コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
好きになったひとは…
チョコボール(シーモアスタッフ)
ある日桜の下で眠る男性を見かけたまお。彼の瞳と声に強く引きつけられ、そのままキスをしてしまいます。ドキドキする気持ちを確かめるために、もう一度会いたいと願うとその通り再会できました。ただし「叔父さん」として!しかも両親の海外赴任中、同居することに!!桜の下の出会い、がもうロマンチックです。そこにカッコイイ男の人がいたら目が離せなくなるのも無理はないですよね。でも血のつながりはないとはいえ、「叔父さん」だったことにビックリ!同居生活、いったいどうなるんでしょう!?みつきかこ先生の他の作品「片恋の月」、「すき、ところによりアラシ。」、「ソラログ」もぜひ!
-
死を選ぶ理由
亀(シーモアスタッフ)
家庭環境、友人、進学。高校生という時代には悩み事が尽きることがありません。多感な時期だからこそ、大人にとっては「そんなこと」で終わってしまう出来事に悩み苦しみ、そして自ら幕を下ろしてしまう。本作の主人公も多感な時期だからこその悩みに苦しみそして……ももち麗子先生の問題提起系漫画です。
-
一気読みをオススメ
あずき(シーモアスタッフ)
ヴァイオリンを中心とした、音楽ラブロマンスです!主人公・里緒の、様々な障害にもめげずにまっすぐ前を向いていく姿は涙なくしては読めません!友情あり、恋愛あり、情熱ありの読んだ後、きっと何か心に響くものがあること間違いましです!読んだことのない方は、ぜひとも読んでいただきたい作品です!
-
目指せ宇宙飛行士
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
柳沼行先生による、宇宙飛行士を目指す少女・鴨川アスミを主人公にした物語で、アニメ・ドラマにもなっています。アスミが一生懸命で真っ直ぐな本当に良い子で、応援せずにはいられなくなります。父子家庭で困難も多い中、アスミが夢を叶えて宇宙飛行士になれるのか、最後まで見守りたくなってしまいます。
-
電車で読めないww
人参次郎(シーモアスタッフ)
この作品を読んだ人は必ず死にます。笑いすぎでww私も笑い殺された。流石、狙った獲物は必ず殺す、殺し屋さん。うっかり電車内で読んでしまい、周りから冷ややかな目で見られました…。絵はエロイのに、内容がバカバカしい。そのギャップがまた笑いを誘う。シュールな笑いが好きな人は必読ですぞ☆
-
復讐に燃える男のド迫力サスペンス!
烏龍(シーモアスタッフ)
妻を殺された元教師の主人公・鈴木は復讐の道に進みます。しかし、復讐相手も「押し屋」と呼ばれる殺し屋に殺されてしまい…。鈴木は主人公で、元中学校教師。2年前に最愛の妻を轢き逃げで亡くし、犯人の寺原長男への復讐に燃えています。犯人に近づくために素性を隠して「フロイライン」へ入社し、復讐のチャンスを狙っています。鯨は大柄で、彫の深い陰鬱な目が特徴の殺し屋。彼と対面した相手は、必ず死にたくなるという特殊能力を持っているが、とある幻覚症状に悩まされています。蝉はナイフを巧みに扱うことが得意な殺し屋で、見た目は茶髪の青年。女、子ども関係なく、ためらいもなく平気で殺せる残虐性を持っています。人が死ぬなどグロさはありつつも、感動するシーンがちゃんと折り込まれている本作。徐々に物語の核心に迫っていく展開は、読めば読むほど面白さがアップ。伊坂幸太郎先生と井田ヒロト先生による裏社会の様子が描かれた本作は、息つく暇もないほどの急展開の連続!まるで自分が殺し屋に追われているようなスリルを味わえますよ!
