんのトリコになるはず!
  • 中学三年生
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    母は浮気をして出て行った、父親についていくと決めたあの日から、おばあちゃんが亡くなるまで3人暮らしで、家族だけで十分満たされるように努力してきた安藤ちなみ。中学3年生のツンケンした子供らしい一面を見せる一方、母親がいない間、父親や家族を支えてきた世間慣れした冷静な判断も持っています。そんなちなみに、ふってわいた父親の再婚話、ちなみは納得できなくてむくれながらも、培ってきた冷静な判断で相手を見極めようとします。同じマンションに住む、再婚相手と中学3年生の娘桜井和音、そして、和音の近所に住むイケメンの相馬奏多と雄大の兄弟、若者たちの人間模様を描いた作品です。
  • 一つ屋根の下の恋
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    両親が転勤することになり転校したくない美波真尋(まひろ)は学校の男女共寮に入る事になりました。新しい部屋にいたのは永瀬吏久(りく)という無愛想な男の子。誰とでもすぐ仲良くなれる真尋と違い、吏久は誰とも関わらない一匹狼のような存在でした。素直な真尋と接するうちにだんだんと吏久の心は開かれていき…。王道のラブストーリーって感じの作品です。何といっても真尋と接する時の吏久のツンデレぶりに萌えます!そして真尋の吏久に何を言われてもめげない強さにも注目。作者は「初恋アステリズム」「君と恋を知った」の吉永ゆうです。
  • ひたすらに黒崎さんに褒められたい!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    大手商社で働くものの、入社以来「万年雑用係」で、ぱっとせずうだつの上がらない会社員生活を送る樹里(じゅり)。ある朝、目覚めたらイケメンで優秀、「会長の右腕」と呼ばれるスーパー秘書、黒崎さんと下着姿でホテルに!しかも、翌日、花形部署・秘書課に異動して黒崎さんの部下になってしまう。憧れの人に急接近☆と思いきや性格はめっちゃ鬼畜!?かと思えば、優しい言葉もかけてくれて…。宮坂香帆先生が描く、ど天然な彼女と大人な彼のラブストーリー!両想いなのになかなか前に進まない...でもちらほら見え隠れするふたりの気持ちにニヤケがもう止まりません//黒崎さんに褒められたい!そんな樹里(じゅり)の気持ちに同感しちゃういます☆彡
  • 幼馴染に胸キュン
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    「オレ嫁。~オレの嫁になれよ~」「おにゃのこダーリン」の佐野愛莉先生のデビュー作の短編集です。宮野ねねは、幼馴染みの潤が好き。今年こそバレンタインに告白しようと心に決めていました!しかし、潤は学校一のマドンナ朝倉さんがいいなぁと言っていて、しかも、潤の好きなタイプはお子様体型のねねとは逆の大人っぽくスタイルもいい子でねねの悩みは尽きません。いやー、これはキュンキュンきます。愛莉先生の可愛らしくもしっかりと描かれた表情やヒロインの恥ずかしがってる姿にそれを見た潤の様子とかもうね!って感じで展開にニヤニヤがとまりません!!こんな幼馴染みが欲しくなります(笑)
  • 合コンには行かせないよ
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    何ひとつ変わらないと思っていた…。麻生梨々花は、泣き虫でヘタレないとこ森谷優雨の世話をずーっと焼いてきました。梨々花の友達たちからも彼氏としてはないと思われるくらい、男らしいところなんて全くなかったのに…。梨々花が友達に誘われ合コンに行くことになり、帰ろうとすると優雨がテストが駄目で先生に怒られていました。そこを放っとけない梨々花は、結局もう一人の友達・山田と3人で居残りするはめになります。梨々花が居ない間に態度が変わりささっと問題を解いてしまう優雨に驚く山田。なんで出来ないフリなんて…?著者は、夜神里奈先生で「私のスキな人」などもオススメです。
  • 恋愛カフェイン中毒
    ノラ(シーモアスタッフ)