-
爆笑!衝撃スパダリ嫁
チョコボール(シーモアスタッフ)
トンデモ展開が斬新すぎる(笑)新也美樹先生の人気シリーズです!敬吾のもとにやってきた押しかけ女房・一美は超スパダリ!御曹司で家事も得意でそれはそれは完ぺきな嫁っぷりな一美ですが、夜は立派な攻めなんですよ~!床上手な嫁(攻め)というカオスな展開で、読んでいて笑顔が絶えません!
-
ありすがうらやましい
ノラ(シーモアスタッフ)
刑部真芯先生の作品です。刑部先生は「月下夢幻譚~神無シ夜ノヲトギバナシ~」や「禁断 あの夏の日の楽園」などの恋愛系のストーリーを得意としています。今回も恋愛系です。交通事故で両親をなくしたありすのところに借金取りがやってきます。絶体絶命の状況に現れたのが、王園グループの王園直です。大金で問題を解決します。そして、いきなりありすにむかって結婚相手だと自己紹介するのです。王園グループは大金持ちで、車の移動で敷地の入口から玄関まで10分ほどかかるという大敷地を持っています。とてつもないスケールです。びっくりしました。しかし、話の内容はしっかりと恋愛モノにまとまっています。さすが刑部先生です。
-
まさに「萌え」る!
人参次郎(シーモアスタッフ)
主人公は恋に憧れを抱く女の子、ひかる。さああなたもこの漫画でひかると一緒に「カレ」であるイケメン男子に「萌え萌え」しましょう!(笑)理想の王子様の登場に突然のキス、その後の運命的な再会!?ひかるに次々に起こるドキドキの展開を見ていると「は~ やっぱ少女まんがって萌える~」というひかるのセリフに思わず大きく頷いてしまいます!ちょっと強引で意地悪な「カレ」にもキュン死に(笑)笑えるシーンもたくさんあるので、ドキドキしながらも、楽しく読み進めることができますよ!絵も可愛らしくて素敵です!「うわさの翠くん!!」、「好きです鈴木くん!!」の作者、池山田剛が贈る、学園ラブストーリーは必見!
-
続きが気になる!
ませびー(シーモアスタッフ)
原田梨花先生による、何一つ不自由なくお嬢様として育てられてきたこのみが、「パパちゃん」の危篤をきっかけに幼なじみらと共に成長していく作品です。仕事はどうなるのか?幼なじみとはどうなっていくのか?これからの展開に目が離せない!
-
お坊さんハーレム
まゆびー(シーモアスタッフ)
お坊さんハーレムを堪能したいならこの漫画!(笑)主人公鼓子の周りに次々と登場するスキンヘッド、スキンヘッド、スキンヘッド!!お坊さんとロマンスなんて、変わった少女漫画だなあと思いきや、みんな個性豊かで面白いし、たくさんの「ありがたいお話」も聞くことができるので、楽しく読み進めることができます!ストイックでピュアな彼らに、思わずキュンキュンしてしまうこと間違いなし!あなたも鼓子と一緒にお坊さんハーレムで恋の修行をしませんか?(笑)「R-30のラブストーリー」、「恋し得る限り恋せ」の作者、上杉可南子が描く、お寺が舞台のラブコメディ!
-
親子の愛を問う作品
まゆびー(シーモアスタッフ)
親の愛情を一身にあつめる7歳の男の子、キヨタン。ある日の下校途中に事件に巻き込まれたことから、そこにかかわる人たちそれぞれの心情がしだいに浮き彫りになっていきます。2009年に稲森いずみさん主演によるドラマ化でさらに話題をよんだ作品。伊藤実先生による親子の愛情を深く考えさせられる作品です。
-
革命を起こせ!
焙煎男(シーモアスタッフ)
「彼岸島」の松本光司先生の作品!主人公・松崎潤は自分の日常に彩りを加えるために、女装を趣味にするが…!?潤が女装で外を出たところからの急展開具合がすごい。絵衣子の強引さが中々…。報われない恋心を抱き、ライバルであるユウジに挑戦状を出した潤が今後どのような動きを見せるのか楽しみです!
-
曹操が主役
烏龍(シーモアスタッフ)
2000年前のあの有名な三国志の世界が舞台となった破格の人、曹操(そうそう)が主人公の物語になります。画力があって、1巻の冒頭はしばらくカラーなのですが、その色鮮やかな世界観に引き込まれていきます。また、某ページには、「無」…である。というようなコマ割りのページがあるのですが、そのコマ割りの仕方が大胆なんです!なんとも魅力的な描きかたをされるので独特な雰囲気を味わえます。曹操の生き方自体はあまり良いふうに思われていませんでしたが、この蒼天航路を読むと、その生き方を違った感覚で見ることが出来ます。「達人伝~9万里を風に乗り~」の作家・ 王欣太先生と作画の李學仁先生の「三国志」、アニメ化もされた「蒼天航路」は、三国志とは違った角度から楽しめます。
-
もふもふしたーい!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
こなみかなた先生が描く完全オールカラー。お散歩中に迷子になってしまった子猫のチー。手を差し伸べたのは、山田家の長男、ヨウヘイ。山田家との微笑ましい生活が始まるが、そこは実はペット禁止のマンションで…?!チーがとにかく愛らしい!見ているだけでほっこり癒されるハートフルストーリーです。
-
運命の歯車が狂う
ませびー(シーモアスタッフ)
安達哲先生のヒューマンドラマ作品です。主人公の丸籐竜二は、両親の離婚問題で祖母の家に預けられた身。転校した小学校で、出来心で美人教師・西條美津子のスカートを覗いたことから、彼の運命の歯車が狂って行きます。衝撃的な描写もありますが、人の生き方について深く考えさせられる作品です。
-
小学4年生の毎日
うーちゃん(シーモアスタッフ)
小学4年生のともおの日常は、少しおバカで可愛く、また微笑ましいです。ともおが自分の住む団地を巻き込んだ日々は、ところどころで笑いが漏れてしまうこともあり、またしみじみと考え深い思いをさせてくれます。小田扉先生がともおたちをとても生き生きと描かれます。アニメ化もされています。
-
大人の恋愛って難しい
わっきー(シーモアスタッフ)
ドラマ化された朔ユキ蔵先生の大人のラブストーリーです。なんで大人になるとうまくいかないんだろう、と煮詰まっている時に読むと共感しまくりです!小津先生も、タカコサマの立場や行動も、大人あるあるだなぁと思います。青年漫画なので、男性目線ですが大人の女性におすすめの作品です!ハマります!
-
立てこもり事件発生
カレー王子(シーモアスタッフ)
東京某市で外国人犯罪グループ集団の立てこもり事件が発生しました。ピッキング窃盗集団とみられるその集団は、駐車違反の取り締まりのパトカーが通りかかった直後に立てこもります。26時間が過ぎてもなお警察は人質の数さえも確定できずにいました。4人目の人質が部屋から落とされたが、それでも警察は犯罪グループの始末ができません。テレビがその模様を中継し、元警察庁の竹田が視聴者からの意見を受けますが…。最初から衝撃的な展開ですが、読み応えのある作品です。この立てこもり事件を伏線としてどのようなストーリーが描かれていくのか注目です。
-
まるで昼ドラのような
そのめろ(シーモアスタッフ)
柴門ふみ先生による、テレビドラマ化された不倫恋愛作品です。主人公、島田英志をめぐり、様々な愛の問題が勃発します。出会いと別れを繰り返し、彼は本当の幸せを掴めるのか…。35歳という絶妙な年齢も相まって、憤りすらも感じてしまいます。最後は一体どう終わるのか、次々と起こる展開に目が離せません。
-
ドキドキ、ご近所ラブ
クリアブラック(シーモアスタッフ)
恋に焦がれる主人公、小倉杏子17歳。彼氏が欲しい毎日だけど、街を歩いてもナンパはされず、合コンでも収穫なし。おまけに貧乳がコンプレックス。そんな杏子の男の子の唯一の知り合いは、お隣に住む御見原家の3兄弟。ところが、思いかけず杏子は、そんな幼なじみたちに振り回されていくことになっていきます。幼なじみで、それぞれ違うタイプのイケメン達が出てきます。著者は恋愛漫画の名手、北川みゆき。代表作は、名作と名高い「罪に濡れたふたり」「亜未!ノンストップ」「ぷりんせすARMY」「みだらな熱帯魚 」など多数!こちらもおススメの作品です!