    「どれだけ甘いシナリオだって」、「突然ですが、明日結婚します」など数々の恋愛ストーリーの描いている宮園いづみ先生の作品です。春原花乃は姉の親友の夏見亮輔と出会います。亮輔は美形でスタイルはモデルのように良いのですが、「ギブアンドテイク」を重要視したり、ミステリアスなところが多かったりと変わった男です。この「ギブテク男」と関わりたくないと思う花乃に亮輔はかまわず近づきます。二人の関係はどうなってしまうのでしょうか。ストーリーがおもしろく、絵も綺麗です。亮輔の態度には萌えてしまいます。ドキドキしちゃいました。タイトルにあるカフェインにちなんで、「恋愛カフェイン中毒」になりそうです。
  • 昼ドラサスペンス!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    恋をしても、不倫や二股ばかりで上手くいかない24歳OLの小泉蘭は、社員旅行で訪れた温泉宿で不倫相手の上司と揉めている所を、居合わせた男性に助けられます。その人物は八神一哉、蘭の兄の親友で蘭のかつての憧れの人でした。7年ぶりに再会し、再び恋心を募らせる蘭でしたが、政治家一族出身の一哉には黒い噂がつきまとい…。昼ドラのような展開なんですが、サスペンス要素もあり、引き込まれます!蘭が惚れっぽすぎる気もしますが、一哉がイケメンなので納得です。宮園いづみ先生の「恋愛カフェイン」、「明日、結婚します」もオススメです。
  • イケメンとの不倫!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    全国書店員が選んだおすすめコミック2012、5位の少女漫画。アラフォーを迎え結婚や恋愛を捨て地元でのんびり暮らそうとしていた岩谷ヨリの元へ、中学時代にヨリにあこがれたイケメン精神科医に成長した同級生、真木誠が現れるが…。女子の憧れのイケメン医師がパッとしないヨリと不倫!しかも本当に昔から憧れていたようで真木の奥さんもヨリにウリ二つ。倫理的にどうかは置いておいて、先生の気持ちがすごくわかる!ヨリの不倫経験と後悔がどう解消されるのか、妻帯者である真木の燻り続けていた想いはどう発展していくのかが気になってしょうがない!作者の西炯子さんの代表作は「娚の一生」。
  • ほんわかファンタジー
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    秋姫はちょっと人より力持ちな15歳。お父さんは緑峰山の天狗:康徳坊だが、人間のお母さんと下界で暮らしています。山で天狗修業中の幼なじみ:瞬ちゃんからは、天狗になれと口酸っぱく言われているのですが、秋姫には気になる男の子がいて…天狗と人間がまったり共存するファンタジーな世界観が素敵です。天狗の子だけど、普通の女の子としてエンジョイしたい秋姫に、娘に嫌われたくなくて無理強いできないお父さんがツボです(笑)お目付け役として現れる瞬ちゃんの過保護っぷりも魅力の一つです!著者は岩本ナオ。代表作に「雨無村役場産業課兼観光係」があります。
  • 歩いてしゃべる猫
    パーマ(シーモアスタッフ)
    2000年以上前からねずみは人類の敵になっていました。そんなねずみと戦う勇者パイ・ヤン。ある時故郷へ戻ったパイ・ヤンでしたが、村はねずみに襲われ妻ジョゼは行方不明、息子リオはねずみにさらわれてしまっていた。そこに残されていたのは、息子リオが飼っていたとらじという名の子猫。しかしとらじは「魔法ねずみ」によって猫mixにされてしまっていました。とらじと共に息子を探す旅へと出るパイ・ヤン。果たしてリオは見つかるんでしょうか。作者は「BASARA」や「巴がゆく!」の田村由美。あまりに可愛らしい表紙なので、表紙を最初見た時は猫が主人公の漫画かと思いました。とにかく可愛いとらじの今後の冒険に期待です。
  • 運命の恋のはじまり
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    13歳出会い、15歳別れ、17歳今も面影を探してる――数年に渡る運命のラブストーリー。極度の恥ずかしがり屋・星野爽歌は、ある日屋上でドラマのシーンを演じているところをバスケ少年・鈴木輝に見られてしまいます。その鈴木輝の幼なじみでさっぱり美人・伊藤ちひろは、爽歌と輝が一緒にいるところを見てしまい、さらにたまたま通りかかった俺様系セレブ男子・鈴木忍はちひろを見て一目惚れ…。この四角関係はやがて、恋だけでなくそれぞれの人生を変えてしまう――恋愛は人を、大きく成長させてくれます。素敵な運命の恋物語を読みたい方にオススメの作品です。著者・池山田剛がカッコ可愛い少年を描く「GET LOVE!!」も是非。