-
教師と女子高生の人格が入れ替わる!?
のぞ(シーモアスタッフ)
主人公・神田寅一の家には、いとこの青井マキノが居候中。ある日、マキノが雷に打たれたショックで、寅一の一目惚れ相手である教師・星川幸と人格が入れ替わってしまいます。マキノと幸は、入れ替わったまま生活をすることになり…?自由奔放で主人公・寅一への想いを一心に表現するマキノと、幼い頃からいい子を演じていろいろなことを我慢してきた幸。そんな正反対の二人が入れ替わったため、これまでとは全く逆の行動を取らざるを得なくなります。二人に振り回されてばかりの寅一ですが、意外とまんざらでもなさそう(笑)美人な幸とかわいいマキノに囲まれる寅一が羨ましい…!無事、二人は元に戻れるのか?マキノと幸が少しずつお互いのことを理解していく過程にも注目です!葉月京先生による作品で、角川書店『エース特濃』にて連載されていました。性格が正反対のマキノと幸の人格が入れ替わりますが、果たしてどんな生活が始まるのでしょうか?この続きは購入して読むしかない!
-
強引な王様、最高!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
とある王国を舞台に繰り広げられる、高城リョウ先生の高貴な王家BL!表題作4話+関連2作品収録の本作は、個性豊かな王様と王子様がたくさん登場します王族ゆえのプライドの高さと、恋に落ちる純粋さ、すべて楽しめる欲張りさん向けの一作です♪前作『王子様☆ゲーム』も合わせて読むのがオススメです!
-
禁断のBLラブ
まゆびー(シーモアスタッフ)
主人公である陣内は呉服屋・藤乃屋の副店長です。店長がいきなり引退したため、自分が店長になると確信していた陣内ですが、なんと店長の息子である主藤礼一郎が見習い店長になってしまいます。大学を卒業したばかりで世間知らずなものの、実直な礼一郎に指導していくうちに、次第に先輩の陣内は惹かれていきます。職場での禁断の関係、10歳も年下である礼一郎が上司という関係にドキドキがとまりません!二人の関係は今後どうなってしまうのでしょうか?著者の代表作には、「恋する暴君 」、「不器用なサイレント 」などがあります。
-
珠玉のラブストーリー
AI王子(シーモアスタッフ)
小学校教師志望の香恵は、アルバイト先の老舗の文房具店"今井文具堂"で、万年筆を買いに来たイラストレーター、石飛リュウと出会い、次第に彼に惹かれていきます。そんなある日、香恵は一冊のノートを開きます。それは、前の住人の小学校教師・真野伊吹が置き忘れたもので、小学校での生徒たちとの日々、そして"隆"という人物への想いがつづられていました。ノートを読み進めるうちに、伊吹の生き方、想いに共感するようになる香恵でしたが、そこには驚くべき事実が隠されていたのです…沢尻エリカ主演で映画化された、雫井脩介の人気小説を「オフィスラブは内緒にして」「不器用な君は狼になる」「あなたのとりこ」の柴田五十鈴がコミック化!じんわりと胸にしみいる、珠玉のラブストーリーです!