  • 恋すると世界が変わる
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    恋して知った、自分のズルさと欲の深さー乙女ゲームオタクで、男子に免疫のない主人公・梶ことり。そんな彼女が高校の入学式で出会ったのは…ちょっとヤンキーっぽい梶くんと、恋愛偏差値低め喪女のラブストーリーです。リアルな恋を知ることでいろんな感情を知り、どんどん変わっていくことりと、見た目に反してピュアで一途な梶。もじもじ、ドキドキ…なかなか進展しない二人にやきもきしつつ、くっつく前のあのもどかしい感覚を存分に味わえます(笑)著者は『あかいいと』『「彼」first love 」』『微熱少女』 の宮坂香帆。
  • 蹴球女子、男子校へ
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    著者は「小林が可愛すぎてツライっ!!」「好きです鈴木くん!!」「萌えカレ!!」の池山田剛。島育ちの山手翠はサッカーが大好きな15歳。サッカーを始めたきっかけは、3年前に東京から遊びに来た氷野司と出会い、サッカーを教えてもらったことでした。ある日、東京から高校生がサッカー合宿に訪れます。そこで再会したのは司その人でした。再会したその日に司と初キス、初エッチをしちゃった翠だったが、実は司の"ひまつぶし"賭けの対象にされていたことを知ってしまいます。ブチ切れた翠は、司へのリベンジを決意!髪を切り、東京の高校へ入学するがなんとそこは男子校でした。翠は司をサッカーで倒すために、彼のライバルの強豪校へ性別を偽って入学したのでした!!ちょっとエッチで波乱万丈の、翠の高校生活、スタートです!
  • ドキドキ、ご近所ラブ
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    恋に焦がれる主人公、小倉杏子17歳。彼氏が欲しい毎日だけど、街を歩いてもナンパはされず、合コンでも収穫なし。おまけに貧乳がコンプレックス。そんな杏子の男の子の唯一の知り合いは、お隣に住む御見原家の3兄弟。ところが、思いかけず杏子は、そんな幼なじみたちに振り回されていくことになっていきます。幼なじみで、それぞれ違うタイプのイケメン達が出てきます。著者は恋愛漫画の名手、北川みゆき。代表作は、名作と名高い「罪に濡れたふたり」「亜未!ノンストップ」「ぷりんせすARMY」「みだらな熱帯魚 」など多数!こちらもおススメの作品です!
  • 究極のパン?
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    本当においしい本物のパンをつくる! 米農家の東家は、毎日和食の朝食でしたが、姉の自転車に引きずられながらつれて行かれたパンやで、本物のパンのおいしさ、パン作りの楽しさ、パンのすべてに虜になった東 和馬(あずま かずま)が、毎日朝食にパンを作りはじめます。高校入学をせずに、東京でも1、2を争うパン屋に就職する熱心ぶりで、表情や行動がコミカルで見ていてとても楽しい漫画ですが、いたって主人公は本気です。「ジャぱん」は完成させられるのか?ジャぱんとは?山崎製パンが番組スポンサーになってテレビアニメが作られております。
  • 少女漫画の王道ストーリ!!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    「亜末!ノンストップ」は北川みゆきの作品です。本作のヒロイン・陵亜未は意図せずに男の子を悩殺するスマイルとその美貌で男子からも女子からも人気な16歳の少女。しかし、そんな彼女は彼氏いない歴=年齢の彼氏募集中の肉食系女子です。そんな彼女の人生は人気絶頂のアイドルユニット・ダーウィンに出会い目まぐるしく変わっていって……。これぞ少女マンガの原点ともいうべき、「東京ジュリエット」、「罪に濡れたふたり」などを描いた北川みゆきワールドの原点ともいうべき作品。きっとトキメクこと間違いなし!