-
朝帯番組で目覚める恋
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
こんなニュース番組があったらいいのになぁ~と思わずにはいられない!ニュース番組を舞台に堅物キャスター・小金井×おちゃらけ気象予報士・天沢が犬猿の仲から恋仲に発展していく様子を描く街子マドカ先生の作品です!仕事をしていく中で深まる絆にキュンキュン待ったなしです
-
愛を知るアイドル
熊五郎(シーモアスタッフ)
ドラマCD化もされた扇ゆずは先生の大人気シリーズ!家出をしてきたあきなは、敏腕芸能マネージャー千葉に拾われる。自分のアパートに住まわせ、アイドルとして、人として「愛されること」を教えていく様子が堪らなく愛おしい…!手をつないで眠る関係だったのが、一線を超えちゃう瞬間はドキドキが止まりません
-
ファンは漫画を読め!
焙煎男(シーモアスタッフ)
大人気ライトノベル「涼宮ハルヒの憂鬱」のパロディ4コマ漫画。ぷよ先生が描くかわいいハルヒ!ハルヒはただの人間には興味がない!と言い切りますが、ハルヒファンがいたらこの漫画読めと冒頭からメタ発言が飛び出します。ツッコミも冴え渡るテンポのいい作品で楽しめます。2009年にアニメ化も。
-
萌えだけじゃない!
鋼女(シーモアスタッフ)
月刊少年エースにて好評連載され、2009年にテレビアニメ化、2011年にアニメ映画化された人気作です。主人公・桜井智樹は「平和が一番」がモットーのエッチな中学生。彼は、顔さえ思い出せない女の子が現れる夢をよく見るのですが、ある日それが現実に!?空から、自称「愛玩用エンジェロイド」の天使の少女・イカロスが降ってきたのです。思春期男子にありがちな、エッチな妄想や生理現象、ラッキースケベなどのギャグ要素と、綿密に練られた設定のもとに展開するシリアス要素が絶妙に融合しています。かなり読み応えのあるお話です!著者は水無月すう。代表作に「大好きです!!魔法天使こすもす」「JUDAS」「豪デレ美少女 凪原そら」があります。
-
幼馴染、再会。
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
転勤先のアパートで隣人になったのは…?鈴木ツタ先生の年下幼馴染モノ。光也は、無理矢理キスして暴言を吐くという、苦く散った初恋の相手・昇への想いが再び熱を帯び始めて…。10年越しの想いが切なく心に染みます。3歳差という近くて遠い年の差が、学生時代から社会人へと時を超えて2人を締め付けます。
-
3発か…精が出るな
アロマオイル(シーモアスタッフ)
30こえて童貞だと魔法が使えるって本当!?全ての童貞へ捧ぐ!石川たくみ先生が描くDT(童貞)の切ないエロコメディ!天童貞春は29歳のエロライター。大学時代の同期に祝ってもらった30歳の誕生会で、なんと魔法が使えるように!自分の他にも童貞魔法使いがいることを知り・・・。がんばれ!貞春。
-
癒しを求めて…
いっちゃん(シーモアスタッフ)
東克美先生と花小路ゆみ先生が描いた作品です。最近女性の中で流行っている?レンタル彼氏。それは女性が癒しや寂しさを埋めるのを求めて女性が男性のことをお金で買う行為です。それによって女性がどんな心理になるのか、どのように癒されるのかを描いた作品です。艶やかで美しい作品です。
-
生と死の狭間
さーちゃん(シーモアスタッフ)
死に囚われ生きている、医師の真紀。母や姉の死…最初から悲しい展開に胸の詰まる思いです。婚約者がいますが、7年ぶりに再会した元恋人の状況に揺れ動く恋心が切なく、心温まるそれぞれの人間模様は、是非見て頂きたい作品です。ベストセラー小説をコミック化。原作:安達千夏先生、漫画:斉木久美子先生です。
-
元気もらえます。
鋼女(シーモアスタッフ)
止まりません。なんだろか、この感覚?とにかく「大吾、すげー!!」「大丈夫???」「えぇ!?どうなるの???」の連続で、結局一晩で一気読みしてしまいました…。警察物は多いけど、数少ない消防物作品。読んでみる価値ありです!