  • 胸キュン!ピュアラブ
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    胸キュン学園ラブです!主人公の美樹は高校一年生。友達につきあってサッカー部を見ているうちに、サッカー部で同じクラスの相楽に惹かれるように。他の友達はみんなかっこいい斉木先輩に夢中だけど、美樹は156cmという小さい体をものともせず、動き回る相楽に目を奪われています。クラスでも背を馬鹿にされる相楽だけど、サッカーのプレイする姿からは絶対にあきらめない意志の強さが伝わってきます。ある日斉木先輩に告白されてしまった美樹。本当は相楽が好きなのに、相楽も美樹が斉木先輩が好きと勘違いして応援。悲しくて涙も出てきますが、「絶対あきらめない」相楽の姿を思い出し、相楽に思いを伝えます!ここから二人がどんなカップルになるのか、目が離せません!恋愛中の方や、恋にあこがれる方、そしてピュアな気持ちを思い出したい方にもおすすめ!
  • これぞ王道少年漫画!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    スポーツ漫画の王道です!サッカーに詳しくなくても自然と熱くなれます!冒頭の和也の父親である貫一の試合風景は、和也の悔しさと、貫一の父親として、選手としての葛藤が描かれていて、村枝賢一先生のリアルな心理描写に胸が痛みました。大人になってから読むと、新たな視点で読むことができおすすめです!
  • ドキドキ過激少女漫画
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    「今日、恋をはじめます」「蜜×蜜ドロップス」等で人気の水波風南さんの作品です。幼い頃、空手仲間だった碧樹(たまき)に、とあることがきっかけとなって無視されるようになった主人公の世莉(せり)。それから疎遠になってしまったものの、高校の合コンで碧樹と久しぶりに再会します。イケメンになった碧樹に振り回される世莉ですが、碧樹のペースにハマって行く姿が可愛く、何よりエッチ描写がとっても過激なのでドキドキさせられます。こんなに攻めちゃっていいの?と思うほどエロさが激しい!そして数々の困難が待ち受けているのでハラハラの連続!二人はどうなってしまうのか!?是非読んでドキドキしてみてください!
  • 学園バトル漫画の決定版がフルカラーで登場
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    主人公・凪宗一郎は統道学園に入学早々、相棒・ボブ牧原と乱闘騒ぎを起こします。しかし、柔剣部の部長・真夜に投げられ、窓から転落。屋根を破って突入したシャワー室で真夜の妹・亜夜に出会い、なぜかプロポーズされる展開に…!?バトルシーンだけでなく、高校生の日常やお色気シーン、ギャグなど、さまざまな要素が混在する本作。ストーリーは学園編から過去編、戦国時代編、そして再び学園編へとダイナミックに展開します。宗一郎と牧原のバトルシーンもかっこいいけど、文武両道な真夜と亜夜姉妹の武術もかなりいい!もともと作画に定評のあった大暮維人先生の絵ですが、本作では巻を増すごとに先生の画力が上がっているのを感じられて楽しいですよ。集英社『ウルトラジャンプ』で連載し、テレビアニメ化もされた大暮維人先生の作品です。学園バトル漫画として一世を風靡した本作をフルカラー版で読んでみてはいかがでしょうか?
  • 独占欲がたまらない
    パーマ(シーモアスタッフ)
    縁々先生が贈る、爽やかイケメン×薄幸美人の切甘リーマンラブ!男に抱かれないと眠れない体質のリーマン・結城和真は密かに優しい同僚・伊丹仁に片思いをしている。ある日裏でやっている出張ホストの客の下へ行くと、そこには伊丹が。以来伊丹は繰り返し結城を買い続け……。果たして2人は無事結ばれるのか?
  • 秘密の特訓
    海人(シーモアスタッフ)
    花宮初先生の作品。大学二年生のミツは、幼なじみで初恋の相手早瀬育郎と再会し、恋人でもない不思議な関係からの秘密の特訓が始まり、どうなっていくのか見応えのある作品。二人とも恥ずかしがりやで可愛い一面もある。
  • 主人公かわいすぎる
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    嶋永のの先生の作品。事務のアルバイトとして働く村里梅子は、漫画家としても活動している。梅子はアルバイト先で出会う上司の宮門にどんでもないお願いをしてしまう。そんな二人がどんな関係になっていくのか、宮門のSっぷりも読み応えがあり面白い。
  • 痺れる~!!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    嶺岸信明先生の超人気麻雀漫画、「天牌」の登場人物である黒沢義明を主人公にした、「天牌外伝」です!原作は来賀友志先生。麻雀職人の異名を持つスゴ腕の打ち手である黒沢義明は、ボトルを入れていた歌舞伎町の駆け込み寺と呼ばれるバーのママが、ヤクザの男にカモにされている事を知ります。その男はぼったくりバーを経営する博打好きで、雀荘も持っているという話をきいた黒沢は、敵を討つ為に立ち上がります。その雀荘「麻雀四天王」に呼び出される件の男。そこでは役満を連発する黒沢と谷口の姿があり、男は高レートでの再戦を二人に申し込みます。男のプライドを賭けた熱い麻雀勝負の幕開けです!!黒沢さんの生きざま、カッコ良すぎて痺れます!!