-
離島の医療物語
チェック(シーモアスタッフ)
ドラマ化された人気作!主人公のDr.コトーこと、五島健助がとっても癒し系のキャラで読んでいて胸が温かくなります。しっかり者のナース・星野彩佳が可愛い!病院だからこそ起こる嬉しい出来事や悲しい出来事に涙が止まらなくなる一冊です。生きていることの尊さを実感できます。
-
強引な年下の男の子
ませびー(シーモアスタッフ)
主人公の香月湊は、天然ボケの高校2年生です。ある日仮眠を取ろうと保健室に行き、なんと間違えて他人のベッドに潜り込んでしまいます。そこで寝ていたイケメン1年生、久我千尋は湊が襲ってきたと誤解し、強引にキスしますが、彼女に拒否されてしまいました。でも実は、思いっきり感じてしまっていた湊。「俺たち、体の相性絶対いいぜ」という千尋の言葉に困惑しつつもドキドキしていたところに、突然彼から「付き合おう」と告白が!手の早い千尋と、普通の恋愛ができるのでしょうか?読んでいると、千尋の愛情ある強引さにときめいちゃいます!著者の作品は他に「そんな声だしちゃイヤ!」などがあります。
-
出会い系サイトの恐さ
AI王子(シーモアスタッフ)
ももち麗子先生の社会派マンガ。リカとシュウは仲の良い友達。シュウが出会い系サイトで小遣い稼ぎをしていることを知ったリカは、敬遠しつつもしだいに自分も深みにはまってしまう…今の時代をリアルに描き、お金を得た反面失っているものは一体何なのか!?社会問題を読み手に投げかける作品です。
-
種族を超える愛に涙
ノラ(シーモアスタッフ)
人間とアンドロイドの恋を描いた、CJMichalski先生の感動作です。孤独な少年・幸也が、アンドロイドのケイに「好き?」と聞いても返ってくるのは「分かりません」だけ。それがもう、切なくて切なくて……(涙)通じ合うはずのない2人の恋の行方を、ぜひ最後まで読んで見守ってください!
-
ラブシーン多め♪
チェック(シーモアスタッフ)
元気が取り柄の水泳少女塚佐水結は、進学校の天海学園にスポーツ推薦枠で合格するも、入学前に服装の件で生徒指導されます。校内で迷子になった水結は、偶然プールを見つけて大興奮!服のまま泳いでいる所をイケメン男子に目撃され、ファーストキスまで奪われてしまいます。入学し、張り切る水結を待っていたのは「水泳部の無期限活動停止」の知らせ。抗議に向かった生徒会室で出会ったのは、この間のイケメン男子涼木蒼以 で!「今日、恋をはじめます」「蜜×蜜ドロップス」の水波風南先生が送る、ドキドキのスクールラブ!ラブシーンにドキドキです。
-
ドロドロ純愛
さーちゃん(シーモアスタッフ)
昔は行動派だったヒロインの恵斗(28)でしたが、セレブとの結婚を境に良き妻になることを心に決めていました。しかしながら、夫の怪しい行動にしだいに浮気をしているのではないかと気になりだします。「本当に愛されているのか」と不安は募るばかり。そんなとき恵斗の前に現れたのが北川蓮でした。蓮は恵斗との距離を次第に縮めていき、ついには愛人になってほしいといい出すのですが…。絵のタッチからして大人な感じが伝わります。ストーリー展開も落ち着いた感じですが、内容はドロドロの展開になっていきます。ただ、そのドロドロ世界観をついついハマって見てしまう漫画なのです。「セフレの品格」「裸心の十字架」など多数描いてきた湊よりこ先生の作品です。