  • RPG×ギャグ
    烏龍(シーモアスタッフ)
    大人気WEB小説シリーズのコミカライズ版です!RPGやファンタジー好きな方にとっては間違いなくたまらない作品だと思います!随所に散りばめられたギャグのセンスも良く、ついつい吹き出してしまいます。主人公菜月昴は不登校気味の高校3年生。コンビニの帰りにいきなり物の名前や通貨の価値観の全く異なる、謎の異世界へと召喚されてしまいます。いきなり敵に囲まれてしまい、奮闘するも倒されてしまいます。そこへ謎の少女が現れて…。冒険の旅が始まります!作者は「FULL SWING」を代表作に持つマツセダイチ先生と、原作に長月達平先生、キャラクター原案は大塚真一郎先生です!面白くないはずがありません!
  • ステップアップSM?
    鋼女(シーモアスタッフ)
    コミックの初版限定特典としてOVAも作られ、なんと実写映画化もされている「ナナとカオル」なんとも冴えない主人公カオルは幼馴染で美人のナナでSM妄想をしていた。そんなナナがカオルの部屋に隠されていたボンテージを見つけ、なんと着てしまいます。そこから二人の息抜きと称したSMごっこが始まります…。ステップアップSMラブコメディとタイトル上部に書かれていますがそこまでハードなSMではありません、高校生らしいウブな恋愛模様なんかも展開され思わずこちらがニヤニヤしてしまうことをあったりします。三十路おとめとモテはたちなどを執筆している甘詰留太がおくるハードでピュアな恋物語、ただの恋愛漫画に読み飽きた人に読んでもらいたいですね!
  • 27歳男性が薬を飲んで高校生をやり直し?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    主人公・海崎新太は無職の27歳。これまでの人生は浪人・早期退職・就職難・彼女なしと散々でしたが、ある日、夜明と名乗る正体不明の人物と出会います。依頼されたとある実験に協力するため、渡されたカプセルを服用。目が覚めると、新太は高校時代の顔に戻っていました。浪人・早期退職・就職難・彼女なしと、冴えないレッテルの多い主人公。さすがにここまでいい事なしの人生だと、ちょっとかわいそうな気も…。しかし、偶然(?)出会った夜明の依頼を受け、1年間高校生になる実験に参加することに。社会人になり「あの頃に戻れたら…」と考えたことのある主人公が、実際にその時代に戻れたら、どんな行動を取るのでしょうか?10歳近く年の離れた同級生たちと過ごしたあとに主人公が得るものに注目です!漫画アプリ『comico』で連載されていた、夜宵草の学園漫画。1年という期限付きの学生生活を送ることになった新太…。高校生たちとの関りで内面が変わっていく主人公の続きを見るには、購入するしかない!
  • エルマが欲しい!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    漫画・ばたこ先生、原作・中村颯希先生、キャラ原案・村カルキ先生のファンタジー作品!監獄で育ったエルマは、釈放され王宮の侍女となった!エルマの最強っぷりが面白い!そして最後の決めセリフ「シャバの方というのはそのくらいのこともできないのですか??」で締め!料理人としてのダイナミックさも最高!
  • 魔王と勇者が契約
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    「まおゆう魔王勇者」は元々は2ちゃんねるのスレッドで生まれた会話のみで進んで行くストーリーです。「この我のものとなれ!勇者よ!」「断る!!」から始まるこのストーリー、最初は勇者が諸悪の根源魔王まで辿り着きついに世界を救うのか…?!と思わせるのですが、そこから魔王によるこの戦いの色々な視点からの分析と勇者の正義感による意見との討論が始まります。果ては難しい経済学のような話まで…。納得した勇者は魔王とともに本当に世界を救うべく契約をかわすのでした…。作画されたのは代表作「CANAAN」でも知られる石田あきらです。うつくしい絵柄が世界観を忠実に再現、物語をより一層盛り上げてくれています。2013年にはアニメ化もされました。
  • 引き込まれる展開
    (シーモアスタッフ)
    物語のはじまりはジェルミの母サンドラの交通事故死からはじまります。運転者は義理父のグレッグでした。ある年の6月末にサンドラとジェルミは、マサチューセッツ州のボストンにて仕事の際にたまたまサンドラのお店に立ち寄ったグレッグと知り合います。最初の印象こそ悪かったグレッグでしたが、偶然にもサンドラが持ち合わせていた日本刀の桜のツバのもう一方を持っており、そこから二人は意気投合していきます。グレッグは大金持ちで英国紳士、サンドラは婚約しましたが、ジェルミの毎日は地獄のように変化していくのでした。「マージャル」「メッシュ」などを描いてきた萩尾望都先生の作品。静かなタッチで独特な魅力がある作風のヒューマンドラマです。
  • 彼らは何者?
    (シーモアスタッフ)
    自国から追い出され、よその国へと逃げた神を連れ戻す!踏々歌と呼ばれる呪術を使い、斎という神を封じる数珠に心中を封じ込める仕事をしている歌士官の一葉(いちよう)が主人公です。一葉は、黒髪に赤目で首には包帯をまいています。一葉を師父と呼ぶのは赤い長髪、紫の目、奇妙な服の紅(てんこう)、紅は、一葉に使役されている中級神で、普段はおっとり天然キャラの男の子ですが、戦闘シーンになると髪の色が白く変わり、別人の人格になります。中華風のファンタジーの世界に神と人間、仙人等々が織りなす、謎と冒険に満ちた美しい物語です。先生の他の作品に「あまつき」があります。
  • キュートな男娼、先生に買われる
    (編集者レビュー)
    笑顔の裏に影のある大学講師・忍先生(哲学専攻)と、彼を想う卑屈な大学生・ヒロ(超かわいい、トラウマの塊)の、エロく切ないBLです。双子の兄・ヤス(実は抱え込みすぎ系)の代わりにデリホスとしてホテルに向かうと、そこにいたのは忍先生!ヒロは、教え子である正体を隠し「デリホスのヤス」と嘘をついて、駄目だとわかっていてもセックスを重ねる…。拙いヒロにも優しい先生とのセックスは、とても幸せな時間で…。しっかりエロいのに心がえぐられる、狗飼ミギ先生の描く世界に堕ちてください。
  • 猫とのほのぼの日常
    わっきー(シーモアスタッフ)
    エッセイ漫画に定評がある大島弓子先生が描く、アメリカンショートヘアのグーグーを始めとする、猫たちとの生活を綴ったエッセイ漫画。2008年には実写映画化、2014・2016年にはテレビドラマ化もされています。猫を飼っている人も飼っていない人も楽しめる、温もりのあるタッチで描かれた作品です。
  • キュートなあやかしちゃん
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    琥狗ハヤテ先生の「ねこまた。」です。主人公の仁兵衞は、「ささめの親分」と呼ばれる岡っ引きでした。ささめとは独り言の多さからくるあだ名なのですが、この仁兵衞の独り言には、子分の弥七もついつい相槌をうってしまい、困り果てる程でした。しかしその独り言の多さには理由があって…。あやかしとして登場してくる黒猫ちゃんが可愛すぎます!4コマ中心で読みやすいです。猫好きの方はもちろんですが、時代劇ものとして普通にとても楽しめる作品ですので、とにかく一度開いてみてください!短編集「b-BOY HONEY」でも人気のBL作家さんです。
  • NTRれからの大逆転ラブ
    (編集者レビュー)
    「小説家になろう」で大人気の高宮咲先生原作「寝取られ令嬢の王子様」が、きくちくらげ先生の美麗な作画でコミカライズ化! 婚約者を他の女性に寝取られ、“寝取られ令嬢”という不名誉なあだ名までつけられてしまった主人公のセレスティア。 そんな彼女が格上イケメン貴族アランと出会い、どん底にあった人生をどう大逆転させるのか…!?セレスティアにグイグイ迫るアランの溺愛っぷりにもキュンキュンすること間違いなし!思わず主人公の幸せを願わずにはいられない、王道シンデレラストーリーをお楽しみください。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